日記

ジャンニーニ キャブレター ラバーフランジ

2016/08/06

1990年代にガレーヂ伊太利屋が日本に輸入した「ジャンニーニ 590GT コルサ」のパーツをご依頼頂きましたので取り寄せました。

といってもジャンニーニ専用品という訳ではないですので他のルートを使って。

flange

ご依頼頂いたパーツはキャブレターとインテークマニホールドの間に付くラバーマウント(フランジ)です。

ちょっと特殊な形状でオフセットしていると言うのでしょうか・・・

このフランジはウェーバーでもドロルトでも使用出来るフランジです。

ちなみに 590GT はデロルトが装着されています。

今日は土曜日、夜は花火大会があり当社の近くは河川敷の為、多くの方が訪れます。

したがって夕方からは交通規制もあり毎年仕事は出来ないくらいの人が集まります。

今日もこれから BBQ の準備をして花火を見ながら一杯やります!!

ちなみに来週月曜日(8日)は出張の為、終日留守にします。

お問い合わせはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。

ANSA ステッカー

2016/07/21

ANSA ステッカーをご注文頂きましたので本日出荷です。

ANSA1
ANSA2

海外でも ANSA ステッカーはよく売りに出ていますが手元に届くとそのクオリティの低さにガッカリします・・・

このステッカーは日本国内で作ってもらい耐熱性も考慮しておりますので丈夫です。

おまけにロゴは過去に何度も変更されていますが出来る限り古いデザインを再現しました。

まだまだ在庫はございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

「NEXT-ONE」のステッカーは?・・・もちろん無料です・・・(汗)

スタンゲリーニ用ピストン

2016/06/03

師匠の工場で修理中のスタンゲリーニ、ピストン一気筒が焼け付いてしまったのですが、「純正ピストン」なんてものはもう手に入りません・・・

国内では同じサイズで同じような頭の形状のピストンなんてそう簡単には見つかりません、おまけにハイコンプ・・・

そこでまたまた師匠が凄いもの作っちゃいました!!それがこれ。

ちなみに、画像右側が焼け付いちゃったピストンで、真ん中が焼け付いていないピストン、左側が今回作ったピストン。

001
002
003

で、何が凄いかは・・・ゴメンなさい企業秘密なのです・・・ただ見て分かるのは新しいピストンにはスリーダイヤのマークが・・・三菱?でも三菱のクルマでこんな形状のピストンは存在しませんから・・・

でも三菱のピストンであることは間違いないです・・・

こういう風に色々と考えてアイデア出してエンジンを作っていかないと正直この頃の特にレーシングカーは動きませんから・・・この前は確かカワサキのピストン使ってたような?

ちょっと工場覗きに行ってきますね。

 

ランチア 037 ラリー

2016/05/25

今日は朝からランチア 037 ラリーをコンテナーに入れラッシング(固定)をしに行ってきました。

037a
037b

一時間ほどで無事作業も終了しましたが、コンテナーの中での作業なので暑い暑い・・・

それでも船旅を無事に終えてもらいたいので慎重にかつ頑丈に固定しておきました。

ちなみにこのクルマはイギリスに向かいます。

パーツ販売だけではなくクルマ本体の輸出入も行っておりますので。

スパ西浦モーターパークへ

2016/05/24

今日はチョット「スパ西浦モーターパーク」へ行ってきました。

sunny

フェラーリのマフラーでも有名な「伊藤レーシング」さんが運営しています。

鈴鹿や富士などの国内レーシングコースではないですが、チョット走るには十分 GOOD なサーキットです。

http://www.itoracing.co.jp/snmp/

平日は結構空いています、今日の四輪は午前中二台、午後は三台のみ・・・ほぼ貸切です。

残念ながらウチの B110 はエキゾーストの音量が 95db 以上でアウトでした・・・ワンオフで静かなの作りますか・・・あっ!伊東レーシングさんにお願いすれば早いか。

 

マイクロ〇フトの悪質なアップグレードのおかげで営業妨害にあった私のパソコンは今朝さらに症状が悪化して、過去のメールの送受信全て消えました・・・(涙)

まだこのような症状が発生していない方は今の内に勝手にウインドウズがアップグレードされないようにチェックボックスを外しましょう!!

メーター類をちょちょっと変更

2016/04/27

アバルト ダブルバブル用のメーター類のオーバーホールを兼ねて表示がマイル表示だったり、英語表記だったりをヨーロッパ仕様に変更したビフォー/アフターです。

speed1

マイル表示だったスピードメーターはキロ表示に、おまけにアバルトのロゴを追加。↓

speed2

 

RPM1

タコメーターは RPM の文字をアバルトのロゴに変更。

「JAEGER」の文字も忠実に再現↓

RPM2

 

water1

水温/油圧/燃料のコンビメーターは英語表記だったのをイタリア語へ!!

もちろんアバルトのロゴも追加。

water2

細かな変更でもありますが、見た目や雰囲気は断然変わります!!

現在作業中のダブルバブルも今年の夏頃には完成?ですか?

楽しみにしてますよ~師匠!!

 

La Festa Primavera 2016 その②

2016/04/18

「La Festa Primavera 2016」その②です。

001
002
003
004

上から

1926 Bentley 3L Speed Model Fitted with 4 1/2L

1933 Fiat 508S

1936 Bentley Derby

1937 Delahaye 135

005
006
007
008

1957 Maserati 200Si

1959 Lancia Flaminia Sport Zagato

1959 Porsche 356A Coupe

1968 Toyota 2000GT

009
010
011
012

1961 Jaguar E Type OTS

1964 Porsche 356 Cabriolet SC

1961 Lancia Flaminia Sport Zagato

1969 Toyota Sports 800

013
014
015
016

1956 Alfa Romeo Giulietta Sprint Veloce Light Weight

1955 Aston Martin DB2/4 (Mark 1)

1953 Stanguellini 750 SMM

1954 Triumph TR2

017
018
019
020

1951 Giaur Taraschi 750 Sport

1949 Healey Silverstone

1939 Fiat 6C

1949 Stanguellini 1100 Sport Bialbero

021
022
023
024

1947 Stanguellini S 1100

1956 Alfa Romeo Giulietta

1951 Fiat Ermini 1100 Sport

1959 Stanguellini Formula Junior

そして・・・・

026

浅田 舞ちゃん!!

La Festa Primavera 2016 その①

2016/04/17

金曜日に「La Festa Primavera 2016」に行ってきました。

001
002
003
004

去年より若干参加台数は減りましたが、相変わらずステキなクルマが勢揃いでした。

FUJI JAMBOREE 2016

2016/04/11

日曜日は完全に「趣味」の世界。

仕事とは全く関係なく富士スピードウェイで開催されました「FUJI JAMBOREE」に行ってきました。

朝4時に起きて奥さんや子供を起こさないようにコソコソと一人で富士に・・・前夜は少しエキサイティングになり過ぎて眠れませんでした(子供か!!)

それにしても楽しい楽しい♪

001
002
003
004

旧車がスキと言うよりはレーシングカーがスキなので、ロードカーには目もくれず TS CUP のクルマや F RACE のクルマをマジマジと見てました。

子供の頃よく鈴鹿サーキットに連れて行ってもらったことを思い出します。

005
006
007
008

午前中はパッドックでじっくりとクルマを観察し、午後からは色々な場所に移動してレースを堪能しました。

実は仕事(フェラーリ)の関係のショップさんや個人の方も当時のサニーのレースに関わっていた方がおり、今回も会場で長年お取引のある修理屋さんとお会い出来ました。

010
011
009
012

来年のジャンボリーには自分のメッカサニーも走らせたいです。

それまでにクルマをきちっと仕上げて、自分の腕も磨いておきます。

013

そして今週金曜日は「La Festa Primavera」です。

こちらも楽しみ~♪

アバルト OT 1300 用オイルパン

2016/03/23

今日はアバルト OT 1300 用のオイルパンが入荷しました。

oilpan1
oilpan2
oilpan3
oilpan4

しっかり「ABARTH」の名前も入っていますが、これはレプリカ品です。

当時のオリジナルなんてほぼパーツとして出ることないですので!!

アバルト OT 1300 ?イメージ出てこないですか?

こんな感じのスタイルです。OT 1300/124 って呼ばれているのかな?

1300_124_OT_coupe_4