V型8気筒

フェラーリ 360 モデナ 用 F1 ポンプ (OEM)

2017/07/27

フェラーリ 360 モデナ 用 F1 ポンプが入荷致しました。

フェラーリ純正品ではなく OEM 品になります。

247223a
247223b
247223c

MARELLI 製です。

純正品は何故か?DENSO とのダブルネームですね。物は同じですが・・・

フェラーリ 360 モデナ、360 スパイダー、360 チャレンジストラダーレ、575M マラネロ、575 スーパーアメリカ、612 スカリエッティ、ENZO にも使用出来ます。

F430/F430 スパイダーにも使用されていますがアッセンブリ番号が 61588 までのおクルマに適合です。

当社在庫分完売致しました、ありがとうございます(取り寄せは可能ですのでお問い合わせ下さい)

フェラーリ 308GTB シングルデスビ用デスビキャップ

2017/07/26

フェラーリ 308GTB (2バルブ、キャブ) シングルデスビ用のデスビキャップが入荷しました。

オリジナルの MARELLI 製ではなくリプロ品になります。

95300045a
95300045b
95300045c
95300045d

シングルデスビ用でも2種類ありポイント式用とピックアップ式用があります。

今回はポイント式用が入荷しました(当社在庫ございます)

MARELLI の刻印があるオリジナルは・・・なかなかないですね~あってもビックリする金額です。

フェラーリ 360 スパイダー用左側フューエルポンプ

2017/07/25

フェラーリ 360 スパイダー用の左側コンプリートフューエルポンプ、在庫ございます。

239812a
239812b
239812c

ポンプ自体が故障するというよりは頭のプレート(黄色いプラスチックのプレート)が割れてしまう事の方が多いようです。

プレートのみのパーツ供給がないのでアッセンブリでの交換しかないです。

ただ左側は右側に比べてもモーレツに高い訳ではないです。

フェラーリ 360 スパイダー用です。

360モデナには適合しませんのでご注意下さい!!

フェラーリ 308GTB 用テールランプ

2017/07/13

フェラーリ 308GTB (スチールボディ) のお客様からご注文頂き取り寄せましたテールランプです。

lamp1
lamp2

初期のファイバーグラスボディの 308GTB はオレンジ一色のテールランプ(製造メーカーは CARELLO ではなく SIEM)は入手非常に困難ですが、スチールボディになってからのテールランプ(真ん中にバックランプランプが付く)はまだ CARELLO 製で入手可能です。

ただ当時物ではなくリプロ品になります。

他の車種でもランプ類は入手困難になってきています。

特に F355 以前のモデル用は入手不可能な物も多いですのでご注意下さい!!

 

1987 フェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレ

2017/07/09

何年もの間動いていなかった 1987 年式のフェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレ。

mondial1

 千葉県のアウトストラーダさんで修理をお願いしていますので進行状況の確認をしに行ってきました。

エンジンは後ろ側のバンクのタイミングベルトがツルツルになってしまいバルブが付いて曲がってしまっていました。

幸いなことにピストンはほぼ無キズでしたがバルブは片バング分全て新品に交換しました。

一通りの作業は終え水回り、燃料系、点火系も全て点検し必要なパーツは交換し無事エンジンも復活しました。

mondial2

これからホイールの修復(タイヤは新品の TRX を用意しました)と外装の鈑金が始まります。

ソフトトップと内装をどうするか検討中・・・

この個体はヨーロッパ仕様なのですが新車で日本に輸入された正規ディーラー車です。

2オーナーでほぼオリジナルのパーツが付いています。

マニュアル類、工具、スペアホイール・・・もちろん全て付属しています。

今年中には全ての作業が完了出来たらいいな~って感じです。

まだまだ必要な作業は山程ありますが完成が楽しみです。

disegno BERTONE サイドバッジ

2017/06/27

フェラーリ Dino 308GT4 やランボルギーニ カウンタック のサイドに付く「disegno BERTONE」バッジ・・・現在ではオリジナルのタイプを入手するのは結構難しいです。

運よくオリジナルとレプリカが手元にありますので比較してみましょう。

bertone1
bertone3

ⒶがオリジナルでⒷがレプリカです。

パッと見は同じですよね。

bertone2

横から見ると厚みが全然違うのが分かると思います。

ⒶがオリジナルでⒷがレプリカです。

bertone4
bertone5

実際に手で触れると明らかに違いが分かりますが、オリジナルは表面がプラスチックです。レプリカはグミみたいにブヨブヨしています。

過去には他のレプリカ品もありましたので全てのレプリカ品に当てはまる訳ではないのですが・・・

まぁ結局のところどこまで拘るのか?ですね。

気にしない方は気にならないでしょうが、絶対オリジナル!!という方には譲れない問題でもあります(笑) 私は個人的に後者ですが・・・

エアコンコンプレッサー/オルタネーター/スターターモーター O/H

2017/06/24

国内の電装屋さんにお願いしていましたフェラーリ 360 モデナ用エアコンコンプレッサーのオーバーホールが無事終了し戻ってきました。

compressor1
compressor2

今回はガス漏れとマグネットクラッチのフューズが飛んでしまうとのお客様からのご相談を頂き検査をしてもらったところ、やはりガス漏れとマグネットクラッチの故障(コイルが内部でショート)が見つかりましたのでオーバーホールをしてもらいました。もちろんコイルは巻き直しです。

作業は通常おおよそ1週間~2週間位で完了します。

金額は作業や状態にもよりますが間違いなく新品で購入するよりは安く済みます。

フェラーリ専門ではなく、他のイタリア車ドイツ車アメ車イギリス車、そしてもちろん国産車のエアコンコンプレッサー、オルタネーター、スターターモーターも対応可能です。

あまり古いクラシックモデル(1980年代以前)ですと消耗パーツなどの調達が難しい場合もありますのでご注意下さい。

まずはメールにてお問い合わせ下さい。

フェラーリ 308GTB/GTS US version パーツカタログ

2017/06/23

この商売やりながら今までなぜ手元になかったのか不思議なくらいです・・・「Ferrari 308GTB 308GTS U.S. VERSION 1978」 パーツカタログ。

book1

日本には結構沢山 US 仕様の 308GTB/GTS (2バルブ、キャブ車)が存在しますがこのカタログの存在を最近まで知りませんでした・・・

当然ヨーロッパ仕様の 308 ファイバーボディ用、ヨーロッパ仕様の 308 スチールボディ用、US/オーストラリア仕様の 308GTB 用は持っていました。

ただ US/オーストラリア仕様の 308GTB 用は GTB だけで GTS は記載がなかったのです。

不思議に思っていましたがそれほど気にせずいままでやってきました・・・でもちゃんとした 308GTB/GTS US 仕様のカタログが存在したのです!!(驚いたのは自分だけ)

これでまた背中にそびえ立つ本棚の中が窮屈になりました(笑)まぁこれがないと仕事にならないので。

book2

ちなみに今回のパーツカタログはしっかりと製本されていますが「コピー版」です。

最近はネット上でカタログは閲覧出来ますのでそれほど必要性はない?かもしれませんが私たちがこの仕事を始めた20年程前ではネットもない状況でしたのでカタログとファックスは必須でした。

フェラーリ 348/F355 (M2.7) 用リアブレーキディスク

2017/06/19

フェラーリ 348/F355 (M2.7) 用のリアブレーキディスク 2枚セットを現在ヤフオクに出品しております。

新品/未使用でフェラーリの黄色い箱に入っていますが、長期在庫品でしたので汚れ等あります。

ただ使用には問題ございません。

131868a
131868b
131868c
131868d

品番は 131868 になりますが、既にこの品番自体廃番になっていますので国内定価設定ももうないです。

このあとに F355 (M5.2) 用の 160052 に変更になりました。

このディスクは M2.7 用ですが多分 M5.2 にも使用出来るのでは?と思います。

131868e
131868f
131868g
131868h

160052 も現在入手出来なくなってしまいましたのである意味貴重!?ですかね。

フェラーリ 328 用フューズボード

2017/06/16

フェラーリ 328 のオーナーさん共通の悩みでもあるかもしれません「今後フューズボードは手に入るのか?」

328 以降はそれまでの小さなフューズボックスが並ぶのではなく大きなフューズボードになりました、これが結構焼けてしまったりと以前からトラブルは多い方です。

はんだ付けのし直し程度で解消すればいいですが、焼けて基盤までダメになる場合もあります。

新品は既に生産/供給終了していますので新たに探してもなかなか見つかりませんし、仮に見つかってもどうでしょう・・・50万円?100万円?言い値でしょうね・・・

何かいい方法はないかと以前より調べていると、海外では新しく作った基盤が出ているようで結構使われているようです。

そこで今回 328 用を取り寄せてみました。

fuseboard1

フューズやリレーは付属しません、写真の物が全てです。

ようするに元々のフューズボードに「移植」する感じですかね。

fuseboard2
fuseboard3
fuseboard4
fuseboard5

今回初めて取り寄せた商品ですのでどの程度の品質か等、正直不安な箇所はありますが、実際に海外では使用されている商品ですので問題はないと思います。

フューズやリレーの位置はオリジナルと同じ位置ですが配線などは若干加工が必要だそうです(英語版の取り付け説明書が付属します)

「使用してみます!!」と手を挙げて頂ける個人様や業者様ございましたら取り付け後の感想等をフィードバックして頂ける条件で今回のみ特別にお安くご提供させて頂きます。

このフューズボードが「合格」な商品であれば、328 用以外にもテスタロッサ用、F40 用、400/412 用、モンディアル用も設定されておりますので取り寄せてみたいと考えています。

ありがとうございます、完売しました(ショップ M様、ご協力ありがとうございます!!)