2011/11/15
フェラーリ 360 モデナやスパイダーのフレームパーツのご注文にも当然対応しています。
一部アルミ製のフレームは入手が困難な場合もあるようですが、なんとか問題なく入手が出来ています。
2011/11/14
フェラーリ Dino 206/246GT や 365GTB4 デイトナ、その他色々なクラシックモデルに使用されている丸型メッキミラーです。
2011/11/11
クラシックフェラーリには ANSA マフラー、定番ですね。
但し、残念なことに一部のマフラーは当時と同じ材質のスチールではなく、ステンレス製しか設定がないことです・・・まぁ色々と問題があるのでしょう・・・
下のマフラーは 365BB 用ですが、ステンレス製です。黒色に塗装されていますので見た目は分かりませんが・・・
基本的には受注生産になっていますのでご注文後 2~3ヶ月程必要になる場合もございます。
フェラーリ以外でもランボルギーニ、マセラティ用も設定がありますし、高年式モデル(360 モデナ、F430、599GTB) 等もステンレス製での設定がございます。
金額/納期に関しましてはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。
2011/11/08
フェラーリ テスタロッサ用のディファレンシャルはある意味ウィークポイントです。
現在までにも何度か品番も変更となり改良されてきました。
2011/11/02
先週はフェラーリのボディーパーツが入荷しました。
もちろんお客様からのご注文分です。
2011/11/01
フェラーリ 360 モデナのヘッドライトは過去のモデルと異なりヘッドライトの中までボディーカラーと同じ色が塗られています。
したがってヘッドライトをご注文頂く際には必ずお車のボディーカラーコードが必要となります。
2011/10/31
お客様からご注文を頂き取り寄せましたフェラーリ 328 のドライブシャフトです。
2011/10/25
お客様からご注文頂き取り寄せたフェラーリ Dino 246GT 用の灰皿です。
2011/10/24
お客様からご注文を頂き取り寄せましたフェラーリ テスタロッサ用の左右ウィンドウスイッチです。
2011/10/20
フェラーリ F355 にはコンプリートウォーターポンプのパーツ設定がありません。
そこでイタリアのフェラーリディーラー等に普段、コンプリートの依頼が来た場合はどうしてるのか?と尋ねると
「コンプリートウォーターポンプあるよ」との思いがけない回答が。
とは言っても純正品ではないので OEM 品かな?と思い注文してみました。
そして到着したのがこれ↓
見た感じ OEM 品ではなさそうなので詳しく観察しみると・・・あるブランド名が刻印されていました・・・
「Capristo」
ん?カプリスト?
カプリストといえば知る人ぞ知るドイツのマフラー製造メーカーです。
しかしなぜマフラーを作っている会社がウォーターポンプを??
よく調べると確かにドイツのマフラー製造メーカーのカプリストがウォーターポンプも作っていました!!
強化タイプになっており、インペラーもアルミ製になっています。
ヨーロッパでは結構このカプリスト製のウォーターポンプが流通しているようです。
マフラー以外にも色々と独自開発して販売しているようです。
入手したウォーターポンプは既に完売しておりますが、現在でも入手は可能です。