V型6気筒

フェラーリ Dino 246GT 用 ブレーキマスターシリンダー

2024/12/13

しばらく欠品していましたがまた再入荷しました、フェラーリ Dino 246GT用のブレーキマスターシリンダーです。

brakemaster1

brakemaster2

個人的には高いですがこの鉄ボディのマスターシリンダーのみを販売しています。

FIAT 用のアルミボディーも Dino 246GT に使用出来ますが取り扱っておりません。

話は変わりますが、毎年恒例の海外の冬休みがそろそろ始まります。

大体来週いっぱいで注文も受け付けてもらえなくなります。

ただし、仮に注文を受け付けてもらえても必ず年内に納品される訳ではないのでご注意を。

 

CIBIE のヘッドランプ

2024/12/05

ヨーロッパに CIBIE のヘッドランプを注文したところ・・・到着したら CARELLO だった・・・

carello1

carello2

仕方がないので再度他のショップに聞いたら CIBIE あるよって返事だったので注文した。

届いたら Lucas だった・・・

lucas1

lucas2

どうなのこれ?

フェラーリ 308 用 ドアロックノブ

2024/12/03

小さなパーツですがもちろんご注文頂けましたら取り寄せます。

今回はフェラーリ 308GTB 用にドアロックノブを取り寄せました。

20170403a

20170403b

これ、意外に安くないんです・・・

Dino 246GT も同じ物使用してますね。

クラシックフェラーリはやっぱりこの十文字のドアロックノブが良いですよねってマニアックか・・・

フェラーリ Dino 246GT 用 スピードメーターケーブル

2024/09/11

1960 年代、1970 年代のクラシックモデルはパーツカタログに記載されていないパーツが結構あります。

このスピードメーターケーブルもパーツカタログには記載されてないパーツです。

401251a

401251b

それじゃーどうやって発注するの?

まぁこれが長年クラシックパーツを専門で取り扱っている当社の強みでもあります。(笑)

実はこのスピードメーターケーブル、パーツカタログに記載されていませんが、ちゃんと品番は与えられています。

問題はこの正しい品番を見つけることが出来るかです。

実際、このパーツ販売を始めた 28 年前は品番ない物をどうやって手に入れるか分かりませんでした。

その当時はインターネットはもちろん、email もない時代、ヨーロッパやアメリカに行った時に本屋で自動車関連の雑誌を大量に購入して、そこに記載されていたパーツショップの広告に片っ端から電話してファックスして教えてもらい輸入していました。

入手したパーツは品番や詳細をデータとして紙に記録し、デジタルカメラがない時代にパーツの写真を撮影して現像して保管してとコツコツとデータを作ってきました。

だからある程度の未記載のパーツも当社のデータには品番や詳細と一緒に記録されていますので、簡単に発注することが出来ます。

今でも品番分からないパーツはお客様に現品の詳細や画像を送ってもらい色々な方法で調べていきます(結構時間と労力は必要です)。

昔に比べればインターネットで検索して、メールで画像送ってもらい確認してから発注出来るので楽になりましたし、とにかく間違いが減りました。

便利にはなりましたが、基本全てのノウハウは頭の中なので私が引退したらネクストワンは終了です(笑)

 

フューエルフィルター製作!!

2024/08/09

懲りずにまたやってます・・・自作パーツ(笑)

まぁ自作と言っても現在手に入るパーツを「当時風」に仕上げてるだけです(笑)

今回はフューエルフィルターを製作しました。

元はコレ ⇊

107486

で・・・完成品がコレ ⇊

103401a

103401b

103401c

100% 満足は出来ていませんが、現状コレがベストです。

Dino 246GT、308GTB/GTS、365BB、512BB 等に仕様出来ます。

まだまだ製作したいものはいっぱいありますが・・・需要あるのか?

 

フェラーリ Dino 246GT 用 ANSA マフラー

2024/08/07

お盆前に間に合うように?どんどんとパーツが到着しています。

その中でも大物はコレ ⇊ フェラーリ Dino 246GT 用の ANSA マフラーです。

FE1740a

FE1740b

FE1740c

Dino 246GT 用の ANSA マフラーは何度も取り寄せていますが、今回は初めて US-仕様を取り寄せました。

もちろん復刻版で今回はイタリアに在庫がなかったので受注生産の形で作ってもらいました。

納期はだいたい 2ヶ月くらいかな?まぁイタリア人が作るんでその時の気分で早く出来たり、時間掛かったりと・・・

パッと見、ヨーロッパ仕様(最終の E タイプです)と US-仕様はほとんど同形状です。

まぁ違うのは US-仕様のパイプがヨーロッパ仕様に比べてグニャっと曲がってることくらいでしょうか。

FE1740d

こんな感じで(笑)

フェラーリ Dino 246GT 用 サスペンションブッシュ

2024/06/28

こんにちは、高橋です。

今回はフェラーリ Dino 246GT 用の前後サスペンションブッシュ類を取り寄せましたのでご紹介します。

基本的に「セット」販売している訳ではございませんのでご了承下さい。

こちらはフロント側です、今回は前後ショックアブソーバーのブッシュもご注文頂きました。

frontsuspensionbush

リプロ品と純正品とで揃えています。

そしてこちらがリア側です。

rearsuspensionbush1

リアのハブ側ブッシュは 10 点のパーツが合体して一つのブッシュになります。

こんな感じでバラになっています。

rearsuspensionbush2

当社で常に在庫しているパーツではないですので、必ずメールかファックスにて金額や納期のお問い合わせをして下さい。

「ブログに出てたサスペンションブッシュって幾らですか~?」ってお電話頂いても金額や在庫状況はお答え出来ません。

何度も言いますが「セット」販売している訳ではないです、ブログの為にまとめた状態で撮影しただけです。

お問い合わせはご面倒でも メール かファックス (058-253-7572) にてお願い致します。

BENDIX スタイル フューエルポンプ

2024/06/06

こんにちは、高橋です。

毎日毎日よくこんなにも色々なことが起こるなぁ~と思う今日この頃です(笑)

 

久しぶりに作りました、BENDIX スタイルのフューエルポンプです。

fuelpump1

フェラーリ Dino 246GT にはピッタリの感じに仕上げました。

ただ塗装してステッカー貼っただけではないんですよ。

まぁその辺は「企業秘密」・・・と言っても誰もこんなこと真似しないと思いますけどね?

fuelpump2

fuelpump3

ヘッド部分も色々やってます(笑)

fuelpump4

そして重要なステッカーはバージョン 2 に進化してます。

まぁ私以外進化してる箇所分かりませんけどね(笑)

 

フェラーリ Dino 246GT 用 フットレスト

2024/05/28

こんにちは、高橋です。

小学校、中学校の運動会も無事に終わりました。

昭和の頃に比べると種目も少なく、半日で終わる今の運動会・・・う~ん

 

何処かのおバカさんがフットレスト取り外してなくした?のか分かりませんが付いてなかったフェラーリ Dino 246GT Tipo-L・・・

206 と 246GT Tipo-L にしか付きません。

footrest1

footrest2

footrest3

当然リプロ品ですが、手に入るだけありがたいです。

取り付けのボルトを今度は探さないと・・・

MARELLI イグニッションコイル

2024/05/14

こんにちは、高橋です。

今年は子供の小学校の PTA 副会長、町内会の副会長が重なって仕事以外でも相当な労力を使っています・・・

さて、現在 MARELLI 製のイグニッションコイルが 2 個あります。

coil001

一つは BZR 201A で 365GTB/4 デイトナや Dino 246GT に使用されています。

当然入手困難なレアもんです。

coil002

coil003

そしてもう一つは BAE 202B です。

365GT4/BB、512BB、512BBi に使用されていますし、ランボルギーニ カウンタック 5000QV も同じコイル使用していますね。

もちろんこちらも入手困難なレアもんです。

coil004

coil005

まぁどちらもひっくり返る様な金額なんですが・・・聞いてひっくり返っても言い方は詳細お問い合わせ下さい(笑)

BAE 202B は完売しました、ありがとうございました!!