2016/06/01
フェラーリ 512BBi 用としてご注文頂きました純正ヘッドガスケットです。
365GT4/BB や 512BB (キャブ) も同じ商品になります。
純正品は「elring」製です。
フェラーリはほとんどのモデル、この elring のヘッドガスケットが純正品になります。
確かに海外では安い社外品も出ていますし、過去に何度か修理屋さんに他の社外品を使って頂いたことありますが、正直品質良くなかったです・・・
この elring のヘッドガスケットでさえ、ウォーターラインの穴の位置が少しずれていたりという事はクラシックモデルではよくある事ですが、それでもこの elring の方が他の社外品よりも品質は良いと思います。
安い社外品を使用して後々またヘッドを外す羽目になるくらいなら、少し高くても重要な個所は純正品を使用した方が結果的に節約になるかも?です。保険みたいなもんですね。
2016/05/21
先日お客様からフェラーリ 400i 用のスターターモーターをお問い合わせ頂きましたが残念ながら既に供給が終了しており入手出来ない商品でした。
まぁ仮に入手出来たとしても数十万でしょう・・・そこで国内の電装屋さんにオーバーホールが可能か聞いてみました。
「お問い合わせのマレリ製スターターの件ですが、スターターのマグネットスイッチが部品として入手困難でして通常よくある他タイプでしたらマグネットスイッチのO/Hもできるのですがこちらのタイプはマグネットスイッチが壊れてるとO/H不可のタイプなんです。。。なので現品のスイッチの状態が良ければ、完璧とまではいえませんがある程度直せますが、スイッチが悪いとアウトです。」
ガ~ン・・・BOSCH 製やDENSO 製であれば・・・
ということでとりあえずクルマから外して頂き電装屋さんに見てもらうことに。
現品を送り数日後、工場で分解して確認してもらったところ幸運にもスイッチ自体は問題なく、ブラシや接点など全体的に消耗しているということでしたので基本的なオーバーホールをしてもらうことにしました。
消耗品交換・磨き・清掃など、クラッチはもちろんオーバーホールです。
そして1週間程で見違えるように綺麗になって戻ってきました、もちろんテスト済です!!
やっぱり国内でのオーバーホールは安心です(笑)
私のパソコンは勝手にウインドウズ 10 にアップグレードして、さらにウインドウズ 7 に戻したおかげで相変わらず調子が悪いです・・・
本当に営業妨害ですよ・・・マイクロ〇フトさん・・・
2016/05/03
よくダメになるスピードセンサー、一時 308QV/328/F40/512BBi/TR/348 などに使用されている品番 116987 が入手困難になっていました。
F355/512TR/F512M/456 用の品番 149095 のカプラーを改造したりして使用していましたが、また再供給が始まりました。
写真左側が 116987、右側が 149095 違いはカプラーの形状です。
再供給が始まれば、わざわざ配線を改造したりするストレスはなくなりますので。
ゴールデンウィーク始まりましたね・・・子供のお世話をするだけですので正直体を休める訳ではなくむしろ早起きです・・・
弊社は3日から5日までお休みです。6日は平常営業です。
2016/04/29
フェラーリ専用工具は基本的には一般供給されていない物が多く、入手出来たとしても非常に高価な場合が多いです。
その為、修理屋さんで試行錯誤して工具を作ったりされているかと思います。
最近は海外で専用工具を製造/販売しているところもあり、案外購入する方が安く済む場合もあるようです。
今回弊社に1点のみですが在庫ございます工具のご紹介です。
フェラーリ F355、360 モデナ、550 マラネロ、456、F50 用のシリンダーヘッドナットレンチです。
テンショナープーリーやクラッチレリーズベアリングなどでお世話になっていますイギリスのヒルエンジニアリング社製ですので品質には全く不安ないですね。
たまたま1セットのみ在庫あり現在ヤフオクにも出品中です。
2016/04/14
今日は朝から和歌山県へ、フェラーリ 365GTB/4 デイトナのオーナーさんと内装の張替え等の打ち合わせに。
久しぶりにデイトナみましたが・・・カッコイイです・・・
明日は名古屋の熱田神宮へ「La Festa Primavera」を見に行きます。
前回、長いお付き合いなのですが今までお会いしたことがなかったお客様から「高橋さんも会場にいたの?知ってたらお会い出来たのに~」と・・・すみません・・・今回はネクスト・ワンのロゴが入ったポロシャツ来ていきますので見つけて下さい!!
2016/03/09
今日はフェラーリ Dino 246GT 用としてご注文頂きましたギアシフトノブが入荷しました。
リプロ品も出ているようですが弊社では基本的にこのギアシフトノブは純正品のみ販売しております。
リプロ品はよ~く見ると書体が異なるのと数字と数字の間隔が狭いです。
この白文字のシフトノブは Dino 246GT 専用品ではなく、デイトナ、308系、F40、348 なんかも同じノブが使用されています。
例外はフェラーリ 328 で、こちらは文字の色がオレンジ色です。
こちらもまだ純正品は手に入りますのでご安心下さい。
2016/03/05
何度か取り寄せておりますフェラーリ 365GTB/4 デイトナ用のエンジンフードダンパーです。
新たにご注文頂きましたので2本入手しました。
オリジナル品の供給が終了してからは何度か代替品が出ました。
ただ過去に供給されていた代替品はシリンダーの外径が 22mm と細く、見た目にも迫力がなく不評でした・・・
ここ数年前に供給されました新しい代替品は外径が 40mm と太くなりまして現在入手出来るダンパーの中では間違いなくオリジナルに近いでしょう。
後はダンパーに付くステッカーだけ再現出来れば、とりあえずパーフェクトです。
ステッカーまた作るかなぁ~
2016/02/19
今日はフェラーリ 365GTB/4 デイトナ用として取り寄せましたコンロッドメタルが入荷です。
サイズはスタンダードで12気筒の一台分で24個になります。
実はこのコンロッドメタル、デイトナ専用ではないです。
クラシックモデルですと 250 系から 330系、365系、それから 308系、BB 、348、F40 なんかも適合です。
異なるのは必要枚数のみ。
2016/01/28
ご注文頂いておりましたフェラーリ 550 マラネロ用のシートコントロールスイッチが入荷です。
運転席側になります。
何故かアウディのマークが・・・フェラーリに使用するパーツでアウディのマークが付いているのはほぼ見かけません。
ランボルギーニならまだしも。
まぁアウディの何かと共通なんでしょう・・・ちなみに助手席側は生産終了?のようです。
2016/01/27
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ用としてご注文頂きましたシリンダーライナーが一台分(12個)無事入荷致しました。
デイトナ以外にも 365GT4 2+2 や 365GTC4 にも使用可能です。
一個〇万円するので12個だと・・・〇十万円!!どっひゃ~!!