2012/01/23
新品での入手が非常に困難なフェラーリ Dino 246GT、308GT4、308、308QV 用のリアキャリパーが入荷しました。
新品ではなくリビルトされた商品になります。
2012/01/19
先日ブログでご紹介致しましたフェラーリ 328 のフューエルデスビのその後です。
新品のフューエルデスビが入手困難、もしくは超高額の為、今回リビルト済の商品との交換をすることになりました。
先日お客様から古いフューエルデスビを取り外しお送り頂き、海外からリビルト済のフューエルデスビを送ってもらいました。
その商品が入荷致しました。
これです↓
2012/01/18
ご心配をお掛け致しましたが「胃腸風邪」も良くなりました!!
本日ご紹介致しますのは、こちらの CV ジョイントです。
しかしジョイント部の不具合であってもドライブシャフトアッセンブリでしか部品供給はなく、おまけにアッセンブリの入手自体が困難です・・・
そこでこの CV ジョイントのみが社外品で供給されるようになりました。
ドイツ製のようです・・・
フェラーリ 308、308QV、328、365BB、512BB、512BBi、412 等に使用出来ます。
2012/01/10
フェラーリ 308 や 328 等のインジェクションエンジンには BOSCH 製のフューエルディストリビューターが装着されています。
このフューエルデスビが不調の場合、新品での交換ですと入手が非常に困難なうえ、非常に高価です・・・
当社では海外でリビルトされたヘッド部分のみを取り寄せ、古いフューエルデスビとの交換条件で販売しております。
今回もフェラーリ 328 に使用されているフューエルデスビをリビルト済の物と交換をします。
但しここで注意が必要なのは、可能な限り現在装着されているフューエルデスビの BOSCH 番号を事前に確認して頂くことです。
今回の場合、BOSCH 番号は 0 438 100 034 になります。
この BOSCH 番号を事前にご連絡頂かないと、実際にリビルト済のフューエルデスビの在庫が海外にあるか分かりません。
商品によっては入手出来ない場合もございますので一度お問い合わせ下さい。
これから海外へ古い物を送り、リビルト済の物と交換をします。
またリビルト済の物が入荷しましたらお伝えします。
2011/12/26
今日も朝から海外の冬休み前に発送された商品が入荷してきました。
例えばフェラーリ 308QV 用のイグニッションコイル。
2011/12/22
お客様からご注文を頂き取り寄せましたフューエルインジェクターです。
2011/12/16
フェラーリ 308 や 328 のフューエルレベルゲージ(フューエルタンクの中のユニット)は当時物の入手は非常に困難ですが、フェラーリから代替品の供給があります。
2011/12/13
先日よりフロントガラスのご注文が続き、先週はランボルギーニ ムルシエラゴとフェラーリ 360 モデナのフロントガラスが入荷し、昨日はフェラーリ F355 のフロントガラスが入荷しました。
毎回フロントガラスが到着すると割れていないかとても心配になりますが、最近はトラブルも発生しておりません。
しかし安心している時こそイタリア側に何度となく梱包は慎重に行うようにクドクドとリクエストをしています。
先週入荷したランボルギーニ ムルシエラゴのフロントガラスで気が付いたのですが、ムルシエラゴのフロントガラスはフェラーリのガラスに比べて、とにかく薄い!!
2011/12/06
お客様からご注文を頂きイタリアから取り寄せたフェラーリ F355 のクラッチサポートフランジですが、なんと箱の中身が間違っているではないですか!!
F355 のクラッチサポートフランジは M2.7 用や 355F1 用も含めると全部で4種類。
今回はマニュアル用の最終型をオーダーしましたが、箱の中身はなんと M2.7 の一番初期型・・・
直ぐにイタリアに確認をすると、現地担当者も違いが良く分からない模様・・・
こちらでサイズ等を報告し残っている在庫を確認させると残念なことに他のフランジも間違って初期型のフランジが最終型のフランジの箱に入れられていました。
年末が近づいており、このような単純ミスは出来るだけ回避したい時期ですが仕方がないです。
早急に最終型のフランジを日本へ送るように手配済ですが、万が一を考えて他国や国内でも調達出来るように準備だけはしておきます!!
2011/11/28
数年前に入手したフェラーリ 308GTB ファイバーグラス用のテールランプです。