2014/02/07
年末にイタリアに発注した ANSA 製のエキゾーストマニホールドセットが入荷しました。
512BB/512BBi 用でスチール製です。
クラシケ取得には社外品のステンレスマフラー等は NG ですが、ANSA は唯一フェラーリ社にて公認されておりますので OK です。
2014/02/04
お客様からご注文頂きましたフェラーリ 512TR 用の左右フロントランプが入荷しました。
おや?って思いましたか?
そうなんです、一般的に目にするのは透明のガラスなのですが、このランプはフランス仕様のイエローガラスになります。
フランスではランプの色がイエローでないとダメらしいですので・・・ヨーロッパ仕様でも分かりやすいですね。
512TR に限らず、例えば 328 でもフランス仕様はイエローのフォグランプが標準装備になります。
2014/01/31
珍しいフェラーリ 512TR 用のオプションホイールが入荷しました(お客様からのご注文分ですので当社在庫品ではございません)
サイズはフロント側が 8″J×18″、リア側が 10 1/2″J×18″ です。
ちなみにフロント側の 8″ はフェラーリ 348GT Competizione のフロントと同じ物です。
2014/01/26
フェラーリ 512BB のフロントフードやエンジンフードのダンパーは現在でも代替品がフェラーリから供給されていますが・・・
当然当時のオリジナルとは形状異なります・・・
オリジナルの入手は難しいですからね、代替品の供給があるだけマシか・・・?
2014/01/11
非常に良いコンディションのフェラーリ 512BBi が来週ヨーロッパに旅立ちます!!
後ろに小さく映っているアバルト 1000TCR レプリカも来週横浜に嫁ぎます・・・(涙)
2014/01/09
お客様からご注文を頂きフェラーリ 512BB (キャブ車) 用のラジエターサブタンクを取り寄せました。
他のモデル用のラジエターサブタンクもですが、時々欠品が続きます・・・
今回もメーカーでは欠品になっておりましたので、急遽アメリカから取り寄せましたが、多分春くらいにはまた再供給されるでしょう。
ちなみに 365BB にも使用可能です。
安倍首相になってから1年余り、この1年で為替が大きく動き1ドル85円前後だったのが現在は 104 円台・・・1ユーロ 120 円前後だったのが現在は 140 円前後・・・イギリスポンドは1ポンド 140 円前後だったのが現在は 170 円・・・と急激な円安・・・
正直私たち輸入業者には良いことはあまりないのです・・・円安になれば当然原油等の輸入価格が上昇し普段使用する運送会社のヨーロッパやアメリカからの輸送費が上昇します。
おまけにフェラーリやランボルギーニも1月にパーツの価格変更を行った為、当然輸入価格も上昇します・・・
4月からは消費税が5%から8%へ、来年はさらに10%へ・・・景気が良くなれば問題ないかもしれませんが、企業努力にも限界があります(涙)
当社も残念ながら1月より価格変更を行います。さらに今まで価格は全て税込表示でしたが、税別表示に切り替えを致します。
宜しくお願い致します。
2013/11/27
今日はフェラーリ テスタロッサ用のステアリングコラムスイッチが入荷しました。
車が古ければ古いほどこのステアリングコラッムスイッチは入手が困難になります。
328用、308用(一部リプロあり)、Dino 用、デイトナ用、BB用などはほとんどダメです・・・
あまり頑丈な作りではないのでアッセンブリでなくとも細かなパーツの供給位はしてほしいのですが・・・
2013/08/27
今日はなかなか入手が難しくなってきたブレーキリザーバータンクがドイツから入荷しました。
適応車種はフェラーリ 308/308QV/512BBi/400GT/400i/412/Mondial 8/Mondial QV 等です。
BENDITALIA 製でもしかするとランボルギーニ カウンタック アニバ等と同じか?
クラシックアルファにも使用されていますね。
2013/08/12
今日はフェラーリ テスタロッサ 用のナンバープレートランプが入荷しました。
こちらはまだ入手に問題はなさそうですがテスタロッサ以前のモデルですと入手困難な物が多いですので今後は要注意です。
2013/08/07
今日はフェラーリ 365BB/512BB/512BBi 用の左側フロントブレーキキャリパーのご紹介です。
新品/未使用なのですが長らく倉庫で眠っていた商品ですので基本的にはオーバーホールをお勧め致します。
一緒にキャリパーシールキットを付けて販売しております。
既に生産終了しておりフェラーリにも在庫残っておりません。
現在ヤフオクにも出品中です!!