株式会社ネクストワン > ブログ > ランボルギーニ > ミウラの部品に”まさか”の落とし穴!?
2025/06/24
~ 一本のボルトに振り回された、ある日の出来事 ~
先日、ランボルギーニ ミウラのシリンダーヘッドスタッドボルトを一台分ご注文いただき、イタリアに部品を手配しました。
ミウラというクルマの希少性を考えると、この一台分の注文だけでもちょっとした緊張感があります。
数週間後、ようやく届いたパーツを検品していると…
「ん?なんだか違和感が…」
一本のスタッドボルトがどう見てもおかしい。
まさかと思い、目を凝らすと…
ネジ山が切ってない。片側だけ”ただの棒”です。
「イタリアあるある」発動
イタリアから届いた部品に”ヌケ”があるのは珍しいことではありません。(慣れました)
それでも、この精度が求められるエンジンの中核部品でこれはなかなかスリリング。
でもご安心を。こういう事態も想定内。
すぐにイタリア側に写真を添えて状況を説明し、交換リクエストを即対応。
今回はラッキーなことに、数日で正しい部品が発送され、少しだけお待ちいただきましたが、無事に納品完了しました。
国産車では”まず起きない”この世界
日本車しか触れてこなかった方には想像しにくいかもしれませんが、クラシック・イタリアンの世界では、こうした”芸術的なトラブル”がつきものです。
でも、だからこそ愛着が湧くというのも事実です。
「いつでも想定外を想定する」
長年この業界で、ありとあらゆる”事件”に対応してきたおかげで、免疫は十分。
むしろ、「さて、今回はどんなドラマが待っているか?」と楽しむ余裕すら出てきました(笑)
ミウラのような車に関わるからこそ、毎日がちょっとした冒険です。
次はどんなイタリアからの贈り物が届くのか、またお知らせしますね。
2025/07/09
見た目もこだわる!クラシックカーに似合う“プラグコードのひと手間”
2025/07/03
【虫を追いかけて】その辺にはない、幻のスイッチ探し
2025/07/02
懐かしの”あのミラー”が再び?~カリフォルニアン風ドアミラーのご紹介~
2025/07/01
【フェラーリ 512TR】対策済み!アルミ製フューエルポンプトップカバーが入荷
2025/06/24
ミウラの部品に”まさか”の落とし穴!?