2019/07/16
ランボルギーニ ミウラ用フューエルフィラーキャップが入荷しました。
やっぱりこの星型です!!
カウル開けると結構分かります、違うの付いてると。
フェラーリも 275 とか確か同じキャップ使用されていたと思います。
1個だけですが当社在庫ございます。
お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (058-253-7572) にてお願い致します。
2019/07/08
今日はこんな物が到着しました。
フェラーリ 250GT ルッソ用の「DUNLOP」製ブレーキシリンダーです。
この「DUNLOP」の文字が重要です・・・今回はこの文字がないと NG でしたので「DUNLOP」の文字入りを探しました。
もちろんお客様からのご注文分です。
このブレーキシリンダーも種類があります。
2 1/8″ や 1/ 3/4″ 等とインチサイズです。
まだまだ 250GT ルッソ用のパーツが入ってきますが 250GT ルッソはパーツカタログ存在しませんので他のモデルのカタログと現品を照らし合わせて探します。
可能な限りお客様に現品確認やサイズ確認、写真確認等ご協力してもらわないとスムーズにはいきません・・・
確認せずに納品すると、まぁまぁの確率で間違いが起こります。
100%オリジナルで保存されてきた個体は少ないので、必ずどこかの箇所は社外品や代替品、間違ったパーツが使用されています。
その部分を事前に把握していないと、てっきりオリジナルが付いていると思い込んで納品すると「物が合わない」と怒られます・・・いや、こっちがオリジナルなんですが・・・ってことも過去に何度かありました。
オリジナルがすんなり付けばさほど問題ないですが以前に加工されているとまた再加工しないと取り付けが出来なかったりと難儀です。
出来る限りご注文頂く前に「把握」をしておくことが大事です、ですので出来る限りメールでお問い合わせ頂いた方が写真確認等もし易く間違いも減らせますので。
私個人も知らない事がまだまだ沢山ありますので、お客様と一緒に勉強されて頂いております。
2019/06/21
数か月前にイタリアに発注したフェラーリ 275GTB/C 用のボラーニホイールが到着しました。
一緒にダンロップタイヤも。
今回はダンロップタイヤのサイズ選びにかなり悩みました・・・
コンペ用のホイールサイズ(幅が広い)ので上手くフェンダー内に収まるか、見た目は大丈夫か。
まだ実際に装着された状態は見ていませんがきっと大丈夫でしょう(希望)
ボラーニホイールは基本的に受注生産になります。
ダンロップタイヤやミシュランタイヤも入手可能ですのでまずはお問い合わせ下さい。
2019/06/12
別に隠し持っていた訳ではないですが下記のオリジナルパーツマニュアルあります。
フェラーリ Dino 206GT —– 150,000 円(税別)
フェラーリ 365GT4/BB —– 100,000 円(税別)
フェラーリ 365GTC4 —– 100,000 円(税別)
当時のオリジナルで綺麗な状態です。
20数年前、パーツ販売を始めた頃、まずはひたすら世界中からパーツマニュアルを買い集めました。
その頃はまだインターネットも普及しておらずこの本のタイプのパーツマニュアルが品番を調べる為の唯一のツールでした。
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティに関しては高年式/現行モデルを除いてほぼほぼ全てのモデル、カバー出来ています。
その当時からオリジナルのパーツマニュアルがこれほどまで希少価値が上がると思っていなかったので結構雑に使ってきました・・・でもこれら3冊は何故か?その当時からほぼ使用せずに保管していました。
多分たまたまコピー版が手に入ったので仕事にはコピー版を使用していたからでしょう、ですので今でも非常に良い状態を保っています(それでも 30~40 年前のマニュアルですので破れ、キズ、汚れはあります!)
もちろんご希望があれば販売は致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
現在でもパーツマニュアルは当社にとっては非常に重要な仕事道具なんです。
2019/05/29
知らない間に?国内定価がビックリするほど値上がりしたフェラーリ F355/360 モデナ用のテールランプですが、当社1セットのみ在庫あります。
ちょっとだけお安く出せます。
はい、もちろんフェラーリ純正品の新品/未使用です。
フェラーリ F355/F355GTS/F355 スパイダー (日本仕様は内側が異なります、ヨーロッパ仕様のみ適合です)
フェラーリ 360 モデナ/スパイダー/チャレンジストラダーレ
フェラーリ 550 マラネロ
フェラーリ 575M マラネロ
フェラーリ F512M
フェラーリ F50
上記モデルのヨーロッパ仕様に適合します。
金額は・・・
P/N : 157513 右インナーテールランプ 国内定価 61,100 円 → 48,880 円(税別)
P/N : 157514 左インナーテールランプ 国内定価 61,900 円 → 49,520 円(税別)
P/N : 157515 右アウターテールランプ 国内定価 62,000 円 → 49,600 円(税別)
P/N : 157516 左アウターテールランプ 国内定価 62,000 円 → 49,600 円(税別)
1セットしか在庫ございません。
次回入荷予定はないですし、そもそもこの金額ではなくなります。
お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (058-253-7572) にてお願い致します。
2019/05/28
フェラーリ 365GT 2+2 のサイドに付くピニンファリーナの “F” エンブレムと “Pininfarina” のエンブレムです。
実はこの辺のエンブレムは何種類かあるんです。
例えば “F” エンブレムはその上に付く王冠のエンブレムが “F” エンブレムと一体型(今回入手した物は一体型)や、バラになっているタイプ、サイズ違いや柄が少し違うのもあります。
“Pininfarina” の文字が書かれているエンブレムは書体や字の太さ、”DISEGNO di” の文字が追加されている物、サイズ違い、メタルタイプ、アルミプレートタイプ、止めネジがスタッドのタイプ、ピンのタイプ等々・・・
その中から新車時についていたであろうエンブレム(当時物)もしくはリプロでもそれに近い物を探します。
既にオリジナルではないエンブレムが装着されている場合も多いですので、出来るだけお問い合わせ時には現品の写真を先にお送り下さい。
2019/05/21
フェラーリ 400i のお客様からご注文頂きましたミシュラン 240/55VR415 TRX タイヤが到着しました。
このサイズは他にも 412 や 512BBi にも設定されています。
ミシュランは以前から積極的にクラシックタイヤを製造/供給してくれていますので大変助かります。
他の TRX や XWX も入手出来ます。
最近はピレリも Cinturato シリーズを再製造してくれていますのでミウラなんかは助かっていますね。
タイヤは基本的に全て取り寄せです。
お探しのクラシックタイヤございましたらお気軽にメールかファックスにてお問い合わせ下さい。
2019/03/06
なかなか私自身が納得出来るフューエルホースが見つかりません・・・
お金積めば手に入る物もありますが、出来ればリーズナブルな金額でないと購入されるお客様にしわ寄せが行きますから。
ということで今回もイタリアから数種類届きました。
「緑色」のフューエルホースが欲しいんです!!と伝えて届いたのがこちら・・・
日本とイタリア・・確かに文化は違います、言葉も違います、時差もあります・・・でも色は世界共通では?
緑???ん~確かに薄らと緑色が・・・いえいえ、これは半透明ですね。
はい、これは青色です!!
ということで今回もはずれ・・・こうやって取り寄せてみないと分からないんです。
結構無駄にお金捨ててますから(涙)
でも自分で納得出来る商品が見つかると非常に嬉しい!!プライスレス!!ですかね・・・また頑張ります。
2019/02/23
348 くらいまでのフェラーリに使用されているラジエーターキャップ、ラジエーターサブタンクキャップは何種類か存在します。
クラシックモデル(フロント 12気筒)なんかにはノンプレッシャーのキャップがラジエーターに使用されており、0.9 Bar の二本耳タイプがサブタンクに使用されていました。
最後の方は四角いタイプの 1.1 Bar が使用されています。
一時四角いタイプの供給がなくなり、代替品として二本耳タイプの 1.1 Bar が出ていましたが、最近また四角いタイプが復活しました。
正直そこまで拘る必要ない方はスルーして下さい。
でもやっぱり拘りたい方はどのタイプをご希望がご指定下さい。
2019/02/06
フェラーリ 250 系や 275 等のフューエルホースは黄色いホースにワイヤーが巻かれている独特なデザインのホースがオリジナルです。
使用する箇所でホースの太さやユニオンの形状が異なります。
既に必要な長さでカットされユニオンも付いた状態で出る物もありますが、なければ希望の長さとユニオンを別々に購入して取り付けるか、ユニオンを再利用するか等して対応出来ます。
同じく茶色のオイルホースも取り扱いございますので!!
エンジンフード開けると目立つ色ですので出来ればオリジナルを使用したいところです。