2015/08/06
倉庫を整理していると出てきました!!
フェラーリ 308QV に使用されているフューエルデスビ(中古)です。
数年前に知り合いの業者さんから譲って頂きました。
新品での入手はほぼ不可能でしょう・・・リビルト品の選択もありますしオーバーホールも可能ですがそもそもベースが必要です。
中古でも単体で入手するのは結構困難ですのでもしご必要な方はお問い合わせ下さい。
必ず現品の BOSCH 番号をお確かめ下さい。
こちらの商品の BOSCH 番号は 0 438 100 034 になります。
308GTBi/GTSi や 308QV に使用されていると思いますが違う場合もございますので要確認です!!
2015/07/28
本日ご紹介致しますのは室内センターコンソールのデフロスター(ベンチレーション)レバーや温度調整のレバーの周りのボディ部です。
アルミ製のリプロ品になります。
ボディー部分だけになりますが、表面に貼る「DEFROSTER」のステッカーが付くと・・・こんな感じになります。
表面に張るステッカーは車種によって異なりますが大体一台分で販売されています。
ちなみに下の画像ステッカー4枚セットは 308GTB/GTS (キャブ車) になります。
あくまでもリプロ品ですのでオリジナルに拘る場合はそのままオリジナルをご使用されることをお勧め致します。
2015/07/27
フェラーリ 308 (2バルブ&4バルブ) や 512BB 等に使用されていますカムスプロケット一台分をご注文頂き取り寄せました。
オリジナルはプラスチック製だったのが現在はスチール製に変更になりました。
こちらは純正品になりますが、社外品でアルミ製なんかも出ているようです(入手したことはないですが・・・)
2015/07/24
フェラーリ 308/328 用のバッテリーカバーが入荷です。
既にメーカー供給はありませんので今回はリプロ品を調達しましたが、以外にも裏側のラバープロテクションや固定用のナットも付属していました。
以前はカバーだけでしたから・・・
2015/07/23
題名だけみると何だか分からないかもしれませんが、ようするにフェラーリ F40 の牽引フックが入る穴がフロントカウル右の前にあります(カタログ参照)がその穴を普段塞ぐプラグのことです。
このプラグ、小さなものなんですが定価で1個1万円ちょっとします・・・
ちょっと高いので F40 のオーナーさんがアルミで作っちゃいました。
それが下の画像です。画像左側がもともと付いていた純正品を再塗装したもの、右側が今回作ったアルミ製でこちらも塗装しました。
さすがに日本製、純正品よりも明らかに出来は良いです。
何個かまだございますのでもしご興味ございましたらお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
2015/07/15
久しぶりにブレーキリザーブタンクが入荷しました。
フェラーリ 308 (2バルブ、キャブ)、308 (2バルブ、インジェクション)、308QV 前期、512BB 後期、512BBi、400GT、400i、モンディアル 8 等に使用されています。
ランボルギーニ カウンタック 5000S、5000QV、アニバーサリー、初期のディアブロ用としても使用可能です。
とりあえず1個しか手持ちの在庫ございませんが・・・
お問い合わせはメールにてお願い致します。
2015/06/25
フェラーリ F355 チャレンジ用のステアリングラックが入荷しました。
フィオラノハンドリングパッケージのラックも同じ物です。
さすがに「オプションパーツ」的な物ですので大量に生産されておらずメーカーには在庫残っておりませんでした。
今回お客様からご依頼頂き色々と探しました結果、ヨーロッパにて新品が見つかり入手出来ました。
パワステのポンプの方はまだ入手出来そうですがこちらのラックの方は今後も入手困難です・・・
2015/06/10
先週のフェラーリ 308 用フロントウィンカーレンズの続きです。
色の濃さが左右合わなかった前回、それから再度同じショップからもう1セット送ってもらい、万が一を考えて他のショップからも1セット送ってもらいました。
その2セットが無事到着しました。
見る限り、前回届いた片側が異常に色が濃いことが判明しました。
とりあえず今回到着した2セットは問題なさそうなレベルでしたので1セットはお客様へ発送。
前回の1セットは返品。
結局1セットは手元に残り、さらに前から残っていた右側が2個あります。
そのうち左側を2個購入して左右セットにする予定ですが、またまた色の濃さが違っていたらと思うと・・・
2015/06/06
ここ数年といっても結構前からなんですがクラシック フェラーリの専用工具はビックリする値段で売買されています。
現在も F40 用、F50 用、Dino 246GT 用、308GTB 用、512BB 用の専用工具セットやジャッキセットをお問い合わせ頂いておりますが正直妥当な(どの辺りが妥当かも分かりませんが・・・)値段で見つけることが出来ていません。
大体相場的にも100万円は超えていると思いますが・・・
海外の ebay なんかで出品されている商品も結構な強気価格です・・・しかし考え方によっては「あるかないか」の商品なので手に入る時に手に入れるのも選択肢の一つですね。
但し慎重に選ばないと案外不足している工具があったり、「当時物」なんて書いてあっても何点かは最近の工具が紛れ込んだりしていたりと・・・
今回は 308GTB の工具セットで不足していたプラグレンチをお問い合わせ頂き、中古品を手に入れました。
プラグが刺さるラバーの部分も酷く劣化はしておらず全体的に再塗装すれば見栄えはよくなります。
しかしこのコンディションでも今や・・・10万円はします(汗)
専用工具ですので「走る」ことには全く問題は生じませんが、出来ることならば工具類とマニュアル類は是非とも揃えておきたいものです。
こんなことなら十年前に沢山ストックしておくべきだった・・・先見の明はないですね私には・・・
2015/06/02
お客様からご注文頂きフェラーリ 308 用のフロントウィンカーレンズを取り寄せました。
しかし良く確認すると・・・左右色の濃さが違います・・・おまけに片側は擦れ傷のようなものが・・・
さすがにこれではお客様に納品出来ませんので再度取り寄せることにしました。
オレンジ色の濃さの違いは以前も何度かありました。
製造ロットの違いなのかハッキリとは分かりませんが、この状態で問題なく送ってくる外国人には理解出来ません・・・(まぁ全ての外国人が悪いとは言いませんが・・・)
説明しても理解出来ないのか、重要視していないのか分かりませんがなかなか納得のいくペアが届かず、当社には何個も色の合わない左右レンズが眠っています・・・
今回もとりあえず万が一を考えて左右2セットを新たに注文しましたが、正直届くまで安心出来ません・・・
このまま色違いを倉庫に眠らせていてもしょうがないので、時期が来たら再塗装をしようかと考えています・・・