2017/04/05
フェラーリ 348/F355 用フロントブレーキディスクローターの在庫 2枚ございます。
フェラーリ純正品でブレンボ製ですが、何故か金額が滅茶苦茶高い訳ではないです・・・はい。
直径は 300mm、厚さは 28mm です。
何やらリア側は欠品?になっているようですのでそのうちフロント側も!?
フェラーリ 348 シリーズ、F355 シリーズに適合です。
2017/04/04
特にレアな商品ではないです・・・フェラーリ F355、360 モデナ用のアラームホーン(サイレン)です。
最近レアな商品のご紹介が多かったので「消耗品」ももちろん在庫ございますよというメッセージをみなさんに・・・
F355 はアッセンブリ番号 30999 以降の車両にはそのまま適合しますが 30999 以前の車両に取り付ける際には専用のブラケットなどが必要になります。
550 マラネロもアッセンブリ番号 31007 以降の車両にはそのまま適合しますが 31007 以前の車両には同じく専用のブラケットなどが必要です。
456MGT/MGTA の場合はアッセンブリ番号 30988 以降の車両にはそのまま適合しますが 30988 以前の車両には同じく専用のブラケットなどが必要です
既にこちらの後期タイプに交換されていればもちろん問題ないですが、前期タイプのままでしたら専用ブラケットなどが付属したアラームホーン (P/N : 180996) も取り寄せ可能です。
456GT/GTA は前期タイプですので交換の場合は専用ブラケット付の P/N : 180996 が必要です。
360 モデナ、360 スパイダー、360 チャレンジストラダーレ、550 バルケッタ、575M マラネロにも適合します。
適合するか分からない場合は最低でも車体番号ご連絡頂けましたら当社にて適合確認させて頂きます。
2017/03/24
一時入手困難になっていましたフェラーリ 308QV 用のフロントサイドマーカーランプですが再供給されていました。
再生産品になると思いますが、ブランドはちゃんと CARELLO でした。
後ろのラバーガスケットにも CARELLO の名前が入っています。
308QV 以外ですとモンディアル 8/QV/3.2/t にも使用されていますネ。
ヨーロッパ仕様のサイドマーカーランプは昔から丸いタイプが多いですが、このランプはヨーロッパ仕様でも長方形です。
US 仕様だともっとデカイ長方形になるだけですが・・・
2017/03/17
フェラーリ 308GTB/GTS 用のフロントサイドマーカーランプ(ヨーロッパ仕様)が入荷しました。
残念ながらオリジナルの CARELLO 製ではないです・・・なかなか見つからないんですよね CARELLO 製が・・・
今回は ALTISSIMO 製が届きました。
「今回は」という理由は毎回違う製造メーカーのランプが届くのです・・・
LEART 製、ARIC 製が多かったんですが最近は ALTISSIMO 製みたいです。
救いは2個取り寄せて別々の製造メーカー品にならなかったことかな。
メッキリングを含めたサイズは約 36.6mm です。
完売しました、ありがとうございます。
2017/03/01
今回はお客様よりフェラーリ 308GTB 用 A/C コンプレッサーのオーバーホールをご依頼頂きました。
ただこの ASPERA 製のコンプレッサーはパーツの入手が難しく他のコンプレッサーのように安易にバラしてしまうと後が大変です。
まずはいつもお願いしている電装屋さんで現状の状態検査をしてもらいます。
結果的に状態は酷くなくシャフトのオイルシールが経年劣化でヘタっておりその箇所からのオイル漏れ及び少量のガス漏れを起こしておりました。
シャフトのオイルシール交換のみは YORK 型のコンプレッサーと互換性がありますのでシール交換自体は可能ですが、全体的なオーバーホールですとシャフトシール以外のガスケットやシール類が手に入るか分かりませんので正直バラバラにして必要部品の形状などを調べる必要がありますが部品が手配出来ない場合は古いガスケット類を再利用して組み直しをする必要がありどうしてもリスクがありますとの回答でした。
そこで今回はシャフトシールの交換とクラッチのコイルの巻直しのみで作業を進めることにしました。
おおよそ2週間位で無事に作業を終え、お客様に納品することが出来ました。
2017/02/15
フェラーリ 328、348(前期)、F40 等に使用されているフロント側のハブベアリングです。
以前は SKF 製でしたが最近は製造メーカーが変更になった?ようです。
社外品も出ていて何度か使用した経験はありますが、使用された業者さんか「純正の方がいいね」との声を頂いたのでそれからは高いですが純正品オンリーです。
ザックリ金額は片側10万円を超えちゃいますが・・・
2017/01/23
室内にエアコン調整のダイヤルが付いていますが、そこのプレートです。
フェラーリ 308 専用という訳ではなく、他のモデルにもエアコンが標準装備されていればこの頃までは同じプレートが張られていると思います。
残念ながらオリジナルプレートはもう生産されていませんのでリプロ品になりますが、細かく見比べないと違いは分からないと思いますよ。
但し当社ではこれを「オリジナル」とは呼びませんので、あくまでもロプロ品です。
2017/01/17
何とか見つけましたフェラーリ F40 用のリア側ショックアブソーバーです。
実はまだフロント側のショックアブソーバーやその他何点かお問い合わせ頂いていますが正直なかなか難しいです F40 のパーツは・・・
物さえあればオーバーホールという手段もありますが、さすがに新品で探すのは年々困難になってきています。
コントロールユニットなんかも在庫していた時は「いつ売れるんだろう」と思っていましたが、今となっては貴重品です。
今も海外から何点か「買っとかない?」とオッファーきているパーツもありますが正直悩みます・・・なんせ安くないですから。
2017/01/12
お客様からフェラーリ 348 用のリア側アッパーアームとロアーアームをご注文頂きましたがこの辺りのパーツも既にメーカー生産終了となっておりました。
今回はアメリカに在庫が残っておりましたので取り寄せ出来ましたが90年代のモデルのパーツもなくなってきているので今後が不安です。
メーカーにしてみれば生産終了モデルのパーツを今後も供給していくには膨大な費用が掛かることは理解出来ますが、ある程度の箇所まではもう少し供給を続けてくれないと本当に困ります・・・
新型モデルへの研究開発に投資する必要もありますが、もう少しアフターパーツにも予算を振り分けてくれるとうれしいですよマルキオンネ社長!!
2016/12/27
国内でフェラーリ 328 用のエアコンコンプレッサーをオーバーホールしてもらいました。
ヨーロッパ仕様に付いている SANDEN 製です。
こんな感じで結構使用感がありますが・・・
ジャジャーン!!こんなにきれいになりました。
洗浄して塗装しただけではないですよ!!今回はクラッチからの異音があるということで点検をしたところ、主な故障原因はコンプレッサーのピストンのガタによるものでした。
それに伴いシールよりガス漏れ/異音などが生じたようです。
必要なパーツは新品に交換してもらい新品みたいに蘇りました!!
そんなこんなで当社も今日までの営業です。
明日28日から年明け10日までお休みさせて頂きます。
といっても明日からは事務所の掃除やパーツ倉庫やガレージの掃除/整頓をする予定です・・・まだまだ休むことは出来ませんね・・・