水平対向12気筒

ブログ:消耗品

2011/10/17

今日も沢山のパーツが海外から到着し、そして全国のお客様へ発送されていきます。

やはり入荷や発送が多いのは「消耗品」です。

消耗品といっても色々な種類のパーツがあります。

フィルター(エレメント)やベルト、ガスケット、オイルシール等・・・

そしてタイミングベルト関係ではタイミングベルトやベルトテンショナー、テンショナープーリー等もご注文が多いです。

消耗品は大体のパーツを在庫しておりますが、欠品のパーツ(入荷待ち)もございます。

ご注文の場合は、一度当社まで在庫確認のご連絡をお願い致します。

 

クラッチレリーズベアリング

2011/10/06

当社ではイギリスの「Hill Engineering」社製のクラッチレリーズベアリングをお勧めしております。

ベアリングの中のシリコンシールが既に組み込まれております。

ちなみにフェラーリ純正品はシリコンシールは別売りになります・・・

フェラーリ 348/F355

フェラーリ 355F1

フェラーリ 360 モデナ

フェラーリ 360 モデナ F1

フェラーリ 512TR/456/550 マラネロ

フェラーリ 430

フェラーリ 430 F1

フェラーリ 575M F1/612 スカリエッティ F1

等の設定がございます。

一般的な実用アルミ合金の中で、もっとも強度のある材料 7075  超々ジュラルミンを使用しています。

ベアリングはオリジナル品の SKF 製を使用。

正直品質はフェラーリ純正品よりも良いと思います。

金額/在庫状況のお問い合わせはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。

フェラーリ ホイールキャップ

2011/10/05

フェラーリのホイール中央に付くキャップは現在新しいデザインの物しか供給がありません。

本日もお問い合わせがありましたので新旧の比較写真で確認してみてください。

左側が旧タイプ、右側が新タイプです。

跳馬マークが少し太り、立体感のあるデザインに変更されており、バックのイエローも少し濃くなった感じです。

裏側はこんな感じです。

サイズは新しくなっても同じですので、問題なく取付できます。

やはりクラシックモデルには旧タイプがお似合いですが・・・

オークション等では旧タイプの4個セットが3万円~4万円くらいで出品されているようです(汗)

 

 

フェラーリ F512M 用 フロントグリル

2011/09/29

お客様からご注文を頂きましたフェラーリ F512M 用のフロントラジエターグリルです。

1995年に登場した F512M も既に「クラシックカー」の仲間入りを果たしています。

まだまだ高年式のモデルですが、フェラーリ社ではクラシック部門に入っており、

パーツ管理もマラネロからイギリスの Ferrari UK に移行されている物が多いです。

このグリルももちろん Ferrari UK の管理になっており、金額も以前に比べると非常に高価になっています・・・

 

 

エアーバルブが入荷しました

2011/09/26

本日お客様からご注文を頂いていましたエアーバルブが入荷しました。

フェラーリ 512BBi、308QV、テスタロッサ等に使用されている BOSCH 製のエアーバルブですが

フェラーリ系列のルートでは入手が非常に困難となっています。

今回もアメリカに2個在庫があったので入手出来ましたが、今後は分かりません・・・

 

 

 

ラジエターファンモーター

2011/09/15

フェラーリ 308 用のラジエターファンのご注文を頂きましたが、オリジナルのモーターは非常に高価なので、今回はフェラーリから供給されております代替品を取り寄せました。

こちらが今回入荷した代替品のファンモーターでブレードが一緒に付きます。

メーカーは「SPAL」製です。

 

オリジナルは確かマレリー製だったと思いますが、その後はこの「LUCAS」製になっています。

と言ってもこのファンモーターはデイトナの頃から同じ品番扱いになっていますのでデイトナの頃はマレリー製でも 308 の頃は違うかも?

とにかくこの LUCAS 製は 1 個 6~8 万円くらいしますので、代替品が2個買えてしまいます。

おまけに当時のファンブレードがなく、デイトナの頃は3枚羽で確かマグネシウム製かアルミ製でしたが、現在は4枚羽のプラスチック製です。

308 はオリジナルでも4枚羽ですね。

もちろん現在の代替品の方が良く冷えるそうです・・・当たり前か。

 

フェラーリ 512TR 用 フューズボード

2011/09/14

先日お客様からご注文を頂き取り寄せたフェラーリ 512TR のフューズボードです。

このフューズボードは基本的には生産が終了?しておりメーカーからの入手が出来ません。

色々と調べた結果、ヨーロッパの某専門店に在庫が残っていたので、お客様からの了解を得て取り寄せました。

フューズボードは他の車種の物でも年々入手が難しくなってきております。

値段も高額なのですが、物によっては50~60万円するのもあります・・・

今日は色々入荷しました。

2011/09/09

今日はお客様からのご注文分が色々と入荷しました。

これはお客様からのご注文分で Dino 246GT 用の「CAMPAGNOLO」レプリカホイールセットです。

 

こちらもお客様からのご注文で ミシュラン 215/70VR15 XWX と 225/70VR15 XWX タイヤです。

 

もちろんこの他にも沢山のパーツが入荷しお客様のもとへ発送されました。

一部は当社の在庫となるパーツもありますので明日は在庫管理です。

 

 

 

排気温度アンプ

2011/09/08

フェラーリ F40 や 348 に使用されています排気温度アンプの入手が困難になっています。

少し前までは5~6万円程で入手が出来たのですが、これが完売し次回入荷が未定の状態に・・・

他国で8万円弱でなんとか手に入れたものも完売・・・結果的に現在手に入るものは1個10万円を超えてしまいます(汗)

 

F355 や 360 モデナ、550 マラネロ等に使用されている物はまだまだ入手に問題はなさそうです。

当社にも在庫ございます。

 

確か 512TR や F512M 用も入手困難だったような・・・

 

フューエルアキュームレーター入荷!!

2011/09/06

8月中に入荷したフューエルアキュームレーターですが、立て続けに注文が入り、完売してしまいました。

追加で発注した分が昨日到着し、今回も2種類のアキュームレーターが入荷しました。

写真左側の大きい方が 308GTBi/GTSi、308QV、328、400i、412、512BBi、Mondial QV、Mondial 3.2、テスタロッサ(Kジェトロ)用になります。

BOSCH 番号は 0 438 170 004 です。

 

そして写真右側の小さい方はテスタロッサ(KEジェトロ)用になります。

BOSCH 番号は 0 438 170 042 です。