株式会社ネクストワン > ブログ > フェラーリ > V型6気筒 > フェラーリ Dino 206/246GT ベルハウジングガスケット
2022/05/02
GW 真っ只中ですがさすがにそんなにも家でジッと出来ませんので今日は仕事してます。
電話が鳴らないこういう時にコツコツとホームページを製作して行かないと・・・
現在はネットショップ作ってます。
そのうち完成するでしょう(笑)いまでも点数少ないですが購入出来ますので!!
フェラーリ Dino 206/246GT 用のベルハウジングガスケットです。
206、246 Tipo-L、246 Tipo-M、246 Tipo-E 全部形状違います!!
とりあず 4 種類在庫してますがご注文頂く時に可能であればこの辺り確認して頂けるとありがたいです。
こんな風に写真頂いても大丈夫です、こちらで判断出来ますので。
クラシックフェラーリのパーツって何十年もの間に修理などでオリジナルではないパーツが付いたり、もしかするとエンジンが載せ替えてあったりするもんです。
Tipo-M の車両なので Tipo-M のエンジンが搭載されているはずですが、実は Tipo-E のエンジンが乗っていたりすることも考えられます。
Dino の場合、ベルハウジングの形状でどのモデルかは分かりますし、エンジンオイルパンの形状も 206/246 Tipo-L/M は楕円のオイルパンカバーですが、Tipo-E からは 308 や 328 と同じ長方形に代わります。
過去にもその車種のオリジナルパーツを販売したのですがお客様から「届いたのはオリジナルじゃない」と言われたことは何度でもあります。
既にその車に付いていたパーツがオリジナルではなかったと言うことです。いちいち全部のパーツがオリジナルかオリジナルじゃないかなんてオーナーさんでも分かる訳ないですし、修理屋さんでもそうです。
私の様に変態にしかそんなこと興味ないかもしれませんし(笑)
ということで出来る限りお問い合わせ時に写真頂けると間違いをなくすことが出来ますので是非ともご協力頂ければと思います。
2025/08/04
【奇跡の再入荷】AP Racing 製クラッチ、まさかの2セットだけ…
2025/07/18
「メタルは金額よりも信頼性と質で選ぶ」─それが長く走るコツ
2025/07/09
見た目もこだわる!クラシックカーに似合う“プラグコードのひと手間”
2025/07/03
【虫を追いかけて】その辺にはない、幻のスイッチ探し
2025/07/02
懐かしの”あのミラー”が再び?~カリフォルニアン風ドアミラーのご紹介~