2020/01/22
久しぶりに手に入りましたフェラーリ 365BB/512BB/512BBi 用のフロントサイドマーカーランプです。
Dino 308GT4 も同じですね。
もちろん CARELLO 製です。
アルファロメオでも似たようなランプありますがちょっと形状違うんですよね・・・
今回は 1 セットしか手に入っておらず残念ながら既にお客様からご注文頂いておりますがご希望ございましたらまた探しますよ!!
この辺りは今後の為にも在庫しておこうかと思っていますのでとりあえずまた手に入れておきます(笑)
2020/01/18
フェラーリ 328 や テスタロッサ、初期のランボルギーニ ディアブロ等のイグニッションコイルがダメになりますがほとんどの原因はコイル本体ではなく後ろにくっついているモジュール(イグナイターとも呼ばれている?)です。
オリジナルは MARELLI 製の BKL3B ですが、こちらはもう生産終了になっており入手難しいです。
でも結構他の製造メーカーも同じようなもの作っていますので MARELLI に拘らなければ手には入ります。
確かランチア デルタ インテグラーレやランチア テーマ 8.32 にも使用されていたことを思い出してランチア経由で調べてみました。
するとイタリアから「BKL3B ね、多分まだ手に入るよ」という回答でした。
とりあえず 2 個注文して到着したのがコレ
ん~何故か “Germany” の上側が削られている・・・推測するに HELLA 製だと思われます。
MARELLI 製じゃないから削ったのか?削る意味あるのか?削るのなら Germany も削ったら?MARELLI はイタリアだからどっちみち違うって分かりますよ!?
製造メーカー名が削られているだけで特に使用に問題がある訳ではないです。むしろ HELLA 製なので MARELLI 製よりは信頼性あると個人的には思いますけど・・・
とりあえず HELLA 製 2 個は在庫ございます。
HELLA 製の方が MARELLI 製に比べれば断然安いですけどね。
2019/12/12
フェラーリ 512BB、512BBi、308GTB/GTS 用のフューズボックスが入荷しました。
いわゆる「黒」と「白」のフューズボックスです。
もう代替品しか出ておりませんので使用する車種によっては黒色のフューズボックスに貼られている表示ラベルの内容が実際と異なる場合ございます。
ただこのラベルは簡単に剥がすこと出来ますので白色のように透明の状態で使用することも可能です。
フューズが片側 9 個づつ使用するタイプです。
カバーにヒビが入った状態で供給されることが多い中、今回はどちらもヒビ割れはほとんどなく比較的良い状態で到着しました。
フューズボックスの劣化でショートして火が出るなんて事もありますので不安であれば入手出来るうちに準備しておくのもクラシックカーを維持していくには重要かもしれませんね。
そして今年も残すところあと 2 週間余り・・・早いですね(毎年同じことを言う)
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティパーツの年内注文は既に終了しておりますので今からご注文頂いても入荷は来年 1 月中頃になると思います。
毎年恒例ですが急ぎでお問い合わせ/ご注文頂いても対応が出来かねますので申し訳ございませんがご了承下さい。
もちろん当社在庫分は 12 月 26 日までであれば発送致しますので!!
2019/12/09
過去にお問い合わせも多かったのですが中々入手出来なかったヒーターバルブが 2 個だけ手に入りました。
フェラーリ 328 用、412 にも使用されていたかな?
当時物とは少し形状変わったと思いますが使用に問題ないと思います。
とりあえず次回入荷予定はございません・・・と言うか手に入るのか分かりません。
ありがとうございます、当社在庫分完売致しました!!
2019/11/21
フェラーリ 308GTB/GTS 用の ANSA マフラー (シングルパイプ) 用をお客様からご注文頂き取り寄せました。
以前からシングルパイプ用は出ていましたが微妙にオリジナルの形状とは異なっていました・・・しかし今回からほぼオリジナル形状に改められました!!素晴らしい!!
昔は形状なんて気にしなかったイタリア人?が今回は少し拘ってくれた感じで非常に嬉しいです。
色以外はほぼ当時と同じ感じです。
今回から? FERRARI 108968 のプレートが付いていました。 108968 はフェラーリの純正品番です。
多分次回からもこのプレートは付いてくると思いますが・・・
受注生産になりますので納期は 2 ヶ月程必要になります。
お問い合わせはご面倒でもメールにてお願い致します。
2019/11/20
昨日のクラッチ在庫処分に続きまして今日は F355、360 モデナ、550 マラネロに適合するテールランプもヤフオクに出品しました。
フェラーリ F355、360 モデナ、F512M、550 マラネロ、550 バルケッタ、575M マラネロ、F50 用 右側アウターテールランプ P/N : 157515
(ありがとうございます、完売致しました!!)
フェラーリ F355 (ヨーロッパ仕様)、360 モデナ、F512M、550 マラネロ、550 バルケッタ、575M マラネロ、F50 用 右側インナーテールランプ P/N : 157513 (ヤフオクはコチラ)
こちらも一点づつしかございませんのでお早めに。
他にも出品する予定ですがなかなか一度に沢山は出品出来ませんのでちょくちょくブログやヤフオクをチェックしてみて下さい。
2019/11/19
いよいよ今年も残すところあと一ヶ月とちょっと。
在庫調整も兼ねてフェラーリのクラッチを特別価格にてヤフオクに出品しました。
フェラーリ F430 用 P/N : 222090 (ありがとうございます、完売致しました!!)
フェラーリ 360 モデナ 用 P/N : 201680 (ありがとうございます、完売致しました!!)
フェラーリ F355 用 P/N : 157754 (ありがとうございます、完売致しました!!)
フェラーリ テスタロッサ 用 P/N : 135076 (ありがとうございます、完売致しました!!)
どれも限定 1 セットのみですのでお早めに!!
特にテスタロッサ用に関しては現在メーカー欠品になっていますのでクラッチ交換をご検討中の方は早めに確保しておいた方が良いと思います。
2019/11/06
フェラーリ F355 用左右ラジエーターが入荷しました。
と言ってもフェラーリ純正品ではなく国内で製造されたラジエーターです。
純正品はタンクが樹脂で出来ており経年劣化で割れてしまい水漏れを起こします、そのあたりはさすが MADE IN JAPAN、真鍮のタンクですので水漏れの心配はナシ。
たまに見るアルミで作りましたよ的なモノではなく見た目も純正品に近いのが嬉しいです。
ラジエーターの交換を検討中であれば、悪いことは言いませんこの国産にしときましょう!!
近々詳しくお知らせ致しますが PayPay に引き続きクレジットカード決済をご利用頂けるようになりました。
メールリンク方式という方法ですので、当社から届いたメールにリンクが貼られていますのでリンク先のページでカード番号等を入力して頂き決済して頂く方法です。
ですのでメールでのご注文のみカード決済が出来るということです。
VISA、MASTER、AMEX、JCB、ダイナースがご利用頂けます。
2019/10/30
今まで何とか入手出来ていたギアシフトノブがとうとう欠品になりました。
白文字のノブはフェラーリ Dino 246GT、308、F40、365BB/512BB、テスタロッサ用です、オレンジ文字は 328 用です。
今回「まだ入手出来るじゃん」と軽い気持ちで両方取り寄せてみたところ白文字の方は社外品でした(でも純正品として出てました)
文字の書体は過去に出ていた社外品とは比べ物にならないくらい限りなく純正品の書体に近いです(ほぼ違いが分かりません)
唯一の見分け方は・・・裏側が白いのが純正品、黒いのが社外品になります。
重量も若干社外品は軽いですが二個比べてみないと分からないかも。
社外品はイギリスの Hill Engineering 社製だと思われます、あそこが作る商品だったら出来は良いはずです。
とりあえず 328 用のオレンジ文字は純正品 1 個だけですが在庫ございます。
(328 用オレンジ文字の純正シフトノブは完売致しました、ありがとうございました)
2019/10/29
フェラーリ 360 モデナの前後アッパーアームとロアーアームにはボールジョイントが使用されています。
そのボールジョイントとラバーブーツも取り扱いございます。
フェラーリ純正品はよくトラブルが出るということなので当社ではその辺りを改善したステンレス製を販売しています。
360 以外にも F430、612、599 も同じ物が使用されていますので当然使用可能です。
お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (058-253-7572) にてお願い致します。