2013/03/26
フェラーリ Dino 246GT 用のバックランプが入荷しました。
Dino 246GT では Tipo-M と Tipo-E がこのタイプのバックランプを使用しています。
ちなみに今回はリプロ品を取り寄せましたが、レンズにはちゃんと「CARELLO」の名前があります。
2013/03/22
今日はフェラーリ 365GTB/4 デイトナ用のピストンリングセットが入荷しました。
1番リング、2番リング、オイルリングが入ったセットですが、デイトナは12気筒ですので、12セット必要になります。
1セット1万数千円でも、12セットだと10数万円になります・・・(汗)
2013/03/16
フェラーリを新車で購入すると必ずスケードーニ製のラゲッジ(かばん)が何点か一緒に付いてきますが、中古車ともなるとほとんどの車両でこのラゲッジは付きません。
前のオーナーがこのラゲッジを含めずに売却をする場合が大半ですので、中古車を購入時にラゲッジが付いていることは非常に珍しいです。
今回はヨーロッパで見つけたフェラーリ F40 用の純正ラゲッジ3点セットをお客様からご注文を頂き取り寄せました。
フェラーリではすでに生産終了となっており新たに注文をすることが出来ないようですが、運良く新品が見つかり、おまけに車体番号も彫ってもらいました。
跳ね馬マークの上側に手書きで見えるのが車体番号ですが、お客様の車体番号が彫られていますので写真にはモザイクがかけられています。
基本的には車体番号の下6桁が彫られます。
マジックで手書きされたようにも見えますが、焼印のように彫られています。
ラゲッジの中はこんな生地です。
貴重品であることは間違いないですし、金額も当然?高いです・・・
2013/03/12
今日はフェラーリ テスタロッサ 用のシリンダーヘッドスタッドが入荷致しました。
一台分で28本使用しますが、1本数千円・・・一台分だと十万円超えてしまいます・・・(汗)
それでも純正品だとさらに6万円位高くなります!!
2013/03/07
お客様からご注文頂き取り寄せましたフェラーリ 308QV 用スロットルボディです。
細かなパーツをバラで揃えようとすると・・・ちょっとムリでした。
そこでコンプリートで調べてみると意外にも在庫が残っていたので今回入手することになりました。
なかなかパーツとして供給が多い商品ではないですが・・・なければ車は動きません・・・(汗)
話は変わりますが、海外からなかなか貴重な車の売り物情報が入りました。
今年も日本から何台か 5月にイタリアで開催される「ミッレ・ミリア」に参加しますが、このミッレ・ミリアに参加が可能な車の情報もございます。
オーナーさんの意向で写真を掲載することは出来ませんが・・・
例えば、マセラティ 150S、Siata 500、アルファ・ロメオ 6C 1750、Fiat 8V 等です。
さすがに数千万円から数億円の金額ですので簡単に「この車欲しい!!」というレベルではないのですが・・・
もし来年のミッレ・ミリア参加をご検討の方がおられましたら、ご連絡下さい。
ミッレ・ミリアのイベント開催中のサポートなどもイタリアの方で手配はできますので!!
2013/02/26
先日フェラーリ 348 用のステアリングコラムスイッチ Assy を手に入れることが出来ました。
もちろんお客様からのご注文分ですので在庫は残っておりません・・・
今回はイタリアにもイギリスにもその他ヨーロッパの取引先にも在庫は残っていませんでしたが、運よくアメリカに在庫がありました。
ステアリングコラムスイッチはクラシックモデルでもみなさん困られていることでしょう・・・
348以前のモデルでも入手が出来る物は非常に少ないと思います・・・レバーが折れてもアッセンブリ交換のみ・・・だったら安定供給して欲しいですね・・・
2013/02/02
先日、今では入手が非常に困難となってしまいましたフェラーリ 365BB/512BB 用のフロントサイドマーカーランプを手に入れることが出来ました。
308GT4 にも使用されていたと思います。
もちろんオリジナルのキャレロ製です。
フェラーリにオリジナルの品番で注文をすると代替品が送られてきますが、明らかにデザインは異なり、基本的に装着可能であれば OK という理由だけのようです・・・
2013/01/23
先日本当に運よく手に入れることが出来ましたフェラーリ 512BB/512BBi 用の純正エキゾーストマニホールドです。
もちろんお客様からのご注文分ですので当社の在庫品ではございません。
最近は「フェラーリ クラシケ」取得をされる方が増え、クラシックモデルのパーツ供給も出来る限り純正品をというリクエストが多いです。
マフラー関係は純正品以外ですと ANSA マフラーが OK ですが、社外品のステンレスマフラー等ですと難しい場合もあるようです。
今回のエキゾーストマニホールドも純正品の入手はほぼ絶望的だったので ANSA にて特注でお願いする予定でしたが、運よくイタリアの ANSA の倉庫に新品が眠っていたのでそれを再塗装して供給してもらいました。
あるところには、あるもんですね。
2013/01/15
フェラーリ F40 用のフロントカウル用ロック、リアカウル用ロックは単品供給がなく、ドアロックと一緒にセット販売となっています。
数年前まではこのロックセットの入手が非常に困難で私も入手に苦労しましたが、現在はフェラーリ社からの再供給が始まったのか?イタリアから手に入れることが出来ます。
但し高額なのは間違いないですが・・・
もちろん F40 専用品ですので他の車種には使用出来ません。
手に入る時が買いですか?
2013/01/08
今年も新年早々から大量の荷物が到着しました。
イタリアは昨日からのところが多かったですが、イギリスやアメリカは先週から仕事始めのところがほとんどで、今週も荷物が入荷します。
相変わらず ANSA マフラーのご注文は多く、512BB 用、512BBi 用、412 用が入荷しました。
そして Dino 206GT オーナーにはグッドニュースです!!
ようやく Dino 206GT 用の ANSA マフラーの供給が始まるようで、画像が送られてきました。
今までは Dino 246GT 用を 206 にも使用するしかなかったのですが、やはり 246 用はテールパイプの軽が 60mm と太く、本来の 206 の 35mm に比べるとちょっと違和感がありました。
しかし、今回送られてきた画像でははっきりと 206 用の細い 35mm テールパイプになっております。
画像は完成品ではないですので、この後テールパイプはメッキになるはずです。
早速お客様からご注文を頂いておりますのでイタリアへ発注をします。
受注生産ですので2~3ヶ月程必要となります。