株式会社ネクストワン > ブログ > フェラーリ > V型12気筒 > 見た目もこだわる!クラシックカーに似合う“プラグコードのひと手間”
2025/07/09
今日もまた、ちょっとした“こだわり作業”をしておりました。
さて、これ何をしていると思いますか?
実は…シリコン製プラグコードに印字されている「SILICONE」などの文字をひたすら消しているのです。
「えっ、それって使うのに関係あるの?」と思われるかもしれません。
はい、機能的には全く問題ありません。
ただ、どうしてもあの印字が気になってしまうだけなんです(笑)
本来、1960〜70年代当時のクルマにはシリコン製のプラグコードなんて存在しておらず、すべてPVC(塩ビ)製でした。
ところが、現在ではクラシックモデル向けであっても、シリコンコードが“標準”のように使われてしまっているんです…。
この「現代的な質感」と「白々しい印字」が、どうしても許せない!(笑)
とはいえ、もはや当時のPVCコードは入手困難。性能的にも現行のシリコンコードに軍配が上がるので、それを使うしかありません。
せめて見た目だけでも当時風にということで、納品前に一本一本、印字を地道に拭き取っています。
お客様の中には「別に気にならないよ」という方もいらっしゃると思いますが、これは完全に私の自己満足。
でも、こういうところまでやってこそ、クラシックカーに向き合う「姿勢」だと思ってます。
それにしても、天下のイタリア人がこのあたりを気にしないのは、本当に不思議です(笑)
2025/08/29
クラシックカーと「品質」という難しいテーマ
2025/08/20
ネクストワン サマーセール開催 !!
記事を表示2025/08/20
【徹底比較】Dino 246GT 用ホイールセンターバッジ、あなたはどちらを選ぶ?
2025/08/04
【奇跡の再入荷】AP Racing 製クラッチ、まさかの2セットだけ…
2025/07/18
「メタルは金額よりも信頼性と質で選ぶ」─それが長く走るコツ