2014/12/04
フェラーリ F40 用のフューエルプレッシャーレギュレーターが入荷しました。
BOSCH 製ではなく WEBER 製で F40 専用品になります。
今までは問題なく入手出来た商品ですが、現在は古いレギュレーターを本国に送らないと新しい商品が購入出来ないシステムになっています。
メーカーでは古いレギュレーターをリビルトするのでしょうか・・・?
とにかく「少し前までは簡単に手に入ったのに」と思ってしまうほど色々なパーツが入手困難になってしまいました・・・
F40 に限らず他の90年代のネオクラシック?系もそうです。
10年後はどうなるのやら・・・汗
2014/11/20
フェラーリ 308 や 328 のドアに付いているワーニングランプが入荷しました。
純正供給は終了しておりますが、キャレロ製で手に入れることが出来ました。
代替品等では多分 ARIC 等のブランドになってしまうと思います。
残念ながら当社の在庫分ではございませんのでご了承下さい。
2014/11/17
とうとう ANSA からフェラーリ 308GTB (キャブ車)用のリアマフラーが登場しました。
驚きはなんとそのマフラーは初期のファイバーボディに装着されていたテールパイプが1本のシングルパイプマフラーだからです。
スチールボディになってからも 308GTB ヨーロッパ仕様のドライサンプエンジン搭載車はシングルパイプのマフラーだったと思います(間違っていたらゴメンナサイ)
とりあえずまだイメージ画像しかないですが12月中頃には当社が発注した1本が日本に到着する予定です。
期待通りの物か・・・?もしくは期待を裏切る物か・・・?
2014/11/10
お客様からご注文頂き取り寄せましたフェラーリ 348 用のエンジンマウントです。
モンディアル t にも使用されておりますこのエンジンマウント、何やら国内の定価は30万円程するらしい?(したらしい?)です・・・(大汗)
確かに数年前は海外から取り寄せても10万円以上していましたが、何度か価格は変更され現在は6万円位で入手出来ます。
それでもエンジンマウントとしては高価ですが・・・
2014/10/31
フェラーリ F430 用のエキゾーストマニホールドキットが入荷しました。
左右エキゾーストマニホールドとガスケットが付いたキットになります。
車体番号や年式で種類がございますので要注意です。
2014/09/26
フェラーリ テスタロッサや 328 のイグニッションコルに付いているマレリー製のモジュールを取り寄せました。
コイル自体の不具合よりもモジュールの不具合の方が多いようで、コイル全部を交換しなくても安価で解決します。
モジュールはマレリー製の BKL3B になります。
初期のランボルギーニ ディアブロにも使用されていますね。
ゴメンなさい・・・手持ちの在庫分は全て完売しておりますので取り寄せとなります。
2014/09/16
お客様からご注文頂き取り寄せましたらフェラーリ F40 用のイグニションコイルです。
マレリー製で F40 以外のフェラーリモデルには使用されておりませんが、他のメーカーにも使用されているかもしれません。
F40 のパーツも入手困難な物が多くなってきました・・・
専用品が多いですので大量に在庫されていなかったパーツも多いようです。
海外でも今の内に手に入るパーツは手に入れておこうと動いている方々が多いですね・・・車輌自体の金額も驚きの金額になってきましたから・・・(汗)
専用工具、シートベルト、ステアリングホイール、燃料ポンプ等々・・・なかなかないですね・・・
2014/08/07
フェラーリ 308/328/TR/BB 等に使用されておりますラジエターサブタンク、新車時にはタンクに「アンチフリーズ」のステッカーが貼られていますが・・・
新品でタンクのみを購入すると・・・ステッカーは付きません・・・そこで・・・作りました!!
こちらはフェラーリ 328 用のサブタンク。
細かな話ですが・・・ステッカーがあるのとないのとでは印象が違いますよね。
こちらはテスタロッサ用。
気になる方は気になるんですが・・・気にならない方は・・・気にならないですけど(汗)
2014/08/02
今日はフェラーリ F40 用のセンターロックナットのロックピンが入荷です。
このピンだけでも〇千円します・・・
今日岐阜は花火大会・・・当社は河川敷で花火大会の近くですのでそうそうに撤収です・・・
2014/06/19
フェラーリ 348 のセンターコンソール上側に付くスイッチパネルが入荷しました。
こちらはお客様からご注文頂きました商品ですので当社にて在庫はございません。
プッシュ式のスイッチは左からフロントフォグランプ、リアフォグランプ、パーキングランプ、リアウィンドウヒーター、ハザードランプになります。
生産終了?にはなってないようですが欠品中でした。
たまたまイタリアの正規ディーラーに在庫がありましたので取り寄せることが出来ました。
お知らせです!!
最近よく「○月○日のブログで○○のパーツが入荷したとありますが、まだ在庫ありますか?」というお問い合わせがございますが、残念ながらブログの商品のほとんどがお客様からご注文を頂き取り寄せた物ですので当社の在庫品ではございません。
次回よりもう少し分かりやすく書きますね!!