2020/01/07
あけましておめでとうございます。
年末年始はほぼ家族(主に三人の子供の遊び相手)との時間に完全燃焼しました・・・
昨日から仕事始めとなり、頭の中を仕事モードに切り替えて頑張っていきます。
昨年から少しづつ始めていましたが今年はフェラーリのパーツ屋さんイメージを一新して「イタリアンクラシックカーパーツ屋」に変更していく予定です。
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティのクラシックモデルに拘っているわけではなく、お客様の中にはセカンドカーや奥様がアルファロメオやアバルトに乗られているかもみえますし、修理屋さんでも当然フェラーリだけに特化している訳ではなく色々な年代の車が入庫してきます。
さすがにイギリス車、ドイツ車、アメリカ車は知識がほとんどないのですが、フィアット、アルファロメオ、ランチア、アバルト等は対応出来ます。
ただ現行モデル/高年式モデルのパーツは他のメーカーでも同じですが国内の正規ディーラーさんと同じ金額(定価)もしくは割高になってしまいますので出来れば直接ディーラーさんにお問い合わせ下さい。
当社は基本「クラシックカー」のみ対応させて頂きます。(大体 1990 年代頃までのモデルですね)
ということで早速今年一発目の荷物が届きました。
中身はランチア デルタ エボ用のステアリングコラムスイッチです。
ん~あの車種と見た目は同じだな~金額は 3 分の 1 ?かな・・・汗
ということで今年もネクストワンをどうぞ宜しくお願い致します。
2019/12/26
今年は今日 ( 12 月 26 日) で仕事納めです。
毎年言ってますが、あっという間の一年でした。
振り返ってみれば良いこと悪いこと色々ありましたが、とりあえず問題も解決して落ち着いた気持ちで新年を迎えることが出来そうです。
皆様今年も一年ありがとうございました、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
年明けは 1 月 6 日 (月曜日) からです!!
2019/11/26
今回初めて地元のお祭りに参加した当社ですが、当初の予想をはるかに超える方々に足を運んで頂けました!!
沢山の方がサニークーペ (TS 仕様) の運転席に座り本物のクラシックレーサーを堪能していただけたと思います。
もちろんエキゾーストノートも(笑)
アバルトミニバスも今回は移動販売車として雑貨販売のお手伝いをしました。
こちらも大盛況でした。
嬉しい悲鳴だったのは、あまりの盛況ぶりに人手が足りなかったこと・・・反省する点は山ほどありましたが「楽しめた」ことが一番ですし、少しでも当社のことを知ってもらえたかな?と思います。
来年はどうなるかまだ分かりませんが、機会があればまた参加したいと思います。
とにかく感謝感謝でした!!
2019/11/22
今週末に地元、岐阜県岐阜市で開催されるお祭りに当社の日産サニークーペ (TS 仕様) とアバルトミニバスを展示することになり、準備をしております。
先日近所の国産旧車を乗られている方が帰り道に当社の敷地内に止めてあったアバルトミニバスを発見し、勇気を出して?「ちょっと見せてもらえますか」と立ち寄って頂けました。
お話しすると以前から当社のことは気にはなっていたそうですがたまにフェラーリやランボルギーニが止まっており近寄るのが怖かった?そうです・・・涙
すみません・・・変な会社ではないんですがちょっと立ち寄り辛いオーラ出てるのかもしれません・・・反省
そんなこともあり、今回は地元のお祭りとあって普段お話しする機会が少ないご近所さんにも何をしている会社か知って頂くいい機会になりそうです。
サニークーペ (TS 仕様) は岐阜県警の白バイ隊の隣に展示し、自由に運転席に座ってもらうようにします。
エンジンも 2 回始動する予定です。
キャブレターを知らない世代の子供達や懐かしい~と感じる世代の方々まで普段中々見て、触って、エンジン音聞いて、オイルの焼けた匂いを嗅ぐ機会が少ないクラシックレーサーを十分に満喫してもらえれば大変嬉しいです。
アバルトミニバスでは手作り雑貨の販売車として今回使用することになりました。
見た目のインパクトはバッチリですのでこちらも「世の中にはこんな面白い車があるんだ~」と感じて頂ければ GOOD です。
もともとイベント好きの当社ですので今回も思いっきり楽しみたいと思います。
雨がちょっと心配・・・
2019/10/25
FOR SALE !!
2004 ドゥカティ モンスター S4R
車体番号 : ZDMM405AA3B047151
エンジン : L型2気筒4バルブ デスモドロミック 水冷
排気量 : 996cc
トランスミッション : 6速
走行距離 : 10,270km (2019/10/24 現在)
車検 : 令和2年7月
触媒有り(エキパイ集合部)
赤キー有り
二輪用 ETC 搭載
金額 400,000 円(税別)
ほぼほぼノーマルの状態です。
お問い合わせはメールにてお願い致します。
2019/10/16
当社も時代の流れに乗って?「PayPay」がご利用頂けるようになりました。
正直私個人は使い方がよく分かりませんが、実際にお越し頂いてご利用頂けますし、メールで QR コードをお送り致しますのでスマホでお支払頂くことも出来ます。
「振込手数料」というものがなくなるのでお得ですね。
11月頃からはクレジットカード決済も導入予定です。
こちらはメールでご購入頂く場合のみになりますが VISA、MASTER、AMEX、JCB 等がご利用頂けます。
2019/07/26
毎年恒例の海外夏季休暇に入りました。
「サマーバケーション」です。
特にイタリア人は8月のほぼ全てを夏季休暇にしますので連絡取れません。
昨日もまだ仕事してるかな~?とイタリアの担当者に LINE してみると・・・
「今アルバニアに家族で来ていて泳いでるとこ!!」と・・・羨ましい・・・
そもそもアルバニアに行くっていうのが自分は一度も考えたことがない国でしたので非常に興味があります。
イタリア人の多くは8月の夏季休暇の為に一年必死に働いて一気にお金を夏季休暇に使うそうです(まぁ一部の人だけかもしれませんが)
日本では受け入れてもらうのは難しいかもしれませんが、ある意味少しくらいは真似してもいいのではないかと個人的には思います。
ということで9月に入るまでイタリアからのパーツの取り寄せはほぼ不可能です。
他のルートで取るようにしていますが、通常よりも時間が掛かったり金額が高くなったりもします。
お見積りも通常より時間が掛かる場合がありますので特に8月中は時間的余裕をもってお問い合わせ頂けますと助かります。
2019/04/29
10連休を間近に控えた木曜日の早朝、明らかに体調が悪く熱を測るとまさかの39度・・・午前中に病院に行って検査をすると「インフルエンザ B型」・・・おいおいマジか・・・インフルエンザの季節は終わってないかい?
実は同じく長女も数時間早くインフルエンザの検査結果が出ており二人仲良く自宅で隔離。
今回はやけに辛く一日二日で復活しませんでした・・・今日(月曜日)にようやく復活し休んでいた分を取り戻すかのように仕事に励んでいます(一応会社はお休みですが)
連休前になんとかならないか?!と藁をもすがる気持ちでお電話頂いたお客様、期待にお応え出来ず大変申し訳ございませんでした。
すみません・・ネクストワンのパーツ部門は私以外誰もいませんので・・・健康には十分に気を付けます(反省)
2019/04/06
ここ最近ようやく20度近い気温になってモータースポーツの季節に突入です!!
明日は去年行けなかった「富士ジャンボリー」に行きます。
残念ながら参加ではなく、観戦です・・・
まぁいつかは自分の TS メッカサニーと先日完成したキャラバン「ニッサンサービスカー」で参加出来れば嬉しいですね。
写真にチラッと写っているのが何の特徴もなかった日産キャラバン・・・ニッサンカラーに塗装して、ステッカー貼りました。
バイクにも最高な季節になりました。
今日も朝一から当社 IT 担当の姉ちゃんは滋賀県に愛車「ドゥカティ スクランブラー カフェレーサー」で出掛けていきました・・・相変わらず元気です。
この辺りでは朝から子供達がお神輿を担いで回っています、岐阜市内では「道三祭り」が今日明日開催され、夜もお祭りがあります。
今日は当社もお休みですが、朝から色々とやらないといけない仕事がありちょっと出勤です・・・夜は自分の子供達を連れてお祭りに、そして明日は富士へ!!
毎週末イベントありますねしばらくは。
2019/04/04
昨日は東京からフェラーリ 348ts に乗って N 様が遊びに来てくれました!!
朝起きて「あつ!高橋さんに会いに行こう!」と思ったらしいいです・・・嬉しいです(涙)
運よく僕も事務所にいましたのでお会いすること出来ました!!これも縁ですね。
N 様とは実は十数年のお付き合い、でも実際にお会いしたのは今回が初めてなんです。
さらに元全日本ロード (JSB1000) のライダーだった N 様、お互いバイク好きなので話は大盛り上がり!
当社は販売店や修理屋さんではないのでなかなか「ネクストワンに遊びに行こう!!」って感じにはならないみたいです・・・僕的には全然ウエルカムなんですが。
おまけに外から見ると「ここは何屋さんなんだろう?」とちょっと寄ってみようかなと思えない?外観のようで N 様も少し迷ったそうです(すみません)
今後はクルマの方もバイクの方も気軽に立ち寄れる、気軽に遊びに来れる雰囲気作りをしようと思います。
カフェでもやるかな?
N 様から以前送って頂いた富士山バックに撮影された 348ts ・・・イケてます(笑)