2011/12/13
先日よりフロントガラスのご注文が続き、先週はランボルギーニ ムルシエラゴとフェラーリ 360 モデナのフロントガラスが入荷し、昨日はフェラーリ F355 のフロントガラスが入荷しました。
毎回フロントガラスが到着すると割れていないかとても心配になりますが、最近はトラブルも発生しておりません。
しかし安心している時こそイタリア側に何度となく梱包は慎重に行うようにクドクドとリクエストをしています。
先週入荷したランボルギーニ ムルシエラゴのフロントガラスで気が付いたのですが、ムルシエラゴのフロントガラスはフェラーリのガラスに比べて、とにかく薄い!!
2011/12/03
フェラーリ Dino 246T 用のワイパーモーター Assy は現在入手が非常に困難となっております。
Dino 用はモーターだけではなくリンケージ部分も一緒になっていますが、車体番号や仕様国によって数種類あったようです。
2011/11/14
フェラーリ Dino 206/246GT や 365GTB4 デイトナ、その他色々なクラシックモデルに使用されている丸型メッキミラーです。
2011/11/11
クラシックフェラーリには ANSA マフラー、定番ですね。
但し、残念なことに一部のマフラーは当時と同じ材質のスチールではなく、ステンレス製しか設定がないことです・・・まぁ色々と問題があるのでしょう・・・
下のマフラーは 365BB 用ですが、ステンレス製です。黒色に塗装されていますので見た目は分かりませんが・・・
基本的には受注生産になっていますのでご注文後 2~3ヶ月程必要になる場合もございます。
フェラーリ以外でもランボルギーニ、マセラティ用も設定がありますし、高年式モデル(360 モデナ、F430、599GTB) 等もステンレス製での設定がございます。
金額/納期に関しましてはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。
2011/10/25
お客様からご注文頂き取り寄せたフェラーリ Dino 246GT 用の灰皿です。
2011/10/17
今日も沢山のパーツが海外から到着し、そして全国のお客様へ発送されていきます。
やはり入荷や発送が多いのは「消耗品」です。
消耗品といっても色々な種類のパーツがあります。
フィルター(エレメント)やベルト、ガスケット、オイルシール等・・・
そしてタイミングベルト関係ではタイミングベルトやベルトテンショナー、テンショナープーリー等もご注文が多いです。
2011/10/05
フェラーリのホイール中央に付くキャップは現在新しいデザインの物しか供給がありません。
本日もお問い合わせがありましたので新旧の比較写真で確認してみてください。
2011/09/30
フェラーリ Dino 246GT の足回りパーツ、KONI 製のショックアブソーバー、アームブッシュ、スタビライザーブッシュ、ボールジョイント等はリプロ品も含めて現在でもほぼ問題なく入手が出来ます。
ショックアブソーバーは当時物ではなく再生産された KONI 製になります。
もちろん Dino 206GT や Dino 246GT Tipo-L 用も入手は可能です。
2011/09/15
フェラーリ 308 用のラジエターファンのご注文を頂きましたが、オリジナルのモーターは非常に高価なので、今回はフェラーリから供給されております代替品を取り寄せました。
こちらが今回入荷した代替品のファンモーターでブレードが一緒に付きます。
メーカーは「SPAL」製です。
2011/09/12
以前、お客様からの依頼でフェラーリ Dino 246GT のフロントカバーを調査した時のお話です。
新品のフロントカバーは既に生産終了となっておりメーカーにも在庫は残っておりませんでした。
そこで当社のヨーロッパの取引先数件に確認をしたところ某専門店から「在庫あり」の連絡がありました。
金額も納得が出来る額だったので迷わずオーダーをしました。
数日後カバーが届いたのですが、何か違和感があります・・・
Dino は 206GT、246GT Tipo-L/M/E と合計4種類がありますので、このカバーも間違いなく Tipo-E 用か確認をすることにしました。
とりあえず手持ちの在庫があるウォーターポンプのガスケットを合わせてみると・・・
やはり予想通り、ガスケットが合いません!!
ガスケットの裏側を確認すると「135B000 4146554」の刻印が・・・これは 206GT 用ですね!!
そこで今度は手持ちの 206GT 用のウォーターポンプガスケットを合わせてみると・・・
ピッタリです!!これでこのカバーは 206GT 用だと証明出来ます。
早速ヨーロッパの専門店にカバーが 206GT 用で 246GT Tipo-E 用ではないことを写真を送り説明をしますが
現地からの回答は「Dino にはまれに 206GT のエンジンが 246GT に載せられてファクトリーから出荷されているから間違いではない」と訳の分からない回答が(汗)
206GT のエンジンは Tipo 135B なので、カバーの裏の刻印「135B」も 206GT の Tipo 135B エンジン用のパーツという解釈の仕方で間違いないと思いますが
何度説明しても現地は納得しない様子・・・
話をしても時間だけが過ぎていくので、こちらから「135C」の刻印があるカバーは在庫でないのか?と質問をすると
「135C はある」との回答・・・だったら先にこの 135C のカバーを送ってこい!!と怒りを抑えながらも丁寧に話をし送ってもらうようお願いしました。
数日後新たにカバーが到着しましたが・・・中古です・・・(涙)