V型6気筒

ブログ:フェラーリ Dino 206/246GT ウォーターポンプ O/H キット

2012/03/02

フェラーリ Dino 206GT 用、Dino 246GT 用のウォーターポンプ O/H キットのご紹介です。

基本的には O/H キットとしてのパーツ設定がございませんので、当社にてキット販売をしております。

こちらは Dino 206GT、Dino 246GT Tipo-L 用です。

 

そしてこちらが Dino 246GT Tipo-M、Tipo-E 用です。

違いはウォーターポンプハウジングのガスケットの形状が異なります。

その他のパーツは全て共通です。

 

 

ブログ:フェラーリ Dino 用 スピードメーターギア&ケーブル

2012/01/31

フェラーリ Dino 246GT 用のスピードメーターギアとスピードメーターケーブルが入荷しました。

もちろんお客様からのご注文分です。

スピードメーターケーブルは現在でもメーカー品やリプロ品の供給はありますが、問題はドライブギアの方です。

一応リプロ品も以前は供給がありましたが、現在は欠品中・・・

当然メーカーにも在庫なかったのですが、なんと北米アメリカに在庫がありました!!

このギアは Dino 以外でも 275、330GT 2+2、365GT4/2+2、365GTB/4 デイトナ等にも使用可能です。

但し高い・・・(汗)

 

明日から海外出張の為、電話に出ることが出来ません。

金曜日の夜には戻りますので、戻り次第お問い合わせのご返答をさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

 

ブログ:フェラーリ Dino/308/308QV 用リアキャリパー入荷!!

2012/01/23

新品での入手が非常に困難なフェラーリ Dino 246GT、308GT4、308、308QV 用のリアキャリパーが入荷しました。

新品ではなくリビルトされた商品になります。

ご注文の場合は、古いキャリパーとの交換条件とさせて頂きます。

新品での入手が難しいこのようなキャリパーは古いキャリパーを頂いて新たにリビルトをしていかないと、いつか供給がストップしてしまいます。

みなさまご協力お願い致します。

 

 

 

 

ブログ:フェラーリ Dino 246GT 用 ウィンドウレギュレーター

2012/01/06

フェラーリ Dino 246GT には手動のウィンドウレギュレーターとパワーウィンドウレギュレーターの2種類があります。

パワーウィンドウレギュレーターは現在でも入手出来るパーツですが、手動のレギュレーターの入手が困難になっています。

以前入手した時の画像です。

ワイヤーだけでも供給があれば助かるのですが、基本的にワイヤーのみの部品供給は当時からなかったようです。

Dino は日本国内にもかなりの台数が存在しますので、このようなパーツの供給もフェラーリの方で再検討してもらいたいです・・・

 

ブログ:フェラーリ 308/328 フューエルレベルゲージ

2011/12/16

フェラーリ 308 や 328 のフューエルレベルゲージ(フューエルタンクの中のユニット)は当時物の入手は非常に困難ですが、フェラーリから代替品の供給があります。

品名に「Universal」と名が付くくらいですので、いろいろなモデルに使用出来ます。

Dino 246GT、308系、328、BB 等です。

金額も非常に良心的(汎用品だからか?)です!!

 

話は変わって海外は既にクリスマス気分・・・今年のオーダー受付もとっくに終了しており後はオーダー分が入荷するのを待つばかり。

国内のお客さんも「もう年明けでいいから」ということで見積り依頼やオーダーを頂いております。

今年は何日から休みにするか考え中・・・

ブログ:フロントガラス

2011/12/13

先日よりフロントガラスのご注文が続き、先週はランボルギーニ ムルシエラゴとフェラーリ 360 モデナのフロントガラスが入荷し、昨日はフェラーリ F355 のフロントガラスが入荷しました。

毎回フロントガラスが到着すると割れていないかとても心配になりますが、最近はトラブルも発生しておりません。

しかし安心している時こそイタリア側に何度となく梱包は慎重に行うようにクドクドとリクエストをしています。

先週入荷したランボルギーニ ムルシエラゴのフロントガラスで気が付いたのですが、ムルシエラゴのフロントガラスはフェラーリのガラスに比べて、とにかく薄い!!

厚さを測ってみると約 5mm、薄いですね~

製造メーカーはもちろんフェラーリとは異なります。

それにしても VW (AUDI) 傘下に入ってから、ランボルギーニのパーツの品質はかなり向上した印象を受けます。

結構 AUDI と共通部品を使っていたりもしますが・・・

品質が良くなったというよりはカウンタック、ディアブロの頃の品質が悪すぎたのかな?

ブログ:フェラーリ Dino 246GT ワイパーモーター

2011/12/03

フェラーリ Dino 246T 用のワイパーモーター Assy は現在入手が非常に困難となっております。

Dino 用はモーターだけではなくリンケージ部分も一緒になっていますが、車体番号や仕様国によって数種類あったようです。

製造メーカーは「Magneti Marelli」です。

当時のオリジナルを探すのは非常に時間が掛かりますし、仮に見つかったとしても絶対に安くはないです!!

以前入手した時でも十数万円していましたから・・・

ヨーロッパの方では新しく作られた現代版のワイパーシステムが Dino 用として供給されているようですが、こちらの価格も十数万円するみたいです・・・

ちなみにまだ新しいタイプは使用したことがないです・・・

 

ブログ:丸型メッキミラー

2011/11/14

フェラーリ Dino 206/246GT や 365GTB4 デイトナ、その他色々なクラシックモデルに使用されている丸型メッキミラーです。

ミラーの直径は約 100mm です。

左右どちらにでも使用可能です!!

ミラーが変わるだけでも車の印象が大きく変わりますね!!

 

 

ブログ:ANSA マフラー

2011/11/11

クラシックフェラーリには ANSA マフラー、定番ですね。

 

 

以前は当時のオリジナルを探すしか方法がなかったのですが、数年前から復刻版の生産が始まりましたので、ほぼ全モデルのマフラーの入手が可能になりました。

上の写真は Dino 246GT 用、328 用になります。

下の写真は 250GT 用です、本当に古いモデルでも大丈夫!!

但し、残念なことに一部のマフラーは当時と同じ材質のスチールではなく、ステンレス製しか設定がないことです・・・まぁ色々と問題があるのでしょう・・・

下のマフラーは 365BB 用ですが、ステンレス製です。黒色に塗装されていますので見た目は分かりませんが・・・

 

基本的には受注生産になっていますのでご注文後 2~3ヶ月程必要になる場合もございます。

フェラーリ以外でもランボルギーニ、マセラティ用も設定がありますし、高年式モデル(360 モデナ、F430、599GTB) 等もステンレス製での設定がございます。

金額/納期に関しましてはご面倒でもメールかファックスにてお願い致します。

 

ブログ:Dino 用 灰皿(リプロ)

2011/10/25

お客様からご注文頂き取り寄せたフェラーリ Dino 246GT 用の灰皿です。

こちらは当時のオリジナル品ではなくイタリアで作られたリプロ品です。

オリジナルは入手出来ないことはないですが、非常に高価です・・・

リプロ品は灰皿の中身がブラックです。

最近ではリプロ品自体が入手出来なくなってしまったパーツも少なくないです。

今後の為にもまた他の入手ルートの確保も必要になってきました!!