2014/05/02
キャブ車のデスビに付いている非常に重要なパーツ「デスビドライブカップリング」、パーツの呼び方はさまざまかもしれませんが・・・
このカップリング、オリジナルはベークライトで作られていますが、割れたり欠けたりと・・・海外で出ている安価な社外品もファイバー製などで問題は解決されていません。
そこで・・・国内(日本製)で作ってみました!!材質はMCナイロンという素材を使用しています。
写真左側がオリジナルのベークライト製、右側の青色がMCナイロン製です。
一度装着するとオリジナルに比べて問題が生じる可能性がほぼなくなりますので、パーツ屋としてはこの商品に関してのリピーターさんはなくなります・・・(汗)
今回は20個のみ限定で在庫しております。
取付場所はカタログをご参照ください。
V型12気筒のクラシックフェラーリ (250、275、330、365、400、412) にはもちろんのこと、V6 の Dino、V8 の 308GT4、308GTB にも使用可能です。
シングルデスビなら1個、ツインデスビなら2個必要になります。
意外とお問い合わせが少ない商品ですが、分かる人には重要性が分かると思いますよ。
金額/在庫のお問い合わせはファックス (058-253-7572) もしくはメールにてお願い致します。
2014/04/09
お客様からご注文頂いておりましたフェラーリ Dino 246GT 用のラジエターサブタンクが入荷しました。
最近入手が少し困難になっておりますがアメリカにて在庫がありました。
製造メーカー「FIM」が現存していますのでまた再供給はあると思います。
2014/03/22
お客様からご注文を頂きましたフェラーリ Dino 246GT 用のミシュランタイヤが入荷しました。
サイズは 205/70VR14 の XWX です。
製造年は”4513″ ですので2013年ですね。
2013/11/08
フェラーリ Dino 246GT 用のホイールセンターキャップ中央に付く「Dino」バッジですが、とてもイイ物が手に入りました。
初期の 308GT4 や フィアット Dino クーペ/スパイダーにも適応します。
オリジナルはプラスチック製ですが、当然のことながら入手は不可能です。
フェラーリ社が現在供給しているのは金属製の物ですが、今回手に入れたのはオリジナルと同じプラスチック製です。
下の写真左側が金属製のリプロ品(フェラーリ供給品)、右側が今回入手したプラスチック製です。
「プラスチック製はヨーロッパで安く売ってるよ~」と言う声が聞こえますが、いえいえ安っぽいプラスチック製ではないのです。
下の写真3枚が今回入手したバッジです。限りなくオリジナルに近いデザインや作りになっていると思います。
金属製は表面がフラットですが、プラスチック製はドーム型、もちろんオリジナルと同じです。
パソコン画面では実際のイエロー色を出すのが難しく分かり辛いかもしれませんが、実際にはもう少し赤が強いイエローになります。
バッジの直径は 52mm になります。
金額は少し高価なのですが、オリジナルに拘られるオーナー様であればご満足頂けるレベルのバッジではないかと思います。
ヤフオクにも出品しておりますが 4個セットで接着材も付属しております。
ちなみに下の写真はヨーロッパで販売されておりますプラスチック製のバッジです。
違い分かりますよね・・・汗
2013/07/29
今日はお客様からご注文を頂いておりましたタペットシムが何サイズが入荷しました。
サイズは 0.05mm 刻みでオーダー可能です。
ちなみに今回のタペットシムは直径 33mm の物で主に2バルブのエンジンであれば使用可能です。
例えば 308GT4、308GTB/GTS、365/512BB 等です。
4バルブは一回り小さなシムになります。
2013/07/16
以前はリプロ品の供給がなかった Dino 246GT 用のデスビキャップですが、現在はリプロ品の供給がございます。
ちなみにオリジナルのマレリー製を探すと・・・多分10万円前後するような感じです・・・(汗)
色も確かブラックとブラウンがありましたが、リプロ品はブラックのみになります。
ヤフオクにも出品中です!!
2013/06/07
ヨーロッパからフェラーリ Dino 246GT 用のヘッドライトの情報が入りました。
実際には CIBIE や BOSCH 等のヘッドライトが装着されている車輌が多いですが、オリジナルはキャレロ製 (03.490.700) です。
入手は年々難しくなってきておりますが、何とか1セットは今のところ確保出来ます。
しかし金額は高いです・・・
もちろんヨーロッパからの情報は新品/未使用の2個セットになります。
2013/04/22
まずは 佐藤琢磨、インディーカー日本人初 V おめでとう!!
久しぶりに朝から鳥肌が立つ NEWS で興奮しました。
今夜 10時から GAORA で再放送しますので今夜は寝れません(笑)
話は変わって、先日 Dino 246GT のホイールの中央に付く「Dino」のバッジが3種類揃いました。
3種類といっても当時のオリジナルではなく、3種類とも全てリプロ/社外品となります。
一番左側がフェラーリから現在供給されております商品でメタル製です。
真ん中と右側はプラスチック製。
バックのイエローや書体の太さや色なども全種類異なりますね。
裏側を見ますと、真ん中と右側のプラスチック製はシールを剥がせばそのまま貼り付けることが可能です。
但し2種類とも直径が 50mm と 52mm と微妙に異なります。
左側のメタルタイプは厚みもかなりあります。
正直好みの問題ですし、当然金額もそれぞれ異なります・・・
2013/04/06
2月に注文をしたフェラーリ Dino 206GT 用の ANSA マフラーがようやく入荷しました。
今回はテールパイプを「ANSAスタイル」と「オリジナルスタイル」の2種類で注文しました。
こちらが「オリジナルスタイル」
そしてこちらが「ANSAスタイル」
どちらも同じ形状ですが、かなり印象が異なりますね。
いままではこの細さ(35mm)の ANSA マフラーは設定がなかったので、基本的に Dino 246GT の太いテールパイプのマフラーを Dino 206GT に使用するか、ワンオフで製作(ステンレス製)するくらいしか選択肢がなかった?と思います。
もちろん ANSA 製はスチール製になります。
今後はフェラーリ 308GTB ファイバーボディ用にシングルパイプのマフラーを作ってくれることを期待します!!
2013/03/26
フェラーリ Dino 246GT 用のバックランプが入荷しました。
Dino 246GT では Tipo-M と Tipo-E がこのタイプのバックランプを使用しています。
ちなみに今回はリプロ品を取り寄せましたが、レンズにはちゃんと「CARELLO」の名前があります。