フェラーリ

フェラーリ Dino 246GT 用イグニッションコイル

2023/01/05

新年は本日 5 日から営業スタートです。

まずはこちらから。

当時物 MARELLI 製イグニッションコイル BZR201A です。

100262a

100262b

100262c

100262d

100262e

100262f

100262g

100262h

正直代わりになるイグニッションコイルは BOSCH 製でも MARELLI 製でも安価で入手出来ますが、やっぱりこれが付いていると見た目違います。

クラシケ取得するなら必要でしょう。

Dino 246GT 以外にも 1960 年代や 1970 年代のフェラーリに使用されています。

残念ながら安くはないですが 1 個だけ在庫ございますのでご興味ございましたら メール にてお問い合わせ下さい。

フェラーリ Dino 246GT Tipo-L 用ステアリングハブ

2022/12/22

相変わらず色々試しています(笑)

今回はフェラーリ Dino 246GT Tipo-L 用のステアリングハブ関係です。

現在違うステアリングホイールが装着されているので今回ウッドステアリングに交換予定ですが、基本的にオリジナルのウッドステアリングやホーンボタン、ハブなんかは全く手に入りません。

と言うことで色々と調べて最終的には取り寄せてみて合う物、雰囲気良い物探しています。

steering1

ホーンボタンとハブは良さそうです。

でもステアリングを取り付ける 6 ヶ所の穴のピッチが合わないとまた別の方法考えないといけませんが・・・とりあえずピッチは大丈夫そう。

ウッドステアリングは年明けしか入ってこないのでそれまではステアリングなしで合うか確認です。

センターリングも別の所から届きましたが・・・

steering2

steering3

残念、大き過ぎて合いません・・・

このセンターリングも 2 種類はあるようですね。

センターリングに関しては年明けに再度チャレンジします。

合わなかったセンターリングはどうするか?不良品ではないのでイタリアへの返品は出来ません。

当然在庫になります・・・でも仕方がないです、こうやって取り寄せてみて合わせてみないと使えるか分かりませんので。

海外の人って(もちろん人にもよりますが)あまり親切でないので事前に細かな仕様教えてくれません。

商品送ってくる箱でも、蓋を開けたらビックリ・・・小さな商品をかなり大きな箱で送ってきます。

ただでさえ送料高くなったのに商品じゃなくて空気を運ぶのにお金払ってる感じです。

こんな所も気遣ってくれれば経費はもっともっと抑えること出来ますが・・・正直 20 数年この仕事してますがあまり改善されないですね。

 

フェラーリ Dino 246GT 用サイドマーカーランプ

2022/12/19

ちょうどサイドマーカーランプが 2 種類ありますので比べてみました。

sidemarkerlamp1

右側はフェラーリ Dino 206/246GT 用、左側はフェラーリ 308 用になります。

もちろん当時物ではなく現在入手出来るリプロ品になります。

sidemarkerlamp2

これが Dino 206/246GT 用で小さい径のタイプです。

レンズは ALTISSIMO 製 21.1910 です。

メッキリングを含めた直径はおおよそ 26mm です。

ヤフオク 出品中です、当社 通販サイト からでもご購入頂けます。

sidemarkerlamp3

そしてこちらはフェラーリ 308 (キャブ車、インジェクション車)用になります。

レンズは ALTISSIMO 製 21.2020 です。

メッキリングを含めた直径はおおよそ 37mm です。

ヤフオク 出品中です、当社 通販サイト からでもご購入頂けます。

Dino 用の方が一回り小さいですがこれが正解です。

Dino 246GT Tipo-M/E にはドアを開けた時にドア側にセーフティーランプが付きますがこれはサイドマーカーランプと同じサイズでレンズが赤色になります。

safetylamp

これがレンズが赤色のセーフティーランプです。

こちらも ALTISSIMO 製 21.1910 です。

sidemarkerlamp4

2 種類のレンズを横から比べてみても違いが良く分かります。

308 用は山型ですが Dino 用は台形ですね。

フェラーリからはほぼこの Dino 用の供給がなく代替品として 308 用が供給されていたせいか国内の Dino には 308 用のランプが付いている車が多いですね。

フェラーリ 512TR 用純正ホイール&タイヤセット【中古】

2022/12/15

今年の 4 月頃にも一度ご案内させて頂きましたフェラーリ 512TR 用純正(ノーマル)ホイール&タイヤセットですが如何でしょうか?

512TRwheel1

中古品ですがかなり良い状態です。

新品で前後揃えることが困難な時代に突入しました。

もうあと十年もすればクラシケ取得を考えたりするオーナーさんも今以上に増えると思いますがそんな頃にノーマルホイール探しても無駄です(笑)

多分とんでもない金額になっていることでしょう・・・

こちらはお客様からの委託商品になりますが、お客様が十分気を付けて今まで保管されていたので良い状態のままです。

あまり問い合わせ少なそうであれば年明けに海外に紹介する予定です。

ありがとうございます完売しました!!

フェラーリ 365BB/512BB 用ステアリングラック

2022/12/14

こちらは現在リプロ品として海外で販売されているステアリングラック Assy です。

フェラーリ 365GT4/BB、512BB、512BBi 用になります。

131685a

131685c

131685d

131685f

131685i

純正ステアリングラックの供給はとっくの昔に終了しておりフェラーリ社の対応はないです・・・

基本的には純正品をオーバーホールするかリプロ品を使用するかの選択ですが、オーバーホールも中身のパーツが揃うとは思えません。

ただこのリプロ品もポン付け出来るという保証はないです。

40 年以上も前のクルマに取り付けます、ポン付けはまず出来ないと思って頂きたいです。

特にイタリア車のクラシックモデルはポン付け出来ないパーツが圧倒的に多いです。

その辺りを十分ご理解されてる修理屋さんで取り付けて頂かないとまずクレーム/返品案件です・・・(苦笑)

ステアリングラックに限らず他のパーツも同様です。

師匠なんかはいつも「材料買ってるつもりだから」と言って頂けます・・・お手間をお掛けします、ありがとうございます。

フェラーリ 328 用デスビキャップ&ローター

2022/12/10

ご注文頂きましたフェラーリ 328 用のデスビキャップとデスビローターです。

distributor

オリジナルの MARELLI 製ではなくリプロ品になります。

リプロ品でも今回取り寄せた当時物と同じベークライト製とプラスチック製があります。

ん~どちらでも問題はないんですが個人的にはベークライト製スキですね。

ベークライト製は少しプラスチック製に比べて割高ですけど・・・

東西の師匠は赤茶色のデスビキャップを使用する場合、わざわざ雰囲気を保つために黒色に塗っています(笑)

正直そのままでも良いのでしょうが、私は師匠のひと手間が大好きです。

フェラーリ F40 エキスパンションタンク

2022/12/05

フェラーリ F40 のエキスパンションタンクをイタリアから取り寄せました。

他のパーツと一緒に送られてきましたが箱を開けた瞬間違和感を感じました・・・鉄のパーツがタンクの上に乗っかってる・・・

タンクは薄いプチプチで包まれていただけで逆に鉄のパーツはビニール袋に入っているだけ。

「あ”~」と思いながらプチプチを剥がしていくと・・・ほらね。

137195

はい、キズまみれ。

ん~このままでも特に使用に問題はないのですが・・・やっぱりこのままでは納品出来ません。

イタリアに返品して新しい物と交換させるか?それとも国内で修正/塗装するか?

普通に考えればイタリアにクレーム言って新しい物に交換してもらうのでしょうが、何故か海外へ送り返す時はほぼこちらが送料を負担しますのでむしろ余分な経費掛かりますし、時間も掛かります。

下手すると新しいタンクを送ってくる時にも当社のアカウント使って送料着払いで送ってくる可能性もありますしね(苦笑)

と言うことで今回は国内でキズを綺麗に修正して再塗装してもらい納品しました。

137195a

137195b

まぁほとんどのミスやトラブルの原因は「ヒト」、ヒューマンエラーです(笑)

 

フェラーリ 360 モデナ用リアナックル

2022/11/08

お客様からご注文を頂きイタリアから取り寄せましたフェラーリ 360 モデナ用右リアナックルです。

179330a

179330b

もちろん 1970 年代、1980 年代のフェラーリ パーツばかりではなく 1990 年代やこの 360 モデナのように 2000 年代初め頃のパーツも多く取り扱っております。

正直 F355 や 360 モデナは生産台数も多く、当社が販売しているパーツの中でもこれらのモデルのパーツは案外割合多い方です。

ただ F430、458 イタリアやそれ以降になるとほぼ在庫しておりませんし、海外からパーツを取り寄せても国内定価より高くなる場合が多いので基本的には取り扱いは多くないです。

外販禁止のパーツも多いので是非正規ディーラーさんにお問い合わせ頂けますと助かります。

F355 や 360 モデナ辺りまではバリバリやりますので!!

フェラーリ Dino 246GT 用コンプリートウォーターポンプ

2022/10/31

今日はフェラーリ Dino 246GT 用にご注文頂きましたコンプリートウォーターポンプがヨーロッパから到着しました。

waterpump1

waterpump2

waterpump3

見た感じ分かると思いますが当時物ではなくリプロ品です。

一応カタログ上では Dino 206GT、Dino 246GT Tipo-L が同じウォーターポンプで Dino 246GT Tipo-M/L が同じウォーターポンプになります。

今回は Dino 246GT Tipo-M/E 用になります。

ハウジングの形状少し違いますね。

何故「一応」と記載しているかと言うと Dino 206/246GT はシリーズが変わる前後で不思議な個体が多いからです。

例えば Tipo-M から Tipo-E に代わる頃の個体では Tipo-E に本来カタログ上では使用されていないはずの Tipo-M のパーツが使用されていたりしちゃうんです。

パーツが余ったから使用したのかは謎ですが(笑)

ですので特に Dino のパーツをお問い合わせ頂く時はとりあえず現在どのパーツが付いているかを確認して頂くこともあります。

エンジン載せ替えてある個体もありますし。

50 年も前に作られたクルマです、現在までに何かしらあっても不思議ではないですので。

フェラーリ Dino 246GT デスビキャップ

2022/10/26

久しぶりに取り寄せました、フェラーリ Dino 246GT 用のデスビキャップ。

cap1

cap2

当時物の MARELLI 製ではなく現在入手出来るレプリカ品です。

オリジナルは色も違いますね。

まぁこのレプリカ品でも使用には全く問題ないのですが「クラシケ」取得しよう!と思うと厳しいかもしれませんね・・・

クラシケも結構曖昧な感じですので案外何も指摘されなかったりして(笑)