フェラーリ

フェラーリ 365BB/512BB 用フロントターンシグナルレンズ

2021/07/14

フェラーリ 365GT4/BB、512BB、512BBi 用の左右フロントターンシグナルレンズ、1 セットのみ在庫ございます。

当時物ではなくリプロ品です (siem のロゴ入り) 

lens1

lens2

lens3

lens4

lens5

何年か前に出ていたリプロ品よりかなりクォリティは上がってます。

なかなか良い出来だと思います今回のは。

ありがとうございます、完売致しました。

 

フェラーリ 550 マラネロ 用 ブレーキキャリパーシールキット

2021/06/30

フェラーリ 550 マラネロ用のブレーキキャリパーシールキットをご注文頂きましたので取り寄せました。

brembo1

brembo2

フェラーリからの純正供給はもともとないので、ブレーキ屋さんにお願いして BREMBO で揃えてもらいました。

ブレーキ関係はやはり「ブレーキ専門店」にお願いしています。

どの分野にも専門店はありますので手に入る物は専門店に依頼すること多いです。

単純にフェラーリからだけに頼ってもそもそも部品設定ない物は出ませんから。

下手するとシールキット欲しいのにキャリパー本体購入することになりますので。

フェラーリ 360 モデナ用左右ラジエーター

2021/06/23

今日はお客様からご注文を頂きましたフェラーリ 360 モデナ用の左右ラジエーターが到着しました。

こちらはフェラーリ純正品ではなく、国内で製作された社外品になります。

radiator1

radiator2

radiator3

社外品 = 安い、と言うことで社外品を選んでいる訳ではないです。

フェラーリ純正品のラジエーターは上下のタンクが樹脂製で出来ておりますが経年劣化で割れて水漏れを起す恐れがあります。

そこで考案されたのがこのラジエーターで、タンクは樹脂製から真鍮製に変更されており劣化で割れたりする心配がなくなりました。

コア増しされており、おまけにガンコートと呼ばれる特殊な放熱塗料が施されておりますので純正品よりも放熱効果があり、より冷却性が向上しています。

見た目もフェラーリ純正品と良く似たデザイン/形状ですので明らかにラジエーターを社外品に交換されてるな?とは思われません(笑)

フェラーリ 360 モデナ用以外には F355、348、512TR 用も取り扱っております。

金額/在庫状況のお問い合わせはご面倒でもメールにてお願い致します。

 

AGIP オイル お試しキャンペーン 7月31日まで

2021/06/16

当社が日本正規輸入販売元をしておりますクラシックカー専用のエンジンオイル「AGIP Novecento」を 7 月 31 日まで期間限定お試しキャンペーンとして  4 リッター缶を通常価格から 20% オフでお買い求め頂けます!!

IMG_6520

(1) エンジンオイル 20W-50 (鉱物 4リッター缶)  通常価格  13,200 円 → 10,560 円

(2) エンジンオイル 15W-50 (鉱物 4リッター缶)  通常価格  13,200 円 → 10,560 円

(3) エンジンオイル 10W-40 (化学合成 4リッター缶)  通常価格  17,600 円 → 14,080 円

(4) エンジンオイル 10W-60 (化学合成 4リッター缶)  通常価格  17,600 円 → 14,080 円

(5) ミッションオイル 80W-90 (鉱物 4リッター缶)  通常価格  13,200 円 → 10,560 円

(6) ミッションオイル 85W-140 (鉱物 4リッター缶)  通常価格  13,200 円 → 10,560 円

税込み価格で、送料は無料です!!

在庫数に限りがございますので、期間中でも在庫なくなり次第終了させて頂く場合ございます。

ご購入方法は当社ホームページ上の通販サイトからご購入頂けます、ヤフオクにも出品する予定です。

もちろんメールで直接お問い合わせ頂いても大丈夫です。

業販致しますので修理工場様、自動車販売店様もお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。

 

 

 

フェラーリ 308GTB 用 ANSA マフラー

2021/06/10

ご注文頂いておりましたフェラーリ 308GTB 用の ANSA マフラーが入荷しました。

オリジナルスタイルのシングルパイプです。

FR2080

やっぱりキャブ車の 308GTB にはシングルパイプが良く似合います(笑)

現在供給されている ANSA マフラーは当時のスチール材質とはちょっと異なり、アルミナイズドスチールと呼ばれる素材で作られています。

簡単に説明すると典型的なスチールとアルミニウムコーティングを組み合わせた材料だそうです。

コーティングのお陰で高温に耐えることが出来、尚且つ腐食にも耐えれるということです。

基本はスチールなのでステンレス製の甲高い音にはなりませんので当時に近いスチールならではの音になります。

 

AGIP Novecento 20W-50

2021/06/04

タイミングベルト交換を終えたフェラーリ 308GTB (キャブ) に今回もクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP Novecento」を入れて頂きました。

1970年代のキャブ車なので 20W-50 が良いかなと思います。

308GTB1

308GTB2

 

色々あって疲れた1週間でした・・・

週末休んでまた来週から頑張ります!!

AGIP Novecento Racing

2021/05/29

当社で取り扱いをしておりますクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP Novecento」には「Racing」という化学合成のエンジンオイルもラインアップにございます。

10W-40 と 10W60 の 2 種類です。

その名の通りレースやサーキット走行を楽しまれる方にはもちろんですが、ロードカーでも 1990 年以降の高回転エンジンにも使用出来ます。

今までにもフェラーリ 348、F355、ランボルギーニ ディアブロ、ディアブロ SVR、ディアブロ GT に使用して頂いております。

とにかくレーシング用に開発されているエンジンオイルです、高回転での巡行走行をしても熱ダレを起こしにくいので冷却効果にも当然影響してきます。

エンジンオイルは潤滑油として以外に冷却にも非常に重要な役割を持っています。

熱ダレが起きにくければ燃焼室の温度も異常な高温にならず燃焼効率が上がりパワーが出ると言うことが考えられますよね。

 

10W-40a 10W-40b

 

 

10W-60a 10W-60b

 

近々お試し価格のキャンペーンを行う予定ですのでこの機会に是非お試し下さい。

在庫数が多くないのでまたイタリアから輸入する予定です。

フェラーリ “Dino” ホーンボタン

2021/05/21

海外の某ショップがフェラーリ Dino 246GT 用にステアリングのホーンボタンを作りました。

こういう時はとりあえず手に入れてみます。

hornbutton

写真上のシルバーのリングが付いている “Dino” のホーンボタンが今回販売された物です。

結論から言いますと・・・良く出来ています!!

結構書体なんかも拘って作られていると思います。

左下の Dino のホーンボタンが付いているのをよく見ますが、心に余裕があったら是非このシルバーリングが付いた方を付けてみてください。

雰囲気は大切です。

ちなみに跳馬のホーンボタンは当時物です!!売りません(笑)

フェラーリ 308GTB 用コンプリートピストン

2021/05/15

ご注文頂いておりましたフェラーリ 308GTB 用のコンプリートピストンが入荷しました。

piston

サイズはスタンダードサイズになります。

製造メーカーは JE PISTONS です。

当時はピストンリングが 4 本でしたが、現在は 3 本になっています。

足りないのではなく製造技術が上がった証拠です。

個人的にはエンジン内部のパーツは当時のオリジナルに拘る必要はないと考えます。

目に見えない内部のパーツは現代の技術で作られた精度の良いパーツを使えば新車の時よりもパワーは出ると思います(組み方の問題もありますが)

でも目に見える外観、インテリア、エンジンルーム内のパーツ等は出来るだけ当時の物、もしくは当時の雰囲気がある代替品を使いたいですね。

この 1976 年式フェラーリ 308GTB も現代の技術で作られたピストン等を組み込めばきっと 1976 年当時の新車では味わえなかったフィーリングを感じることが出来るはずです。

でも「雰囲気」は大切です。

あくまでも個人の意見ですが(笑)

 

AGIP NOVECENTO 15W-50

2021/05/06

ゴールデンウィークも終わり今日から通常営業です。

連休中にお問い合わせ頂いたメール、ファックスやご注文頂いた商品の発送が予想外に多かったです。

当社が取り扱っておりますクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP Novecento」も本日業者様から 15W-50 の 30 リッター缶をご注文頂きましたので早速梱包/発送です。

agipnovecento

最近は AGIP Novecento をご使用されたオーナー様からも好感触のご感想を頂いております。

本日頂いたメールをご紹介します。

「頂いたオイルは良いですね。サーキットを走っても油温の上昇も軽やかだし油圧も安定して高回転でのトルク感も増してクラシックフェラーリには抜群の愛称です。」

このようなご感想頂けると非常に嬉しいです。

とにかく日本では今まで輸入されてなかったクラシックカー専用オイルですので、とにかく少しでも多くの方に使って頂き良さを体感して頂くのが一番です。

まだまだ認知されておりませんが少しでも「おっ!このオイル良いね~」と言って頂けるように今後も努力していきます。

AGIP Novecento をお取り扱い頂ける業者様も募集しておりますのでご興味ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。