フェラーリ

フェラーリ Dino 246GT 用フロントノーズパネル

2022/01/28

デカいの到着しました。

フェラーリ Dino 246GT (Tipo-M) 用のフロントノーズパネルです。

frontnose2

frontnose3

frontnose4

frontnose5

frontnose6

 

frontnose7

frontnose8

もちろん純正供給はないですが、イタリアでボディパネルを専門で製作しているショップがありますのでこの辺りは手に入ります。

スチールかアルミかも選べます。

今回は Dino 246GT 用なのでスチールです。

246 でも Tipo-L、Tipo-M、Tipo-E で微妙に形状異なる部分ありますので注意です。

他にも下記モデルのボディパネルも製作可能ですので金額/納期お問い合わせ下さい。

フェラーリ

・250SWB

・250GTO

・250TDF

・250GT Lusso

・275GTB Longnose

・275GTB Shortnose

・275 N.A.R.T. Spyder

・246 Dino

・365GTB/4 Daytona (フロントのみ)

・328 (フロントのみ)

 

ランボルギーニ

・ミウラ

 

アルファロメオ

・33 Stradale

・Giulia GTA

・Giulia TZ1

 

マセラティ

・3500 Vignale

 

メルセデスベンツ

・300SL Gullwing

・300 Roadster

 

BMW

・507

・328

・503

 

ビッザリーニ

・5300 Stradale

 

すごいラインナップです。

日本国内には存在しないモデルも多いですね。

250GTO のフロントノーズパネル・・・作ってみたいね(笑)

フェラーリ 308/365BB/512BB 用ブレーキブースター

2022/01/26

フェラーリ 308GTB/GTS、365BB、512BB に使用可能なブレーキブースター&マスターシリンダーです。

booster1

booster2

booster3

booster4

booster5

booster6

当時物ではないです。

現在海外で手に入る社外品です。

ブースターに貼ってある「BONALDI」のステッカーは私が貼りました、見た目雰囲気いいでしょ。

フェラーリ 308GTB/GTS (キャブ車)、365BB、512BB にはそのまま使用出来ますが、ブレーキマスターを交換すれば他の車種 Dino 308GT4、328、テスタロッサ等にも転用可能なんです。

当社在庫ございますのでお問い合わせはお早めに。

お問い合わせはご面倒でもメールでお願い致します。

フェラーリ F355 用ステアリングラック【リビルト品】

2022/01/12

現在ヤフオクにフェラーリ F355 のステアリングラック【リビルト品】を出品しております。

ありがとうございます、完売しました!!

157546a

157546b

157546f

157546g

157546h

157546i

157546j

157546c

157546d

157546e

ご存じの通り新品供給は終了しております。

国内でも海外でもほとんど新品もリビルト品も売りには出ていません、見るのは程度の悪い中古品のみ。

こちらのラックは程度も悪くなかったのですが一応中古品でしたので国内でリビルトしてもらいました。

売りに出そうか迷いましたが、正直コレクションしていても仕方がないので・・・

多分今後は出ることはないと思います。

安くはないですが F355 も部品がなくなってきていますので迷っている暇はないかも。

ありがとうございます、完売しました!!

フェラーリ F355 用テールランプ

2022/01/10

今年も早速昨年末に発注しておいた商品が到着です。

フェラーリ F355 用テールランプ。

rearlamps

お客様からご注文を頂いていた商品ですのでそのまま検品して発送です。

当社在庫はございません、ゴメンナサイ。

それにしてもこのテールランプも価格がかなり上がりました。

現在は 1 個おおよそ 6 万円以上、何故かある種類は 10 万円以上します・・・理由は不明です・・・

イタリアもようやく今日から営業開始の所は多いですが、まだまだスローペースなので今週も見積りには時間が掛かりそうです。

 

まだまだパーツが入荷します

2021/12/21

先に年末年始のご案内です。

今年は 12 月 25 日(土曜日)からお休みをさせて頂きます。

年明けは 1 月 6 日(木曜日)までお休みで 7 日(金曜日)から通常営業致します。

既に海外は冬休みに入っているところもあり、今週パーツのお問い合わせを頂いても海外での金額/在庫状況の確認が出来ませんのでお見積りも年明けになる場合ございます。

毎年の事ですが今から「年内間に合いませんか?」と聞かれても・・・すみません、もう間に合いません。

年明けは海外もスタートが遅いので最初の便は多分 1 月中旬になると思います。

 

ただ仕事としてはまだ発注した分の荷物の到着が今週、来週と続きます。

今日もフェラーリ Dino 206GT のエンジンパーツが到着しておりますので検品してお客様に発送します。

「検品」と言っても今回は品番が合っているかや数量の確認以外に、出来る範囲で間違いなくパーツ同士が合うか軽く組み立てています。

engineparts1

engineparts2

engineparts3

国産車のパーツやドイツ車のパーツではまず考えられないでしょうが、イタリア車では本当にパーツ同士のサイズが間違っていて合わない場合あります。

ネジ径やピッチも確認してデータ管理しておかないと次回入荷時に確認することも出来ませんしね。

今回は幸いにも私の確認時点では問題なさそうですが、実際にはエンジンに組み付けていくと問題が出たりする場合もあります。

出来る限りお客様の手に渡る前に間違いがあれば対処しておきたいのですが 100% ではないので後で問題が出たとご報告頂く時もあります。

今年も残すところあと少し・・・でもまだやらなければいけないことは山ほどありますが・・・涙

 

フェラーリ 365GTB/4 デイトナ用 ANSA センターマフラー

2021/12/15

フェラーリ 365GTB/4 デイトナ用 ANSA 製センターマフラーを取り寄せました。

デイトナ用はシリーズ 1 と シリーズ 2 があり、タコ足との接続部が差し込みタイプとフランジタイプとがあります。

今回はシリーズ 1 の差し込みタイプをご注文頂きました。

FE1025a

FE1025b

デイトナはご存じの通りフロントエンジンです。

ですのでエンジンのタコ足からセンターマフラーに繋がり最後にリアマフラーに繋がります。

おまけに長い・・・送料は結構掛かります(汗)

そしてご好評頂いております ANSA のステッカーがようやく出来上がります。

ANSA2

前回 100 枚作りましたが完売しました。

今回は調子に乗って 200 枚作りましたので大丈夫です(笑)

既に 20 枚くらいご予約頂いております、お待たせしております。

こちらは年内には入荷/お送り出来ると思います。

そして先日よりブログでご案内しております 512BB のタイヤステッカーも仕上がってきますのでご期待下さい!!

 

フェラーリ モンディアル t 用のオルタネーターをオーバーホールしました

2021/12/14

お客様からのご依頼でフェラーリ モンディアル t 用のオルタネーターを国内でオーバーホールしました。

オーバーホール前の状態

156653a

156653b

そしてオーバーホール後の状態

156653c

156653d

こんなに綺麗になりました。

外側が綺麗なのはもちろんですが、当然中もしっかりやってあります。

交換が必要なパーツはもちろん新品に交換してありますし、オーバーホール後もちゃんとテストしておりますので安心です。

フェラーリ 512BB タイヤステッカー制作その③

2021/12/10

フェラーリ 512BB のタイヤステッカー製作は何度も変更/改善をしていきましたがやはり「文字」としてデーターを作っていくとどうしても良くなり過ぎてしまいます。

良くなり過ぎてどうしてダメなのか(笑)普通はそう思いますよね。

decal2

前回お見せした上のデータ・・・「Ferrari」の文字が綺麗に整い過ぎてしまいます。

下側の文字も綺麗に真っすぐ出来上がってしまいます。

当時物は何処か雑で、綺麗に整っていません。むしろ凸凹です、文字と文字の間隔も一定ではないです。

この「当時風」を出すのが非常に難しいので一旦白紙に戻しました。

そんな中、関東の師匠からとても助かるサンプルをご提供頂けましたので、こちらを完全コピーして再度製作しました。

サンプルはもちろん当時物のステッカー!!

DSC_0204

そして完成したのが上の写真です。

ちょっと大きさが違いますがもちろん修正済みです。

やっぱりこの凸凹感や当時の雰囲気がバッチリ再現出来ています。

「Ferrari」の文字が多分当時の印刷機では滲んでしまうんでしょうね、文字がつぶれてしまっている個所もありますがここも忠実に再現。

出来上がりを印刷して師匠に確認してもらいましたが・・・「完璧です!!」・・・ありがとうございます!!

と言うことでこちらで最終印刷をします。

いよいよ完成です(笑)

フェラーリ F355/360 モデナ用コンプリートウォーターポンプ

2021/12/06

フェラーリ純正パーツで組み立てて、水圧テストをしたコンプリートウォーターポンプのご紹介です。

waterpump

どう言う事かと言いますと・・・フェラーリ F355 と 360 モデナに関しては、元々フェラーリからコンプリートウォーターポンプの供給はありません。

ウォターポンプが必要な場合の選択肢としては、純正パーツをバラで注文して組み立てる or 現在使用しているウォーターポンプを純正パーツを使用してオーバーホールする or 社外品のコンプリートウォーターポンプを使用する、でした。

社外品のコンプリートウォーターポンプが一番手間が掛からないのですが、水漏れトラブルが出たり、純正プーリーが合わず取り付け出来なかったりと色々とトラブルがありました、純正パーツでのオーバーホールもウォーターポンプシールがシビアですので、圧入の時にピキッっとヒビが入ってしまう事例が多く、不慣れなショップさんではあまりやりたがらないということもあり、それからはイタリアからフェラーリ純正品の新品パーツをバラで取り寄せて、国内の協力ショップにお願いして 1 個ずつ組み立てて頂き、水圧テストをしてもらい販売をしております。

現在までに 50 個以上販売しておりますが特に問題も出ておらず非常に好評頂いております。

とりあえず純正パーツの供給がなくなるまではこのまま供給を維持していきたいです。

しばらくコンプリートの在庫が追い付かずお客様にはお待ち頂いておりましたが、ようやくある程度の数在庫出来ました。

これから年末年始は海外も休みに入りますので今の内にイタリアに発注しておかないと入荷が年明け中旬か下旬になってしまいます。

パーツのお問い合わせ/ご注文は十分に余裕をもってご検討下さい。

 

 

フェラーリ 365GT4/BB ラジエーターをオーバーホールしました。

2021/11/19

お客様からご依頼頂き、国内でフェラーリ 365GT4/BB のラジエーターをオーバーホールしました。

元はこんな状態です。

radiator1

radiator2

radiator3

コアは新しい物に交換しました。

形状、見た目は可能な限りオリジナルと同じ状態にオーバーホールをして頂けるので安心です。

そしてこちらがオーバーホール後の状態です。

radiatornew1

radiatornew2

radiatornew3

radiatornew4

radiatornew5

radiatornew6

radiatornew7

日本国内での作業なので安心です(笑)