2015/03/23
フェラーリ 328、F40、512TR、F512M 等に使用されるハザードスイッチ、よく壊れるのか過去に何度が入手していました。
ところがこのハザードスイッチが生産終了になった為、現在ではフェラーリから新品で入手することは出来なくなってしまいました。
先日海外の某ショップにこのハザードスイッチの在庫がありましたので金額が高かったのですが迷った挙句購入を決意しました。
数日後、届いてみると・・・なにやら違和感があります。
そう、違うハザードスイッチが届いてしまいました・・・
本来はコレ↓が届かないといけないのですが・・・
実際に届いたのはコレ↓
よ~く調べると間違って届いたハザードスイッチはテスタロッサ用と判明。
実はこのテスタロッサ用もとっくの昔に生産終了になっていますのでどちらにしても入手困難には間違いないのです。
返品するのも経費が掛かりますからこのまま当社の在庫とすることにしました。
ヤフオクに出品中ですが・・・スミマセン原価がかなり高価でしたので・・・
2015/03/21
ようやく手に入れましたフェラーリ 512TR 用のコンプリートフューエルポンプ。
実は 512TR 用でなくても 348 用でも F355 用でもよかったのですがなかなかコンプリートがなくて・・・
ちょっとバラして「ある事」の実験台になってもらいます。
成功すれば商品化します。
結果は後日・・・
2015/03/02
今日は朝から何やらコソコソとやっております。
何の車種って訳ではないですがクラシック フェラーリに使用する為のホース類(エアーインテークホース、ブローバイホース、フューエルホース等)のサンプルを取り寄せて使用出来そうか調べています。
フェラーリ社からは当然供給が終了してしまっているホース類ばかりですがアメリカやヨーロッパでは比較的似ているホース類が手に入ります。
探せば国産でもあるかもしれませんが・・・
とにかくエンジンフードを開けた時にやっぱり今時のシリコンホース等は違和感があったりもしますので、拘りがある方にはぜひお勧めです。
でも案外高いんです・・・サンプルといっても無料サンプルは一部でほとんどは一か八か買ってみるしかないです。
現地の人間が「間違いないよ!!」と言って本当に間違いなかったことはほとんどないですから・・・
とりあえず私の性格上、自分の目で確認してからでないと納得できませんので。
2015/01/23
お客様からご注文頂き入手しましたフロントインディケーターレンズです。
フェラーリ 365BB、512BB、512BBi に使用可能です。
リプロ品というか・・・レプリカ品というか・・・フェラーリから出ていますが製造会社はもう存在しない?と思いますので・・・
siem のロゴもしっかり入っていますし、数年前に入手した物よりも少しは品質良くなっていますね。
ちなみにデイトナ用のインディケーターレンズも入手可能です。
2015/01/19
フェラーリ テスタロッサ 用のPININFARINA サイドエンブレムが入荷しました。
何故かは分かりませんがテスタロッサ専用品となり、他のモデルに付いているエンブレムとは異なります。
↓これが他の多くのモデルに使用されている PININFARINA エンブレムです。
しかしご注意下さい、実はこのエンブレムは昔から品番が変わりませんがクラシックモデルに付いているエンブレムは書体が異なります。
↓これです。
正確に何種類存在していたのかは分かりませんが、材質もメタル製やアルミ製があるようです。
今ではクラシックタイプは貴重品です。
残念ながら当社には在庫ございませんが・・・
2015/01/13
以前もご紹介しましたBENDITALIA 製のブレーキリザーブタンクが再入荷致しました。
フェラーリ 308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV、モンディアル 8、モンディアル QV、512BBi、400GT、400i、412 等に使用されております。
ランボルギーニ カウンタック 5000S、5000QV、アニバーサリーや初期のディアブロも同じものですね(ランボルギーニからはリザーブタンク単品供給ございません)
なかなか入手が困難になってきているようです・・・
とりあえず1個のみですが在庫ございます。
2015/01/09
お客様からご注文頂き取り寄せましたハザードスイッチが到着しました。
フェラーリ 308、308QV、512BB 等に使用されております。
純正品として供給されていますが多分当時のオリジナルではなく再生産品?ではないかと思います。
丸いスイッチノブは通常別売りですが・・・意外とノブだけは高い・・・
2014/11/20
フェラーリ 308 や 328 のドアに付いているワーニングランプが入荷しました。
純正供給は終了しておりますが、キャレロ製で手に入れることが出来ました。
代替品等では多分 ARIC 等のブランドになってしまうと思います。
残念ながら当社の在庫分ではございませんのでご了承下さい。
2014/11/12
フェラーリ テスタロッサ 用のヘッドガスケットが入荷しました。
ヘッドガスケットはドイツ製の「elring」もちろん純正品です。
ヘッドガスケットは社外品も色々と出ていますがやはり elring 製が安心です。
テスタロッサ以外の車種でもヘッドガスケットはほとんどが elring 製ですし、当社も出来る限り elring 製で供給しております。
2014/11/07
フェラーリ 512BBi 用のサーモスタットが入荷しましたが・・・ん?どこがサーモスタットって?
どう見てもサーモスタットではないですよね・・・
でも・・・ジャジャ~ン!!
中を覗くと中にサーモスタットが入っているのが分かりますか?
そう、512BBi のサーモスタットはこの黒いハウジングと一体式になっているので中のサーモスタットのみは供給されておりません。
金額は当然高くなりますがこのハウジングと一体でしか注文出来ないのです!!なんで??