2020/10/26
マセラティ 222 用のデスビキャップが入荷しました。
お客様がオリジナルの「MARELLI」製をご希望されましたので探しましたよ!!
MARELLI の刻印がないリプロ品が多い今日この頃、オリジナルを探すのは結構大変です。
おまけに今回はマセラティの純正箱に入って入手することが出来ました、さっすがイタリア。
海外でもオリジナルに拘りのないショップが多いので正直取り寄せてみたら MARELLI の刻印ないじゃん!!ってこともあり得ますから。
今の時代、インターネットでちょちょっとググれば写真付きで出てきますが結構写真と違う物届いたり、古い写真をそのまま掲載していたりします。
イタリアの某パーツショップから沢山のパーツの写真が添付されてメール届きませんか?全部とは言いませんが注意して購入して下さい。
何点かは当社が以前ブログに掲載した写真を勝手に使用してますから(笑)
まぁいちいち文句は言いませんが写真と同じ商品届けば別に写真使ってもらっても大丈夫ですけど。
2020/10/20
お客様からご注文を頂きましたマセラティ ギブリ II 用の左右ヘッドカバーが無事に到着しました。
まだ少しコロナの影響で入荷が遅れたりすることがあります・・・今回も海外の運送会社の営業所で感染者が出た為、数日営業所が閉鎖されてしまい集荷された荷物もそのままの状態に・・・早めに再開してほっとしました。
最近はビトルボ系、1990年代のギブリ II、クアトロポルテ辺りのお問い合わせが多いですが、正直この辺りのモデルのパーツが一番入手し辛い?かもしれません。
実は 1970 年代のギブリなんかの方が意外とパーツあったりして。
マセラティやランボルギーニは世界中でも専門店がフェラーリやアルファロメオなんかに比べると少ないので結構在庫がなかったりすると探し出すのが大変です。
リプロ品や社外品もフェラーリやアルファロメオに比べれば圧倒的に少ないので・・・
2020/09/30
朝一番からトラックでクラシックカー専用エンジンオイルの AGIP Novecento が大量に入荷しました。
今回も船便で到着しましたが、少し通関で「いじめ」にあいながらも無事に届きました(笑)
北海道のイベントに間に合ったので一安心です。
今回は 30 リッター缶の割合が多く結構体力を消耗しました・・・
修理工場さんには 4 リッター缶よりも 30 リッター缶の方が良いですので。
事前のご予約頂いておりました業者様には本日より随時発送していきます。
また新規のお客様も大歓迎です!!まずはお気軽にお問い合わせ下さい!!
2020/09/26
日本国内で唯一当社だけが取り扱いをしておりますクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP Novecento」
イタリアから届く販売促進用のグッズ等は正直「これってどうなの?」と感じる物が多いです。
だったら自分達で作ろうと今までも色々な物を作ってきました。
今回はオイル交換時にペタッと貼るオイル交換ステッカーを作りました。
ボールペンでも文字が書けるように記入部分のみ材質を変えて作りました。
ただハッキリと書くにはやっぱりマジックの方が無難かもしれません。
旗も作りました。
旗は基本的にイベントなどに出店する時に使用する予定です。
10月の初めに北海道で開催される「Trofeo TAZIO NUVOLARI」に当社も協賛させて頂いております。
最終日のゴール地点でもある江別 蔦屋書店さんの駐車場に出店予定です。
オイル積んでクルマで走ります。
私も当日はブースにおりますのでお声かけ下さい(笑)
2020/06/08
当社で独占販売をしておりますイタリア AGIP 社のクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP NOVECENTO」をご購入頂きましたフェラーリ 308GTB のオーナー様より写真を頂きました。
「ありがとうございます!早速使用させて頂きました!」
先日テスタロッサにも使用して頂き、今度はランボルギーニ カウンタックにもご使用頂く予定です。
感謝です!!
2020/05/11
ようやく少しづつですがフェラーリのパーツがヨーロッパやアメリカから入荷し始めています。
国内調達も含めて取れる所から取り寄せていましたが、今週末から来週初め頃にかけてはドド~んと数百万円分のパーツが到着する予定です。
それでもまだまだ少し時間掛かるパーツもあります。
でも「普通」がどれだけありがたかったか深く考えさせられる出来事です。
「当たり前」にもっと感謝しなければいけませんね。
2020/05/08
日本では唯一当社だけがイタリア Eni 社から許可をもらい取り扱いを開始しましたクラシックカー専用のエンジンオイル「AGIP NOVECENTO」です。
1970年代後半に黄金時代を形成したスクーデリアフェラーリ (F1) の 312T シリーズのボディには「AGIP」のロゴがいっぱい貼ってありましたよね。
はい、その「AGIP」です。
AGIP の名前はなくなってしまいましたが数年前に AGIP の名前が復活し、クラシックカー専用のエンジンオイル、ミッションオイルが開発/販売されました。
化学合成オイルではなく、クラシックカー専用とあってベースオイルは鉱物(ミネラル)です。
クラシックカーのエンジンに使用されているガスケットやコンポーネントのクリアランスを考えると最新の化学合成オイルよりも昔ながらの鉱物オイルの方が安全/安心です。
だからといって当時のオイルを使用している訳ではないですよ(笑)
現代の最新技術で製造されておりますのでご安心下さい。
このクラシックカー専用エンジンオイルでは 1900 年~ 1950 年頃までに製造された車両にお勧め出来るシングルグレードの SAE 40 と SAE 50 も設定があります。
シングルグレードは需要も少ないので生産自体が少なく、当社にも SAE 40 の 1 リッター缶と 4 リッター缶が数本だけしか入荷しておりません。
シングルグレード SAE 40 (1 リッター缶) 3,000 円(税別)
シングルグレード SAE 40 (4 リッター缶) 12,000 円(税別)
マルチグレード は SAE 20W-50 と SAE 15W-50 の設定があります。
メーカーは 1950 年~ 1970 年頃までの車両には SAE 20W-50 を、1970 年~1990 年頃までの車両には SAE 15W-50 を推奨しておりますが絶対にと言う訳ではございません。
マルチグレード SAE 20W-50 (1 リッター缶) 3,000 円(税別)→ ありがとうございます、完売しております。
マルチグレード SAE 20W-50 (4 リッター缶) 12,000 円(税別)
マルチグレード SAE 15W-50 (1 リッター缶) 3,000 円(税別)
マルチグレード SAE 15W-50 (4 リッター缶) 12,000 円(税別)
そしてミッションオイルは 4 リッター缶のみの設定です。
SAE 80W-90 (4 リッター缶) 12,000 円(税別)
このオイル缶はなんとオブジェにも最適です(笑)
ガレージに置いておくだけでもオシャレですね。
エンジンオイル/ミッションオイルをご注文頂くとちょっとしたノベルティやステッカーもお付けしております。
AGIP = Ferrari のイメージ大きいですが、当時はフェラーリ以外のランボルギーニ、マセラティやアルファロメオもメーカー指定オイルが AGIP でした。
特別フェラーリ専用ではございませんのでクラシックカーであれば他の自動車メーカーでも大丈夫です。
エンジンオイルは数量によっては金額もご相談させて頂きますので業者様もお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (058-253-7572) にてお願い致します。
2020/04/17
ちょっと訳あって当社で在庫になってしまったフェラーリ F430 用のイグニッションコイルです。
イグニッションコイル自体に何か問題があるということではないのでご安心を、単純に注文数の勘違いです (涙)
F430 の場合、8本全部同じコイルなんですが、気筒によってコードの長さが違います。
1番、2番、7番、8番用のコードがおおよそ 60cm 位、3番、4番、5番、6番用のコードがおおよそ80cm 位です。
80cm コードのコイルが4本、60cm コードのコイルが3本あります。
ちなみにフェラーリの国内定価は 60cm コードの方が 86,400 円(税別)、80cm コードの方が 27,600 円(税別)です。
コードの長さが違うだけではないのでしょうかこの価格差は??
国内定価よりは当然お安く致しますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
F430、F430 スパイダー、612 スカリエッティ、マセラティ スパイダー、グランスポーツにも適合致します。
お自分のお車に適合するかご心配の方、お車の車体番号をメール頂ければ適合確認致します。
2020/04/14
新型コロナウイルスの影響で海外から荷物が届かず、可能な限り手持ちの在庫分を販売したり、国内で調達したり細々と営業しております・・・
ファンベルト類も次第に在庫分がなくなっていっておりますが補充が出来ておりません (涙)
お客様からはありがたいことに十分なくらいご注文を頂いてはおりますが、とにかく納期が未定です・・・
岐阜県も独自の緊急事態宣言を出しましたので現在は時短営業をしております。
もともと少人数の家族経営ですので家族以外の従業員もおらず最低限防止対策はしておりますが、それでも毎日不安でもあります。
まだまだ長引きそうな感じもありますがとにかくこの国難を乗り切ろうと思います!!
2020/04/07
毎日報道される新型コロナウイルスの影響ですが、飲食店だけではなく当社のような輸入業者も大ダメージを受けています。
ということで少し当社が受けている影響をご説明します。
当社は基本的に海外(主にイタリア、イギリス、ドイツ、アメリカ)からフェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、アルファロメオ、アバルト等のパーツを取り寄せております。
毎週何便も海外から荷物が届き、お客様に納品しておりましたが、3月後半からはこの入荷する荷物がほとんど「ゼロ」です。
ごく一部、奇跡的に荷物が届くことがありますがこれもいつまで続くか分かりません・・・
従って現在は当社に在庫がある商品と、一部日本国内で調達出来る商品のみしか販売出来ておりません。
当社に在庫がある商品も多くはフェラーリの消耗品になりますがこれらも「補充」が出来ず在庫の数が減っていくだけです。
最近お客様から「納期はいつ頃になりそうですか?」と質問されますが、正直「分かりません」とお答えするしかないです。
海外の状況は日本よりも深刻です。あと数日、数週間で良くなるとは到底思えません。
お問い合わせ頂く分には全く問題ございません、当社に在庫ある物や国内で調達出来る商品に関しては金額/在庫状況/納期もご案内出来ます、ただ手持ちの在庫がない物、国内欠品の物に関しましてはそもそも海外と連絡すら取れない状況ですので金額/在庫状況/納期の確認自体出来ない状態です。
そんな中、お問い合わせ頂き、ご購入頂けるだけでも非常にありがたいです。
日本国内では今日「緊急事態宣言」が出るそうですが、まだまだ不安な日が続きます。
私も小学生と幼稚園児の子供が3人います、まずは子供達の命を守ることが親としての最大限の使命だと思っていますので、みなさまもどうか大切な人の命を守る為にももう少し我慢しましょう。
「明けない夜はない」