2024/02/02
クラシックカーに良く似合いそうなアースケーブル(アースストラップかな)が見つかりました。
まだこのワンサイズしか見つかっていませんので他も手に入るか調査中。
ちなみにこちらで全長 172mm、幅 22mm です。
こう言うの見つけると自然と笑顔になります(笑)
変ですか!?
2023/12/06
以前ブログでもご紹介したことがあります「あの」コスワース製のピストンセットですが 1 セットのみ在庫ございます。
適合車種はフェラーリ Dino 246GT で Tipo-L、Tipo-M、Tipo-E に使用可能です。
コスワースってもちろんご存じですよね?
マイク・コスティンとキース・ダックワースが創業したエンジンビルダーのコスワース (COSWORTH) です。
一番有名なのは DFV エンジンですね。
1970 年代の F1 ではほとんどのコンストラクターがこの DFV を使用していたくらいの名機です。
そのコスワース社が製造したピストンですので悪い訳がない!!
今まで長年部品供給していますがコスワースのフェラーリ用ピストンは見たことなかったです。
しかし、現在はスタンダードサイズ以外にも数種類供給されています。
現在当社で在庫しているピストンのサイズは 92.70mm ですが、ここで注意が必要です。
コスワースのピストンはピストンの外径が 92.70mm ではなく、ボアが 92.70mm で設計されていますので、実寸ですと 92.575mm-92.600mm になります。
ですのでこの辺りをしっかり計算出来る業者様での作業をお勧めします。
コスワース社の資料ですと。
ボア Min 92.700mm – Max 92.720mm
ピストン Min 92.575mm – Max 92.600mm
ピストン – ボアのクリアランス Min 0.100mm – Max 0.145mm
ピストンセットにはピストンの他にピストンリング、ピストンピン、クリップが含まれています。
もちろんコスワースの箱にも入っています。
現在 ヤフオク に出品しています。
お問い合わせはご面倒でも メール かファックス (058-253-7572) にてお願い致します。
2023/11/09
先日より立て続けにフェラーリ Dino 246GT 用のエンジンガスケットキットをご注文頂いております。
当社では基本的にクラシックモデル(1960年代、1970年代、1980年代)のエンジンガスケットキットは出来る限り一点ずつ取り寄せてキットにしています。
現在は Dino 246GT L-Type のガスケットキットを作っています。
ヘッドガスケットは出来るだけドイツ製の Elring 製を選択しています。
過去に安価な社外キットに入っているヘッドガスケットでトラブル出ていましたので。
安価な社外キットではバルブシールがゴム製ではなくテフロン製だったり、入っていないといけないガスケットやシールが入っていなかったり、ガスケットの品質が悪かったりと・・・
毎回クレームや追加で取り直ししていたので、それなら自分で作ってしまえ!!って勢いで自分でキットを作るようになりました。
まぁ手間は相当掛かりますがその分クレームはほぼなくなりました(笑)
まだあと Tipo-E のガスケットキット作らないと・・・
2023/11/01
フェラーリ Dino 246GT 用として取り寄せましたイグニッションコンタクトスイッチです。
何処に付いてるかと言うと・・・
イグニッションキーシリンダーの裏側です。
そもそもココだけの部品供給はありませんでしたのでアッセンブリしか入手出来ませんでしたが、現在はスイッチのみ出ます。
むしろ今度は逆にアッセンブリの入手が困難ですので。
Dino 246GT 専用品ではなく、1970 年代から 1990 年代くらいまでのフェラーリの多くのモデルに使用されています。
高価で入手困難なアッセンブリ探す前に、一度このスイッチを疑ってみて下さい(笑)
2023/10/24
お客様からフェラーリ Dino 246GT 用のフューエルフィルター Assy をご注文頂きました。
そもそもこの車には過去に何故かこのフューエルフィルターを取り外されてしまっていたようで、現オーナーの元に来た時には既に付いてなかったそうです。
オリジナルのフューエルフィルターは・・・まぁ探せば入手出来ますがすっごい金額ですので代替品を選択しました。
本来付属しないバンジョーボルトやユニオンも必要でしたが、フェラーリからの供給は終了していましたので合いそうな物を探して調達しました。
ただ・・・ん~なんかカッコよくない・・・
このままでも当然取り付け、使用出来ますが雰囲気ないので勝手に雰囲気出るように仕上げました。
まだまだ拘りたい部分はありますが・・・今回はここまでで十分と判断しました(笑)
勝手ながらお客様には喜んで頂けると嬉しいです。
せっかく取り付けるのであれば雰囲気良くしたいですから。
2023/09/14
フェラーリ Dino 246GT 用のヒーターバルブを在庫しました。
通常このヒーターバルブを注文してもラバーガスケットは付属しませんが、当社でご購入頂くと勝手に付属します(笑)
Dino 206GT やもしかすると L タイプはちょっと形状違うヒーターバルブが付いているかもしれませんので現品確認必要です。
基本的には Tipo-M と Tipo-E には使用可能ですが現在までに改造されて全く違うヒーターバルブが付いている可能性もございますのでお問い合わせの前に必ず現品確認をして下さい!!
2023/09/01
フェラーリ Dino 246GT 用として探しましたイグニッションキーシリンダーです。
キーはもちろん「NEIMAN」です。
この手のパーツは盗難などもあり基本的にはフェラーリ系列では絶対に出してもらえません。
今回も色々なルートで探して見つけましたが残念ながら?お高いです(涙)
2023/08/07
ドアロックシリンダーセットです。
イタリア製の社外品になりますがセキュリティ上の関係で絶対に純正供給はしてもらえません。
フェラーリ Dino 206GT、Dino 246GT、308GTB/GTS、365BB、512BB、デイトナ等に使用可能です。
オリジナルと同じ TORINO のキーが付くタイプですともう一段ハードル上がります・・・
とりあえず 1 セットのみ在庫ございます。
ヤフオク に出品中ですので落札されたらすみません・・・次回入荷は未定です。
2023/06/22
久しぶりに手に入りましたフェラーリ Dino 246GT 用の LUCAS 製、鉄ボディのリレーとオルタネーターのフューズが入るジャンクションボックスです。
この LUCAS 製のリレーは鉄ボディで現在では当然生産されていません。
Dino はまぁまぁ見えるところにフューズボックスやリレーが付くボードが取り付けられています。
当然 50 年も前のクルマですので全部オリジナルで保つことはまず不可能です。
でもこういうオリジナルが見つかるとちょっと嬉しいですし、今回ご注文頂いたお客様の為にも何とか探してあげたい気持ちが湧きます。
まだまだ探しているパーツは Dino 246GT に限らず沢山ありますが、何かのきっかけでヒョコっと出てくることあります。
今回もそんな感じでした。
常に目は光らせていますが、まぁ金額が高くなってきてるのも事実ですし、この 2 点海外から取り寄せるだけでも送料は〇万円掛かります・・・(涙)
2023/04/06
フェラーリ Dino 246GT 用のクーリングファンモーターを取り寄せました。
と言っても当時のオリジナルは既に生産終了になっておりますので社外品です。
社外品でも当社は出来るだけ当時の形状に似たものを優先して取り扱っております。
こちらもオリジナルの LUCAS 製に似たタイプです。
Dino に限らず 1970 年代のフロント 12 気筒モデルや、308/BB なんかにも使用出来ます。
ちなみにオリジナルはこちら(Dino 用ではないですが)
比べてみても違和感ないでしょ?
もう一手間かけてボディをシルバーに塗装して取り付けると更に GOOD です。
何故か 3 枚羽根のブレードも 1 個だけ在庫あります。
308 用かな?