フェラーリ

ブログ:フェラーリ 360 チャレンジストラダーレ用4点式シートベルト

2011/11/25

フェラーリ 360 チャレンジストラダーレ用の4点式シートベルトのご紹介です。

色はレッド、ブラック、ブルーの3色の設定がございます。

フェラーリ 360 チャレンジストラダーレ専用となっておりますが、360 モデナやスパイダー、その他の車種にも加工して取り付けられている車輌も見ます。

手持ちの在庫はございませんが、イタリアからの取り寄せが可能です。

 

ブログ:フェラーリ テスタロッサ 用 ガスケット&シール

2011/11/24

フェラーリ テスタロッサ 用のカムカバーガスケット、カムエンドガスケット、カムシール、プラグホール O リング等は常時在庫しております。

もちろんテスタロッサ以外のモデル用も大体は在庫しております。

細かなパーツのご依頼は、当社ホームページ上で公開しておりますパーツカタログをご利用下さい。

ページに書かれている「TAV」番号と、そのページの中に各パーツに振られている番号をお知らせ頂ければ大丈夫です。

 

ブログ:フェラーリ 365GTB/4 デイトナ 用 バルブ

2011/11/23

フェラーリ 365GTB/4 デイトナ用のインテークバルブ、エキゾーストバルブ、バルブガイドです。

デイトナのエンジンはV型12気筒の2バルブですので、バルブを一台分揃えようとすると、各 12本のバルブが必要になります。

バルブガイドは当然 24個!!

バルブ1本の金額はビックリする程の金額ではないですが、一台分になるとバルブだけでも20万円を軽く超えてしまいます・・・

ブログ:フェラーリ 360 モデナ 用 ブレーキディスク

2011/11/19

先日入荷しましたフェラーリ 360 モデナ 用のブレーキディスクです。

こちらのブレーキディスクはフロント側もリア側も同じ品番が使用されています。

製造メーカーはもちろんブレンボ!!

カーボンセラミック製ですと目玉が飛び出るほどの金額です・・・

 

ブログ:フェラーリ 360 モデナ フレームパーツ

2011/11/15

フェラーリ 360 モデナやスパイダーのフレームパーツのご注文にも当然対応しています。

一部アルミ製のフレームは入手が困難な場合もあるようですが、なんとか問題なく入手が出来ています。

やはりボディーパーツの供給では V8 フェラーリが圧倒的に多いですが・・・

来週はムルシエラゴ LP640 のボディーパーツやミウラのエキゾースト関係などの大きな荷物も入荷予定です。

最近はガラス類やボディーパーツの入荷が多く、輸送中のダメージなどがないようにイタリア側にも細心の注意を払うようにリクエストしていますが、実際に商品が到着するまではなかなか信用出来ません・・・(汗)

 

 

ブログ:丸型メッキミラー

2011/11/14

フェラーリ Dino 206/246GT や 365GTB4 デイトナ、その他色々なクラシックモデルに使用されている丸型メッキミラーです。

ミラーの直径は約 100mm です。

左右どちらにでも使用可能です!!

ミラーが変わるだけでも車の印象が大きく変わりますね!!

 

 

ブログ:ANSA マフラー

2011/11/11

クラシックフェラーリには ANSA マフラー、定番ですね。

 

 

以前は当時のオリジナルを探すしか方法がなかったのですが、数年前から復刻版の生産が始まりましたので、ほぼ全モデルのマフラーの入手が可能になりました。

上の写真は Dino 246GT 用、328 用になります。

下の写真は 250GT 用です、本当に古いモデルでも大丈夫!!

但し、残念なことに一部のマフラーは当時と同じ材質のスチールではなく、ステンレス製しか設定がないことです・・・まぁ色々と問題があるのでしょう・・・

下のマフラーは 365BB 用ですが、ステンレス製です。黒色に塗装されていますので見た目は分かりませんが・・・

 

基本的には受注生産になっていますのでご注文後 2~3ヶ月程必要になる場合もございます。

フェラーリ以外でもランボルギーニ、マセラティ用も設定がありますし、高年式モデル(360 モデナ、F430、599GTB) 等もステンレス製での設定がございます。

金額/納期に関しましてはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。

 

ブログ:テスタロッサ用ディファレンシャル

2011/11/08

フェラーリ テスタロッサ用のディファレンシャルはある意味ウィークポイントです。

現在までにも何度か品番も変更となり改良されてきました。

交換が必要となっても新品の金額がとにかく高額!!

以前は100万円を超えていましたが、最近は60万円ちょっとくらいで手に入ります。

しかし高額には変わりありません・・・

365BB/512BB/512BBi/テスタロッサ/512TR/F512M が同じ品番のデフになります。

ついでによく壊れるのがこの左側のデフサイドカバー、こちらも入手は困難で金額も20~30万円します・・・

ちなみにこちらは 512BB/512BBi/テスタロッサ/512TR/F512M が同じ品番です。

 

ブログ:フェラーリ ボディーパーツ

2011/11/02

先週はフェラーリのボディーパーツが入荷しました。

もちろんお客様からのご注文分です。

来週はランボルギーニ ガヤルド のボディーパーツの入荷が控えています。

商品が高価なだけに取扱いには十分気を付けていますが、何よりもイタリア側での梱包にももう少し気を使ってほしいです・・・

ブログ:フェラーリ 360 モデナ ヘッドライト

2011/11/01

フェラーリ 360 モデナのヘッドライトは過去のモデルと異なりヘッドライトの中までボディーカラーと同じ色が塗られています。

したがってヘッドライトをご注文頂く際には必ずお車のボディーカラーコードが必要となります。

 
このヘッドライトはアッセンブリ供給のみですので、金額も結構なお値段です(汗)