2021/09/28
月曜日に La Festa Mille Miglia 2021 に参加されていたお客様から「無事完走しました!」とご連絡を頂きました。
完走した方だけがもらえるステッカーの写真と一緒に(写真ピンボケしてますが 笑)
部品供給など間接的にお手伝いさせて頂きましたのでやっぱりゴールするまで気になりました。
昨日も「関東の師匠」と遅くまで長電話していましたが、「走ることもままならない状態のクルマを修理してある意味普通に走るようになって、オーナーさんが喜んで乗りまっくてるの見るとやっぱり嬉しいよね」と。
はい、私は直接オーナーさんと関わる訳ではないですが、「調子よく乗られてますよ」と聞くととても嬉しいです。
一回でも関わった以上、責任もって最後まで見届けたいというのが本心です。
基本的な考えは「後世に一台でも多くのクラシックカーを走れる状態で残したい」という気持ちですね。
世の中には私達だけでは到底カバー出来るはずのない数のクラシックカーが存在しますが、最低限自分たちが関わった数だけでも精一杯お手伝いしたいですね。
2021/09/24
La Festa Mille Miglia 2021 がスタートです!!
昨年は新型コロナウィルスの影響で中止になりました。
今年はルートが少し変更になりましたが、無事開催されました。
今年は福島スタートです。
部品供給等で少しお手伝いさせて頂いた車両も参加しておりますので是非頑張ってもらいたいです。
今年は天気良さそう(笑)
2021/09/17
先日海外のマセラティ専門店で働いていた方が退職されました。
まぁ日本で言うとこの定年退職です。
私がこのクラシックカーパーツの取り扱いを始めた 25 年前からの付き合いでした。
当然この担当者の方が年上で経験も豊富、いつも分からない時は何でも教えてくれましたし私も彼のお陰で知識や経験を得ることが出来ました。
そんな彼が退職してしまい、後任の担当者に代わりましたが・・・全くダメ、話になりません(涙)
新しい担当者は部品番号をシステムに打ち込んで問い合わせたパーツがあるか、ないかと金額を教えてくれますがそれ以上はありません。
例えばその在庫があるパーツは当時物なのか、リプロ品なのか、代替品なのか、加工が必要なのか、そんな情報も分かりません・・・そりゃそうですよね、長年専門的なこの部分だけやってきた訳ではないですから。
ですので担当者には罪はないのですが、こちら側としては欲しい情報が事前に手に入らないのでとりあえず取り寄せてみないと分からないという感じになってしまいました。
同じくランボルギーニやフェラーリのパーツ担当者も良い人に代わる時もあれば、ダメな人になってしまう時もあります・・・正直運です。
現在もイタリアのランボルギーニ専門店の人はあのヴァレンティノ・バルボーニ氏のお友達で年も同じくらいでしょうか、もちろん知識は私よりも上です、でもこの人が引退したらどうしようかと最近思います。
いくらランボルギーニ社にポロストリコ(クラシックモデル専門部署)が出来ても正直その時代を生きてきた人たちの方が絶対的に信頼出来ますので。
国内でもキャブ調整が出来る人、加工屋さん、板金塗装屋さんなど、昔ながらの職人さんが高齢で引退していっています。
クラシックカーを維持していくには当然「パーツ」も必要ですが、修理する方、板金塗装をする方、その他色々な職人さんの手がないと成り立たないと思います、すべては「人」です。
当然人間ですので年は取りますしいつかは引退する時が来ます、私もあと十数年は頑張れるとは思いますがその後は分かりません・・・出来る限りの情報と知識は今の内に蓄えておく必要はありますね。
まぁ毎日勉強ですけど。
2021/07/26
4 連休明け、おまけに海外のサマーバケーション直前と重なり荷物が一気に到着しました。
相変わらず作業台の上は一杯・・・床やほかの机にも山積みです。
今週は毎日同じくらいの量が到着しますのでとにかく毎日検品してどんどん出荷していかないと間に合いません。
こういう時に限って、何かが不足していたり、間違って届いたりするもんです・・・毎年海外の夏休み前は何らかのトラブルが起きますので焦らず対応していきたいと思います。
しばらくは検品と出荷に集中します。
2021/04/16
お客様から「AGIP オイルは通販されてないんですか?」とご質問されました。
はい、当社の通販サイトからお買い求め頂けます。
今なら 20W-50 の 4 リッター缶と 15W-50 の 4 リッター缶がお試し価格として定価の 20% オフでお買い求め頂けます。
4 月 30 日までの期間限定ですので!!
詳しくはコチラの通販サイトまで!!
2020/12/15
毎年この頃になると「急ぎ」の問い合わせが一気に増えます。
ヨーロッパは今週で年内の注文受付を終了するところも多く、私もかなり頭で悩みながらスケジュールを組んで対応していきます。
今はどちらかと言うと「納期」重視でスケジュール組みます。
普段なら数日で届いてしまう荷物も数日や 1 週間位遅れて到着する場合も多くなります。
急ぎに限ってヨーロッパ側が素早く動いてくれないのでかなりイライラするのもこの時期です。
一件からでは全て揃わないので入荷待ち状態のご注文分もまだまだあります。
毎日パーツが到着して、直ぐに出荷の繰り返し・・・でもこの作業台の上にパーツが残らない日がないくらいです・・・
年末までまだ忙しさは収まりません。
2020/10/28
昨日は私用で一日お休みを頂いておりました・・・が・・・
事務所に来ると入荷したパーツが散乱していました。
「一日休むとこうなるんだ!!」
という事でしょう・・・
これでも今日 3 分の 1 くらいは出荷しましたが、まだまだ他の場所にも積んであります(汗)
明日は昼過ぎまで今分解中のアバルトエンジンをチェックしに行きますので半日片付けれません。
正常に戻るのは来週でしょうね・・・事務仕事もありますし・・・頑張ります。
2020/10/06
行ってきました北海道まで!!AGIP オイル積んで往復 2,200km !!さすがに疲れました。
「Trofeo TAZIO NUVOLARI」北海道江別市の蔦屋書店様の駐車場が最終日のゴールでした。
15台程のクラシックカーが 3日間のラリーを無事完走することが出来ました。
ゴールする頃には雨が酷くなってしまい、ゆっくりと参加者の皆様とお話しする機会が減ってしまいましたが、それでも昔懐かしい「AGIP」復活を喜んで頂けましたし、当社の名前も知って頂ける良い機会でした。
新たな出会いもありましたし、他のイベントにもお声掛け頂けました。
まだまだスタートしたばかりですが、地道にイベントに顔を出して皆様に「AGIP Novecento」を知って頂こうと思います。
Trofeo TAZIO NUVOLARI 参加者の皆様、関係者の皆様、大変ご苦労様でした、ありがとうございました!!
2020/10/02
北海道の千歳をスタートした「Torofeo TAZIO NUVOLARI」、当社も日曜日のゴール会場である江別の蔦屋書店さんでお店を出させて頂きます。
ようやく準備も終わりオイルを沢山積んで明日から自走で向かいます!!
戻りは月曜日の夜ですので月曜日までは臨時休業致します。
火曜日から通常営業致します。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
2020/01/16
イタリアのアバルト専門店「BERNI MOTORI srl」に依頼して製作してもらいましたアバルト ミニバス、先日ご成約頂き昨日無事に新しいガレージに収まりました。
日本に上陸して 1 年足らずですが、結構愛着もあり自分の子供達もすごく気に入っていました。
新しいオーナーさんにも大事にしてもらえそうなので安心です(笑)
ん~でもクルマが何もないのはちょっと寂しい。