フェラーリ

ブログ:フェラーリ F355/360 モデナ ベルトテンショナー

2012/09/11

またまたベルトテンショナーが入手出来ない状態に・・・

F355 では左右どちらにでも使用出来ますし、360 モデナでは右側に使用されています。

360 モデナの左側のベルトテンショナーは過去に何度も改善され現在に至り、入手にも問題ないのですが、右側は供給当時からほぼ変更なく安定して供給されていました。

しかしここ1年くらい前?からメーカー欠品が何度もあり、今回もイタリアの夏休み前から入手が難しくなってしまいました。

当社もとうとう在庫分が完売してしまい現在入荷待ちの状態ですが、まだ入荷予定がないです・・・(汗)

一応他国から入手は出来るのですが正直高くて・・・(涙)

ブログ:フェラーリ 308 用リアナンバープレートランプ

2012/09/06

今日はお客様からご注文を頂いておりましたフェラーリ 308 用のリアナンバープレートが入荷しました。

今回はオリジナルをご希望でしたので、ALTISSIMO 製を探して取り寄せました。

一応フェラーリ社指定の代替品もあるのですが、こんな感じです↓

ん~クラシックモデルにはちょっと不釣り合いですね~安っぽいですし・・・

やはりクラシックモデルのパーツはパーツ自体も美しく見えます。

 

 

ブログ:フェラーリ Dino 246GT 用シンクロリング

2012/09/04

フェラーリ Dino 246GT といっても Dino 206GT から数えると全部で4種類の車種が存在します。

Dino 206GT

Dino 246GT Tipo-L

Dino 246GT Tipo-M

Dino 246GT Tipo-E

もちろんパーツに関しても同じパーツを Dino 206GT から Tipo-E まで使用している物もありますが、異なるパーツも多いです。

例えばミッションのシンクロリング、Dino 206GT、246GT Tipo-L、246GT Tipo-M が同じシンクロリングを使用していますが 246GT Tipo-E は異なるタイプを使用しています。

こちらは Dino 206GT/Tipo-L/Tipo-M 用になります。

そしてこちらが Tipo-E 用になります。

お問い合わせ時に車体番号をお知らせ頂ければどのパーツが適合するか確認出来ますが、問題は現在までにミッションが載せ替えられている場合です。

実際に車両は Tipo-M なのですが、ミッションが Tipo-E 用が搭載されている車輌もあります。

この辺りを把握しておかないと、取り寄せたパーツでも合わない物が出てきてしまいます・・・

 

ブログ:フェラーリ Dino 246GT 用ブレーキマスターシリンダー

2012/08/29

お客様からご注文頂きましたフェラーリ Dino 246GT 用ブレーキマスターシリンダーが入荷しました。

もともと純正品ではブレーキブースターとの一体供給のみでしたので、基本的にマスターシリンダーのみの部品設定はございません。

しかしブレーキマスターシリンダーのみの供給もフェラーリからではないですが行われております。

但し物によっては品質の悪いブレーキマスターも出回っているようですので要注意!!

ブログ:フェラーリ 308 用ステアリングホイール(レプリカ)

2012/08/28

フェラーリ 308 用のレプリカステアリングホイールが入荷しました。

当時のオリジナルは入手が非常に困難です・・・仮に見つかったとしても多分コレクターズアイテムな金額でしょう・・・

今回入手したのはレプリカのステアリングホイールで、直径は 365mm です。

グリップはオリジナルより少し太いと思います。

MADE IN ITALY ですよ。

ブログ:まだ頭の中は夏休みですか?

2012/08/27

ヨーロッパの某ショップへオーダーした夏休み明け最初の荷物が今朝到着しましたが、残念ながらオーダーした商品ではない物が送られてきました・・・

オーダーしたのはフェラーリ 365GT4/BB 用のプラグコードセット(社外品)なのですが、届いたのはテスタロッサ用・・・

目で見ても合わせてみるまでは正しい商品か分からないパーツも当然ありますが、プラグコードに関しては明らかに目で見て違いが分かります。

色も違えば、貼ってあるラベルの品番も違う・・・

週明け月曜日の朝から間違ったものが届くと、やっぱり不愉快です・・・これからヨーロッパは朝なので早速クレームの連絡です・・・(涙)

 

ブログ:RM オークション

2012/08/24

先週末にアメリカのモントレーで行われた RM オークションに出品されたライムグリーンのランボルギーニ ミウラ P400 SV コンバーションは結果的に $660,000 で落札されました。

日本円に換算すると約 5,200 万円くらいですね。

ちなみに今回のオークションの超目玉は「1968 フォード GT40 Gulf/Mirage Lightwight Racing Car」の $11,000,000 です。

日本円に換算すると 8億7千万円くらいです!!

同じスーパーカーの業界にいても、これらの車はまた違う世界になってしまいましたね・・・

数年後には中国人がこれら貴重な車を落札する日が必ずくるでしょうね。

 

ブログ:フェラーリ 328 ギアシフトノブ

2012/08/23

お客様からご注文頂きましたフェラーリ 328 用ギアシフトノブが入荷です。

一時入手困難となっていましたが、現在では再供給されておりますので現時点ので入手には問題ないようです。

某ヨーロッパのショップではレプリカ品の供給が始まったようですが、比べてみるとやはり書体などが異なります。

こちらが純正品

そしてこちらがレプリカ品

どちらを選ぶかはもちろんお客様次第です!!

 

 

ブログ:フェラーリ 512TR 用ドライブシャフト

2012/08/21

お盆休み明けに一斉に入荷したパーツの中にはフェラーリ 512TR 用のドライブシャフトも含まれていました。

お客様からのご注文分ですので当社の在庫品ではございませんが、これまた入手が難しい商品の一つになっております。

製造メーカーはドイツの LOBRO 製。

今回2本ご注文頂いたのですが、結果的に1本しか見つかりませんでした・・・

世界中探せば必ず見つかると思いますが、そこまでたどり着けるかが問題です・・・

検索大手の Google の目標ではないですが、世界中のフェラーリパーツの情報が検索出来る日が来るのでしょうか・・・

ブログ:フェラーリ Dino 206GT エンジンパーツ

2012/08/10

お客様からご注文頂きましたフェラーリ Dino 206GT 用のエンジンパーツが入荷しました。

今回はエンジンをオーバーホールされるとのことでしたので、オーバーサイズのコンプリートピストン(JE Piston 製)、バルブ、バルブスプリングなどをご購入頂きました。

Dino 206/246GT に関しましては、結構な種類の社外品やリプロ品がアメリカやヨーロッパにて販売されていますので安心です。