日記

ブログ:RM オークション

2012/08/24

先週末にアメリカのモントレーで行われた RM オークションに出品されたライムグリーンのランボルギーニ ミウラ P400 SV コンバーションは結果的に $660,000 で落札されました。

日本円に換算すると約 5,200 万円くらいですね。

ちなみに今回のオークションの超目玉は「1968 フォード GT40 Gulf/Mirage Lightwight Racing Car」の $11,000,000 です。

日本円に換算すると 8億7千万円くらいです!!

同じスーパーカーの業界にいても、これらの車はまた違う世界になってしまいましたね・・・

数年後には中国人がこれら貴重な車を落札する日が必ずくるでしょうね。

 

夏季休業のお知らせ

2012/08/10

誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。

8月12日(日)~8月19日(日)まで。

通常営業は8月20日(月)からです。

尚、メールやファックスでのお問い合わせは受け付けておりますので確認出来次第ご返答はさせて頂きます。

それでは宜しくお願い致します。

E-mail : next@next-trade.co.jp

Fax : 058-253-7572

ブログ:ランボルギーニ ミウラ P400

2012/08/09

フランスから届いたランボルギーニ ミウラ P400 の売り物情報をご紹介致します。

ボディーカラーは非常に美しいライムグリーンです。

走行距離は 54,000km ですが、この年代の車の走行距離はあまり重要ではないですね。

問題は現在までにどれだけメンテナンスが継続して行われてきたかです。

詳細は車担当まで直接お問い合わせ下さい。

担当:高橋

Tel : 058-252-3505

E-mail : boss@next-trade.co.jp

 

ちなみに来週17日からアメリカのモントレーで開催される恒例の「RM Auction」では、同じライムグリーンの P400 から SV にコンバーションされた車両が出品されます。

予想落札価格はアメリカ $ で 600,000~750,000 です!!

こちらも結果が分かり次第、御報告致します!!

 

 

 

 

ブログ:パーツ販売以外の仕事も

2012/06/07

今日は朝から納車に行ってきました。

お客様からお預かりしていたマセラティ ギブリに乗って・・・

納車した車はというと・・・

車の詳細はナイショです・・・

でも明らかに新しい車種ではないことは分かりますよね!!

こんな車も取り扱っています(笑)

 

ブログ:ゴールデンウィークのお知らせ

2012/04/27

明日からゴールデンウィークです。

当社も下記の通りお休みさせて頂きます。

4月28日(土曜日) 休業

4月29日(日曜日) 休業

4月30日(月曜日) 休業

5月1日(火曜日) 通常営業

5月2日(水曜日) 通常営業

5月3日(木曜日) 休業

5月4日(金曜日) 休業

5月5日(土曜日) 休業

5月6日(日曜日) 休業

5月7日(月曜日) 通常営業

ゴールデンウィーク中はご不便をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

尚、メールやファックスを頂ければ出来る限り対応はさせて頂きます。

ブログ:胃腸風邪になってしまいました・・・

2012/01/16

みなさま申し訳ございません、胃腸風邪になってしまいました。

少しの間だけブログはお休みです。

お問い合わせ等はご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

ブログ:今年も一年ありがとうございました。

2011/12/28

今日も何点か海外からの荷物が到着しました。

フェラーリ テスタロッサ用のコンプリートクラッチやレリーズベアリング等です。

何とか年内納品の商品は全て入荷し問題なく来年を迎えれそうです。

 

当社は明日12月29日から1月6日までお休みです。

それでは今年も一年ありがとうございました。

みなさま良いお年を!!

 

ブログ:今年の年末は・・・

2011/12/26

今日も朝から海外の冬休み前に発送された商品が入荷してきました。

例えばフェラーリ 308QV 用のイグニッションコイル。

 

現時点では年内納品予定のパーツも問題なく入荷しており、明日もまだ何箱か入荷予定です。

それよりもプライベートで色々とあり、少し疲れたクリスマス休みでした・・・

先週の水曜日から子供がぜんそくで入院し、家と事務所と病院を行ったり来たり・・・

おかげさまで今日の午前中に無事退院出来ましたが、今度は年賀状を作成していたパソコンが突然逝ってしまい、残り半分が印刷出来ていません・・・

年内に直るのでしょうか・・・まだまだ何かありそうな今年最後の1週間が始まりました・・・

ブログ:フェラーリ以外のパーツ供給も行っております!!

2011/11/07

先日お客様から「新しいホームページはフェラーリばっかりになっちゃったね」と・・・

確かにフェラーリ色がかなり強い新ホームページになっています・・・

将来的にはランボルギーニやマセラティの情報も追加する予定ですが、毎日のお問い合わせやご注文の対応、パーツの入荷や発送等を行いながらのホームページ更新がなかなか進みません・・・(汗)

ご存知の方も少ないかと思いますが、ロールス・ロイスやベントレー等もパーツ供給も行っております。

 

但しドイツ車(ベンツやポルシェ)、フランス車(プジョーやルノー)等は苦手で海外での入手ルートがありません(涙)

 

 

 

ブログ:また間違いですか・・・

2011/10/22

外国人とビジネスをするのは大変だと昔から分かっていますが、大変だと感じるのはむしろ日本国内でのサービスが良過ぎるからでしょうか?

例えばこんな事件がありました。

先日フェラーリ 512TR のオイルフィルターの在庫が減ったので、補充の為にイタリアへ発注をしました。

 

数日後、イタリアからの荷物が到着し、検品をしていると・・・何やら注文をした覚えのないパーツが入っています。

ん?なんだこれは?

コンロッドのボルトですね~しかし注文はしていません。

入れ間違いか?と思いながら検品を続けると・・・注文したはずのオイルフィルターが入っていません!!

もしかしてと思い、コンロッドボルトが入っている袋に貼られている品番を見ると・・・やっぱり!!

そうなんです、コンロッドボルトの品番は 14804、オイルフィルターの品番は 148404。

品番間違いです・・・

しかし私がイタリアへ送った注文書は間違いなく 148404 で横にオイルフィルターの品名まで書いてあります。

明らかにイタリア側のミスなのですが、もう少し気にしてくれればインボイスを作る時点で商品名が異なるので間違いにも気付くかもしれません。

実際に私が常にメール等で連絡をしている担当者と、倉庫で注文された商品をピックアップして梱包する人が異なるので、梱包時に間違いに気が付くことはほとんどないです。

日本では考えられないミスや間違いが多いのは確かですが、イタリアやヨーロッパ内ではごく普通のことかもしれません。

日本人感覚でイタリア人も物事を考える力があれば、もっとスピーディーに間違いが少なく仕事が出来るのでストレスも減るんですが・・・(涙)