2011/09/29
お客様からご注文を頂きましたフェラーリ F512M 用のフロントラジエターグリルです。
2011/09/26
本日お客様からご注文を頂いていましたエアーバルブが入荷しました。
2011/09/22
お客様からのご注文分としてイタリアから取り寄せたフェラーリ 360 モデナ用のハブベアリングです。
2011/09/16
フェラーリ 348 や F355 に使用されていますフードダンパーが入荷しました。
毎回数十本発注をするのですが案外すぐに完売してしまいます・・・
確かに永遠に使用出来るパーツではなく、どちらかと言うと消耗品?に近いと思います。
とりあえずは在庫ございますのでお気軽のお問い合わせ下さい。
もちろん1本からご購入頂けます!!
2011/09/15
フェラーリ 308 用のラジエターファンのご注文を頂きましたが、オリジナルのモーターは非常に高価なので、今回はフェラーリから供給されております代替品を取り寄せました。
こちらが今回入荷した代替品のファンモーターでブレードが一緒に付きます。
メーカーは「SPAL」製です。
2011/09/14
先日お客様からご注文を頂き取り寄せたフェラーリ 512TR のフューズボードです。
2011/09/13
過去にも何度かご紹介しましたフェラーリ 360 モデナ 用のサスペンションアームに付くボールジョイントですが、今週もお客様からのご注文で取り寄せました。
純正品はこのボールジョイントのみの部品供給がないですので、基本的にはアームごと購入する必要があります!!
ボールジョイントはアッパーアーム用とロアアーム用があり、前後同じものになります。
2011/09/12
以前、お客様からの依頼でフェラーリ Dino 246GT のフロントカバーを調査した時のお話です。
新品のフロントカバーは既に生産終了となっておりメーカーにも在庫は残っておりませんでした。
そこで当社のヨーロッパの取引先数件に確認をしたところ某専門店から「在庫あり」の連絡がありました。
金額も納得が出来る額だったので迷わずオーダーをしました。
数日後カバーが届いたのですが、何か違和感があります・・・
Dino は 206GT、246GT Tipo-L/M/E と合計4種類がありますので、このカバーも間違いなく Tipo-E 用か確認をすることにしました。
とりあえず手持ちの在庫があるウォーターポンプのガスケットを合わせてみると・・・
やはり予想通り、ガスケットが合いません!!
ガスケットの裏側を確認すると「135B000 4146554」の刻印が・・・これは 206GT 用ですね!!
そこで今度は手持ちの 206GT 用のウォーターポンプガスケットを合わせてみると・・・
ピッタリです!!これでこのカバーは 206GT 用だと証明出来ます。
早速ヨーロッパの専門店にカバーが 206GT 用で 246GT Tipo-E 用ではないことを写真を送り説明をしますが
現地からの回答は「Dino にはまれに 206GT のエンジンが 246GT に載せられてファクトリーから出荷されているから間違いではない」と訳の分からない回答が(汗)
206GT のエンジンは Tipo 135B なので、カバーの裏の刻印「135B」も 206GT の Tipo 135B エンジン用のパーツという解釈の仕方で間違いないと思いますが
何度説明しても現地は納得しない様子・・・
話をしても時間だけが過ぎていくので、こちらから「135C」の刻印があるカバーは在庫でないのか?と質問をすると
「135C はある」との回答・・・だったら先にこの 135C のカバーを送ってこい!!と怒りを抑えながらも丁寧に話をし送ってもらうようお願いしました。
数日後新たにカバーが到着しましたが・・・中古です・・・(涙)
2011/09/09
今日はお客様からのご注文分が色々と入荷しました。
これはお客様からのご注文分で Dino 246GT 用の「CAMPAGNOLO」レプリカホイールセットです。
2011/09/08
フェラーリ F40 や 348 に使用されています排気温度アンプの入手が困難になっています。
少し前までは5~6万円程で入手が出来たのですが、これが完売し次回入荷が未定の状態に・・・
他国で8万円弱でなんとか手に入れたものも完売・・・結果的に現在手に入るものは1個10万円を超えてしまいます(汗)