2013/06/24
フェラーリ 308GT4 やランボルギーニ カウンタックに使用されている「disegno BERTONE」のサイドエンブレムが入荷しました。
リプロ品になりますが、オリジナルとほぼ同じです・・・というかどこが違うのか?写真のカウンタック アニバに付いているエンブレムが既にリプロ品なのか・・・分かりません・・・(汗)
ちなみにランボルギーニにこのエンブレムを発注すると・・・こんなのが送られてきます。
オリジナルのプラスチック製とは異なりメタルプレートになっています。オリジナルにはほど遠いです・・・
2013/05/28
ようやく入手が出来ましたフェラーリ 308GT4 用のオリジナルヘッドライトリフトモーターです。
お客様からのご注文分ですので当社の在庫ではございません。
半年くらい前までは入手が困難になるなんて全く思っていませんでした・・・
今回入手した物も金額は上昇してしまっており、今後も入手困難な状況には変わりないでしょう・・・
2013/05/24
今日はお客様からご注文を頂いておりましたフェラーリ F40 用のシリンダーライナーが入荷しました。
このシリンダーライナー恐ろしく高価です・・・一台分8個で福沢諭吉100枚いっちゃいますから(汗)
話は変わりますが、長らく欠品が続いておりましたフェラーリ 512TR/F512M 用のオイルフィルターがようやく再供給されました。
月曜日に入荷予定です。
金額は以前の3倍くらい?になってしまっていますが・・・(涙)
2013/05/16
今日はフェラーリ 360 モデナや F430 に使用可能なサスペンションのアッパー&ロアーボールジョイントのご紹介です。
商品はイギリス「Hill Engineering」社製となります。
こちらがアッパーボールジョイントとブーツです。
そしてこちらがロアーボールジョイントとブーツです。
ご存知の方も多いかと思いますが、フェラーリからはボールジョイントのみのパーツ供給がなくなってしまい、交換が必要な場合はアームごとアッセンブリでの交換になってしまいます。
それに比べればこの Hill 製のボールジョイントは品質も優れており、当然コスト的にもアームごと交換するよりは安価で済みますね。
こちらのボールジョイントとブーツセットは現在ヤフオクにも出品中です。
アッパーボールジョイントはこちら
ロアーボールジョイントはこちら
2013/05/11
お客様からご注文頂き取り寄せましたフェラーリ 348 用のフロントフォグランプとヘッドライトです。
純正品の新品がまだ入手出来ましたので今回は問題なく納品出来ますが、特にフロントフグランプは間違いなく将来欠品になります!!
328 のオーナーさん達には悩みの種の一つでもありますフォグランプ・・・もう手に入りません・・・512TR のフォグは入手出来てもかなり高額です・・・
特に製造メーカーが「CARELLO」ですと再供給がほとんどないですので不安です・・・
もちろん今回の348用のフロントフォグランプも・・・「CARELLO」製です・・・
ちなみにヘッドライトは「Hella」製です。
基本的にランプ類は割れたりしない限りはあまり交換する必要性はないですが、いざ必要になると案外ないんですよね・・・これが・・・
2013/04/11
今日はフェラーリ テスタロッサ等のイグニッションコイルに付いているマレリー製のモジュールが入荷です。
どこに付いているかというと・・・ココです!
もともとフェラーリからはこのモジュールのみの部品供給はなく、イグニッションコイルごと購入が必要になります。
案外このモジュールの不具合の方が多いので、モジュールのみ手に入ると物によってはコイルの金額の半額位で問題が解決します。
今回は「BKL3B」というモジュールを手に入れました。
これはテスタロッサや328のイグニッションコイルにも使用されています。
あと気になるのは・・・もう少し為替が落ち着いてほしいところです・・・(汗)
2013/03/29
大変長らくお待たせ致しました、フェラーリ 348/F355 等に使用されておりますフューエルポンプガスケットがようやく再入荷致しました。
フューエルポンプのサイズが 60mm の物に使用可能です。
512TR、412、Mondial t 等にも使用されています。
ご注文を頂いておりましたお客様優先で入荷しておりますので、手元にはあと数個しか残っておりませんが、まだイタリアからの取寄せは可能ですのでご安心を。
但し金額は以前の倍になっています・・・
お問い合わせはご面倒でもファックス (058-253-7572) もしくはメールにてお願い致します。
2013/03/16
フェラーリを新車で購入すると必ずスケードーニ製のラゲッジ(かばん)が何点か一緒に付いてきますが、中古車ともなるとほとんどの車両でこのラゲッジは付きません。
前のオーナーがこのラゲッジを含めずに売却をする場合が大半ですので、中古車を購入時にラゲッジが付いていることは非常に珍しいです。
今回はヨーロッパで見つけたフェラーリ F40 用の純正ラゲッジ3点セットをお客様からご注文を頂き取り寄せました。
フェラーリではすでに生産終了となっており新たに注文をすることが出来ないようですが、運良く新品が見つかり、おまけに車体番号も彫ってもらいました。
跳ね馬マークの上側に手書きで見えるのが車体番号ですが、お客様の車体番号が彫られていますので写真にはモザイクがかけられています。
基本的には車体番号の下6桁が彫られます。
マジックで手書きされたようにも見えますが、焼印のように彫られています。
ラゲッジの中はこんな生地です。
貴重品であることは間違いないですし、金額も当然?高いです・・・
2013/03/07
お客様からご注文頂き取り寄せましたフェラーリ 308QV 用スロットルボディです。
細かなパーツをバラで揃えようとすると・・・ちょっとムリでした。
そこでコンプリートで調べてみると意外にも在庫が残っていたので今回入手することになりました。
なかなかパーツとして供給が多い商品ではないですが・・・なければ車は動きません・・・(汗)
話は変わりますが、海外からなかなか貴重な車の売り物情報が入りました。
今年も日本から何台か 5月にイタリアで開催される「ミッレ・ミリア」に参加しますが、このミッレ・ミリアに参加が可能な車の情報もございます。
オーナーさんの意向で写真を掲載することは出来ませんが・・・
例えば、マセラティ 150S、Siata 500、アルファ・ロメオ 6C 1750、Fiat 8V 等です。
さすがに数千万円から数億円の金額ですので簡単に「この車欲しい!!」というレベルではないのですが・・・
もし来年のミッレ・ミリア参加をご検討の方がおられましたら、ご連絡下さい。
ミッレ・ミリアのイベント開催中のサポートなどもイタリアの方で手配はできますので!!
2013/02/26
先日フェラーリ 348 用のステアリングコラムスイッチ Assy を手に入れることが出来ました。
もちろんお客様からのご注文分ですので在庫は残っておりません・・・
今回はイタリアにもイギリスにもその他ヨーロッパの取引先にも在庫は残っていませんでしたが、運よくアメリカに在庫がありました。
ステアリングコラムスイッチはクラシックモデルでもみなさん困られていることでしょう・・・
348以前のモデルでも入手が出来る物は非常に少ないと思います・・・レバーが折れてもアッセンブリ交換のみ・・・だったら安定供給して欲しいですね・・・