フェラーリ

AGIP NOVECENTO クラシックカー専用エンジンオイル

2020/06/08

当社で独占販売をしておりますイタリア AGIP 社のクラシックカー専用エンジンオイル「AGIP NOVECENTO」をご購入頂きましたフェラーリ 308GTB のオーナー様より写真を頂きました。

「ありがとうございます!早速使用させて頂きました!」

IMG_4484

IMG_4485

先日テスタロッサにも使用して頂き、今度はランボルギーニ カウンタックにもご使用頂く予定です。

感謝です!!

フェラーリ 365GT4/2+2 用デスビキャップ

2020/05/30

フェラーリ 365GT4/2+2 用にご注文を頂きましたデスビキャップが入荷です。

このデスビキャップは当時の「MAGNETI MARELLI」製ではなく社外品になりますが 1970 年代頃までの V12 エンジンであればどのモデルにでも使用可能です。

水平対向のテスタロッサにも使用出来ます。

distributorcap1

distributorcap2

 

こちらは当時物のデスビキャップ、フェラーリ Dino 206GT 用の中古品です。

distributorcap3

distributorcap4

この「MAGNETI MARELLI」の名前があるだけでも相当レアです今の時代は・・・

MARELLI 社は昨年、日本のカルソニックカンセイと経営統合しましたが、もう一度 MAGNETI MARELLI のブランドでフェラーリのパーツ再生産してくれないかなぁ~と勝手に思っています。

AGIP の名前が復活して、またエンジンオイルが AGIP の名前で販売されたように、MAGNETI MARELLI も 1970 年代のフェラーリ F1 では必ず目にする名前でしたので何かしらの形でクラシックフェラーリ用に復活してくれることを願います。

フェラーリ F40 用 4点式シートベルト (中古)

2020/05/26

ヨーロッパから刺激的なオッファーが入りました。

フェラーリ F40 用 4点式 Sabelt 製シートベルトセット (中古)  です。

image009

状態はかなりいい方だと思います。

もちろん金額も刺激的~(笑)

ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

フェラーリ純正ホイールセンターキャップ

2020/05/22

ほとんどのモデルに使用出来るフェラーリ純正のホイールセンターキャップが何個か入荷しました。

340066

ただ F355 頃までの旧タイプではなく現在供給されている新タイプの為、跳ね馬のデザインや黄色の色合いが旧タイプとは異なります。

サイズは旧タイプと同じですのでデザイン気にしなければ古いモデルにも装着可能です。

旧タイプからの交換であれば、出来れば 4 個全部変えた方が統一感はありますよね。

 

フェラーリ テスタロッサ用センターロックナット

2020/05/19

フェラーリ テスタロッサのセンターロックナットが一台分入荷しました。

今回はテスタロッサ用にご注文頂きましたが 288GTO も同じです。

wheelnut1

wheelnut2

wheelnut3

まだこのセンターロックナットは純正供給がありますが、ちょっと古い 365BB や 512BB 用の3本爪のセンターロックスピンナーはもう純正品の入手が出来ず ボラーニが作っているちょっと跳ね馬のロゴが不細工なものしかないです。

個人的にはセンターロックの車がスキです。

Dino でもどちらかと言えば Dino 206GT や Dino 246GT Tipo-L のセンターロックモデルがスキですね。

まぁ好みですけど (笑)

タイミングベルトの補充完了!!

2020/05/15

ようやくタイミングベルトの補充が出来ました。

V8 2バルブ用 (BB や 308 等)

V8 4バルブ用 (308QV/328/F40 等)

V8 F355/360 モデナ用

テスタロッサ/512TR/F512M 用

timingbelt

 

お客様からのご注文分抜くとまだ少しは残るかな。

来週はもっと部品が届く予定です。

 

少しづつパーツが到着しております。

2020/05/11

ようやく少しづつですがフェラーリのパーツがヨーロッパやアメリカから入荷し始めています。

parts

 

国内調達も含めて取れる所から取り寄せていましたが、今週末から来週初め頃にかけてはドド~んと数百万円分のパーツが到着する予定です。

それでもまだまだ少し時間掛かるパーツもあります。

でも「普通」がどれだけありがたかったか深く考えさせられる出来事です。

「当たり前」にもっと感謝しなければいけませんね。

クラシックカー専用エンジンオイル「AGIP NOVECENTO」

2020/05/08

日本では唯一当社だけがイタリア Eni 社から許可をもらい取り扱いを開始しましたクラシックカー専用のエンジンオイル「AGIP NOVECENTO」です。

1970年代後半に黄金時代を形成したスクーデリアフェラーリ (F1) の 312T シリーズのボディには「AGIP」のロゴがいっぱい貼ってありましたよね。

312T

はい、その「AGIP」です。

AGIP の名前はなくなってしまいましたが数年前に AGIP の名前が復活し、クラシックカー専用のエンジンオイル、ミッションオイルが開発/販売されました。

化学合成オイルではなく、クラシックカー専用とあってベースオイルは鉱物(ミネラル)です。

クラシックカーのエンジンに使用されているガスケットやコンポーネントのクリアランスを考えると最新の化学合成オイルよりも昔ながらの鉱物オイルの方が安全/安心です。

だからといって当時のオイルを使用している訳ではないですよ(笑)

現代の最新技術で製造されておりますのでご安心下さい。

このクラシックカー専用エンジンオイルでは 1900 年~ 1950 年頃までに製造された車両にお勧め出来るシングルグレードの SAE 40 と SAE 50 も設定があります。

シングルグレードは需要も少ないので生産自体が少なく、当社にも SAE 40 の 1 リッター缶と 4 リッター缶が数本だけしか入荷しておりません。

 

シングルグレード SAE 40 (1 リッター缶)  3,000 円(税別)

40a

 

シングルグレード SAE 40 (4 リッター缶)  12,000 円(税別)

404

 

マルチグレード は SAE 20W-50 と SAE 15W-50 の設定があります。

メーカーは 1950 年~ 1970 年頃までの車両には SAE 20W-50 を、1970 年~1990 年頃までの車両には SAE 15W-50 を推奨しておりますが絶対にと言う訳ではございません。

 

マルチグレード SAE 20W-50 (1 リッター缶)  3,000 円(税別)→ ありがとうございます、完売しております。

20W501a

 

 

マルチグレード SAE 20W-50 (4 リッター缶)  12,000 円(税別)

20W504a

 

マルチグレード SAE 15W-50 (1 リッター缶)  3,000 円(税別)

15W501a

 

マルチグレード SAE 15W-50 (4 リッター缶)  12,000 円(税別)

15W504a

 

そしてミッションオイルは 4 リッター缶のみの設定です。

SAE 80W-90  (4 リッター缶)  12,000 円(税別)

80W90a

 

このオイル缶はなんとオブジェにも最適です(笑)

ガレージに置いておくだけでもオシャレですね。

エンジンオイル/ミッションオイルをご注文頂くとちょっとしたノベルティやステッカーもお付けしております。

agip1

agip2

AGIP = Ferrari のイメージ大きいですが、当時はフェラーリ以外のランボルギーニ、マセラティやアルファロメオもメーカー指定オイルが AGIP でした。

特別フェラーリ専用ではございませんのでクラシックカーであれば他の自動車メーカーでも大丈夫です。

 

エンジンオイルは数量によっては金額もご相談させて頂きますので業者様もお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (058-253-7572) にてお願い致します。

 

 

フェラーリ 348 用ラジエーターサブタンク

2020/05/07

今日はご注文を頂いておりましたフェラーリ 348 用のラジエーターサブタンクが到着しました。

最近よく見かけるアルミ製のレプリカ品ではなく、オリジナルの鉄製です(笑)

140838

当社でラジエーターサブタンクをご購入頂くと無料でラジエーターキャップとコーションステッカーをお付けしています。

コーションステッカーはオリジナルからデータ取りして大阪の某変態ステッカー屋さんで作ってもらいましたのでほぼオリジナルと同じです。

アメリカ、ヨーロッパで販売されている書体も違うレプリカ品とは比べ物にならないクオリティです。

でもそこに情熱注いでいるのはネクストワンだけかもしれませんね(笑)

フェラーリ テスタロッサ用エアーポンプフィルター

2020/05/06

緊急事態宣言が5月31日まで延長されましたね。

特にビックリもガッカリもしていません、そもそも5月6日の時点で解除されるとも思っていませんでしたので。

個人的には最低でも夏頃までは続くという想定で、子供達にも話してあります。

イタリアも今週月曜日から都市封鎖が少し緩和され経済活動も少しずつ再開していく様です、フェラーリやランボルギーニも再開し始めましたが平時の50%くらいしか活動していませんのでまだまだスムーズにはいきません。

現在もご注文頂いたパーツは入手出来る所から入手出来る物だけを取り寄せておりますのでまだまだ平時に戻るには時間が掛かります。

そんな中、アメリカからフェラーリ テスタロッサ用のエアーポンプフィルターが到着しました。

125279

エアーポンプはそもそも US 仕様や日本仕様の個体にしか装着されておりませんのでこのフィルターをヨーロッパで探してもほとんど見つかりません。

既にメーカー生産/供給終了しておりますのでイタリアに注文しても届きません。

今回はアメリカの正規ディーラーに在庫ありましたので取り寄せましたが次回手に入るかは分かりません・・・