フェラーリ

ランボルギーニ 400GT 2+2

2022/10/21

5 月のミウラ用ピストンに続いて今回は 400GT 2+2 用のピストンを取り寄せました。

と言っても 400GT 2+2 用のピストンはミウラと同じなんです。

piston

現在 400GT 2+2 のパーツ供給を 2 台掛け持ちでやってますのでごちゃ混ぜにならないように気を付けてます。

おまけにミウラとカウンタック LP400 とマセラティ ギブリとフェラーリ 250GT Berlinetta Lusso と Dino 246GT と 1960 年代、1970 年代モデルのパーツ供給が重なってますので探したりするのも結構大変なんです。

当然のことながら簡単に入手出来るパーツは少なく、おまけに現在装着されているパーツがオリジナルかも事前に聞いておかないと後で問題になる場合もあります。

今回も Dino 246GT のワイパーブレードをお問い合わせ頂いておりますが正直ワイパーは違う物が付いてる場合多いです。

ブレードは差し込みタイプのアームが付いている前提で探しますが、稀に U 字フックのタイプに改造されていたり、さらにはまぁまぁ酷い改造されてることもありますので事前に現品の写真頂いたりしてます。

クラシックカーのパーツは探している時間が一番長いです・・・調べものやったり探したりする作業で一日終わる時もあります(笑)

 

 

 

 

 

テスタロッサ用イグニッションコイル

2022/10/20

久しぶりに入手出来ました MARELLI 製のイグニッションコイル AEI 600A です。

coil1

coil2

coil3

coil4

328GTB/GTS、前期のテスタロッサ用になります、フェラーリ品番ですと 124273 です。

MARELLI からの供給は終了しておりますのでフェラーリに注文を入れると違うブランドのコイルが届きますがもちろん使用には問題ないです。

今回はイタリアで見つけて取り寄せましたが、全くノーマークの自動車メーカー専門店にありました、それも新品で。

ただでさえ超円安で輸入品には痛い状況です、おまけに原油高の影響で海外送料も相当高くなりました・・・が今回は奇跡的に安価で入手出来たのでお客様にも良心的な金額でご提供出来ました。

はい、既に売れてしまっておりますので当社在庫品ではございません・・・申し訳ございません。

このブログを書いている最中にも円安が進み 1 ドル 150 円を突破しました、当社はアメリカから商品を輸入をすることはそんなに多くないのですが、ユーロやポンドも今年の初めからは 15 円~ 20 円くらい円安になっていますので同じく痛いです。

とにかくスピードが速いので何度為替を見直しても追いつきません・・・しばらくは地獄ですね。

 

 

アメリカからの荷物

2022/10/03

久しぶりに腹が立ったお話です。

アメリカの某ショップからとっても小さなナットやスイッチノブを取り寄せました。

1960 年代や 1970 年代のフェラーリパーツを取り扱っているとなにかとその辺では手に入らない物が多く、少量でも海外から取らないといけない場合が多いです。

ホームページで商品の写真を見る限り、とてもクオリティが高そうな感じで、記載されている内容読んでもなかなか手が込んでる感じがしました。

すこし費用は掛かるが仕方がないと思い注文・・・

ただ後からメールで添付されていたインボイスを見て目玉が飛び出ました。

送料 $179.27 !!

今の為替レートで単純計算してもおおよそ 26,000 円 !!

後日梱包されてきたのはスマホくらいの大きさの小さな箱・・・

この箱の大きさで重量は当然 1kg もない、それで $179.27 ??

まぁまぁ腹立ちながら開封、注文したパーツ見て投げ捨ててやりましたよ。

なんじゃこのクオリティ !? 

明らかにホームページで紹介されている写真の物とはかけ離れていて、おまけに 1 つは最終処理を忘れてある・・・

invoice

4 万円ドブに捨てました・・・

ここまでのことはあまりないにしても、まぁまぁ残念な商品は今でも多いです。

だから自分で作る羽目になるんです(苦笑)

 

 

フェラーリ テスタロッサ 用クラッチマスターシリンダー

2022/09/30

BENDIX 製のクラッチマスターシリンダー入荷しております。

175211a

175211b

175211c

テスタロッサだけでなく、348、F355、モンディアル t、550 マラネロ、456GT/GTA、512TR、F512M にも使用出来ます。

そう言えばまた BENDIX タイプのフューエルポンプをアレコレしようと考案中。

相変わらず変なこと考えてますいつも(笑)

フェラーリ F355/360 モデナ ウォーターポンプ

2022/09/28

何度かご紹介しておりますフェラーリ F355、360 モデナ用のコンプリートウォーターポンプです。

フェラーリからはコンプリートウォーターポンプの純正供給は元々ないんです。

一時は社外品を取り扱っておりましたがやはり水漏れの報告がありましたので現在は新品のフェラーリ純正パーツをイタリアから取り寄せて、国内の協力ショップにて組立、水圧テストをして頂きコンプリート品として当社で販売をしております。

こんな感じでバラでパーツのみ取り寄せます、こちらは F355 用

355WP5

そしてこちらは 360 モデナ用、違いはインペラーのみです。

360WP5

これらを丁寧に組み立ててもらい、水圧テストをします。

この水圧テストの道具も専用で作ってもらいました!!

355WP6

そして完成です。

waterpump

残念ながら今回の分より値上げしました・・・円安やその他の要因ですが仕方がないです・・・

輸入業者にとっては何も良い事ありません今は(涙)

F355 用は完売しました、次回入荷までお待ち下さい。

フェラーリ Dino 246GT Tipo-L

2022/09/26

以前より何度かアップしましたフェラーリ Dino 246GT Tipo-L を当時風の「雰囲気」に戻そうプロジェクト。

まだまだ先は長いですがここまで作業は進みました。

dino001

dino002

見た目だけではなかなか分かり辛いと思いますが、実は L タイプなのに社外のエアコンが付いています。

本当はこのエアコンも取り外す (L タイプにエアコンは本来付きません) 予定ですがエンジンを降ろす必要がありますのでスケジュールの関係上まずはココまででオーナー様に返却をします。

ちなみにこれが作業前の状態です。

dino003

dino004

現オーナーが購入された時の状態ですが、現オーナーは出来る限りオリジナルに戻してほしいとのご希望でしたので関東の師匠と一緒にプロジェクトを進めています。

とにかくほとんど手を加えないといけない状態ですのでまだまだ時間は掛かります。

せっかくの L タイプですのでオーナー様のご希望通り可能な限り当時のオリジナルに近づけたいです。

エンジンだけではなく外装、内装も手を入れる必要あります。

師匠と「結局全バラしになりそうですよね・・・汗」なんて話をしながら進めています。

まだまだ先は長い・・・

 

グローブボックスロックシリンダー

2022/09/07

先日フェラーリ 365GTC4 用のグローブボックスロックシリンダーを取り寄せました。

さすがに物はないだろうと諦めて探し始めましたが運良く海外で見つかりました。

gloveboxlock1

gloveboxlock2

gloveboxlock3

gloveboxlock4

驚いたのは S.A.F.E のキーが付属していたことと、更に驚いたのは当時の Pininfarina の袋に入っていたこと。

Pininfarina の袋は写真撮り忘れました・・・反省

この頃の内外装パーツはフェラーリではなく Pininfarina の袋に入って供給されることが多かったのでその時代の残りの様です。

個人的に 1970 年代頃までのパーツに美しさを感じる人間です・・・何でもかんでも簡素化されている現代の工業製品に比べれば飾っておいても違和感のない物だと感じています。

1950 年代のレーシングカーの燃料タンクなんて、見てるだけで癒されます(笑)

キャブ車用プラグコード

2022/09/02

いつもイタリアから取り寄せているプラグコードセット、残念ながら最近はコード(ケーブル)の素材が PVC (塩ビ)  からシリコン製に代わってしまいました。

plugcord1

シリコン製のちょっとフニャフニャ感が嫌いなんですよね個人的には・・・

おまけにコードにおもいっきり “SILICONE” って書かれちゃってます。

plugcord2

このままの状態でもフェラーリであればクラシケ取得には問題ないそうですが・・・ちょっと違和感ありませんか?

自分の中で妥協しようと思っていたのですが、やっぱり許せないのでせめて文字だけでも消してやろうと思いある薬品を使用して消すことに。

plugcord3

擦っていくと少しずつ消えていきますが、重要なのは文字だけを消して色落ちはさせない事。

色々な道具や薬品を試してある物が最適と分かりました(笑)

結果・・・

plugcord5

はい、綺麗に文字だけ消すことに成功。

plugcord5

別にお客様に頼まれた訳ではないのですが、キャブ車のプラグコードは納品前に勝手に文字消ししてからお送りしますので。

相変わらず変なことにエネルギー注いでいます(笑)

自己満のお話でした。

フェラーリ 308GTB/GTS 用フロントウィンカーレンズ

2022/08/30

フェラーリ 308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV 用のフロントウィンカーレンズが入荷したのですが、到着早々完売してしまいました・・・すみません、またオーダーしておきます。

lens

レンズは CARELLO のロゴ入っていますがリプロ品で当時物ではないです。

まぁ見た目は全く同じですので問題はナシ。

種類は全部透明(オールクリア)、クリア/オレンジのコンビネーション、写真にはございませんが、全部オレンジ(オールアンバー)の 3 種類があります。

オールアンバーはあまり問い合わせないので在庫することはないです。

レンズ側面に気泡があったり、オレンジの色が少し透明の方にはみ出ていたり、オレンジ色が左右で若干違ったり、小キズあったり、少し汚れ合ったりと流石のイタリア品質。

トヨタ純正部品では絶対にありえない品質ですが、長年ほぼ品質変わっていません(笑)

その辺りを十分ご承知の上、お問い合わせ下さい。

トヨタ品質のフェラーリパーツは存在しませんのでご注意下さい(笑)

ブレーキキャリパーシールキット

2022/08/19

1970 年代から 1990 年代頃までのブレーキキャリパーシールキット (Ate 製)、一部在庫ございます。

① フェラーリ 365BB、512BB、512BBi、288GTO、テスタロッサ用

フロントキャリパーキット P/N : 95691531 (ネットショップはコチラ)

95691531

 

 

② フェラーリ 365BB、512BB、512BBi、288GTO、テスタロッサ用

リアキャリパーキット P/N : 95691532 (ネットショップはコチラ)

95691532

 

 

③ フェラーリ Dino 246GT Tipo-M/E、Dino 308GT4、308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV、モンディアル 8、モンディアル QV 用

フロントキャリパーキット P/N : 95691535 (ネットショップはコチラ)

95691535

 

 

④ フェラーリ Dino 246GT Tipo-M/E、Dino 308GT4、308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV、モンディアル 8、モンディアル QV 用

リアキャリパーキット P/N : 95691536 (ネットショップはコチラ)

95691536

 

⑤ フェラーリ Dino 246GT Tipo-M/E、Dino 308GT4、308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV、モンディアル 8、モンディアル QV 用

サイドブレーキリペアキット P/N : 95691536P (ネットショップはコチラ)

95691536P

 

 

⑥ フェラーリ 328GTB/GTS、モンディアル 3.2 用

フロントキャリパーキット P/N : 116927 (ネットショップはコチラ)

116927

 

 

⑦ フェラーリ 328GTB/GTS、モンディアル 3.2 用

リアキャリパーキット P/N : 116928 (ネットショップはコチラ)

116928

 

キャリパーキットは全て片側分です。

左右ご希望の場合は 2 セット必要になります(左右共通です)

 

業販致します!!

業者様はお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。

お問い合わせ時に必ず「会社名」「住所」「電話番号」をご連絡下さい。

現在はネットで簡単に会社が存在するか確認出来ますのでインチキしても無駄ですよ(笑)