2018/05/22
タイトル読むと異常?ってことかと思われますが・・・その通りです(笑)
このボルト、右側のシルバーの物は現在フェラーリから供給されているボルトです。
でも本来(当時)はクロメート処理されていて左側のボルトのような金色っぽい色でした。
おまけに頭に文字(アルファベットや数字)が浮き出ていましたが、現在供給されている物はシルバーのボルトの頭の様に何も文字はなくツルツル頭です。
だからと言ってボルト本来の機能がない訳ではないのですが、ここが変態の拘りで、どうせなら当時物に近いボルトを使おうと言うことでクロメート処理されていて頭に文字が浮き出ている物を国内で見つけました(と言っても師匠に情報もらいましたが)。
たかがボルト、されどボルトでエンジンなんかはこのボルト使うだけでも印象は結構違います。
海外のコンクールに出る超が付く高級クラシックカーはこのボルトの文字なんかの方向まで同じにして締め付けています。
さすがにここまでする必要ないでしょう?と思われる方はそれでいいのです!!でも世の中には「分かる!!」と言ってくださる変態仲間が少なからずいますので!!
まぁ欲を言うならこの下の写真のボルトのように「LOBO」って文字が浮き出てるボルトを揃えたいですね。
まだまだ拘りはありますよ!!またちょくちょくご案内しますね。
2018/05/11
当社の販売車両になります「フェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレ」、無事車検取得出来ました。
今日は天気も良かったので幌を開けてみました。
これ結構難しく気も使います。
幌自体は新しく交換しましたが、上から被せるカバーは当時のオリジナルです。
でもさすがに30年も前のカバーですので少し縮んでいるのとボタンが一個ダメになっていたのでボタンのみ交換する予定です。
さすがカブリオレ!!オープンにして初めてカブリオレの良さが分かります!!
写真撮影をして正式に販売開始です!!
2018/04/26
フェラーリ 308GTB/GTS (キャブ)、308GTBi/GTSi (インジェクション)、308QV に使用可能な左側ブロワーファンですが当社1点のみ在庫ございます。
フェラーリ純正品の SPAL 製になります。
フェラーリでは生産/供給終了になってしまいましたので今後は新品での入手困難になります。
ありがとうございます完売致しました!!
2018/04/18
フェラーリ F40 用純正シートカバーのお問い合わせがあり何十年かぶりにメーカーに確認すると「在庫あり」との回答。
今でも供給あるんだと思いながら注文しました。
しばらくしてイタリアから到着した物を見て・・・ガッカリ・・・当時の物とは色が違いました。
なんか作りもいい加減で黄色の部分はストッキングの伝線のように線が出来ていました、それも到着した2枚共・・・
相変わらずこれが超高級車メーカーのレベルか?と疑問に思いながら・・・
今回のシートカバーは残念ながら当社の飾りにします・・・涙
ちなみにオリジナルはこんな感じの色でした。
また探します!!
2018/04/13
しばらく欠品状態でしたフェラーリ F355 用の灰皿が入荷しました!!
特に何か変更された訳ではなさそうです。
定番のベタベタになる箇所でもありますのでまた欠品になる前に如何でしょうか?
ありがとうございます、当社在庫分完売致しました!!
引き続き取り寄せは可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
2018/04/12
今日はフェラーリ 348 用のタイミングカバーキットのご紹介です。
こちらは純正品ではなくイタリア?で作られた社外品になります。
純正のプラスチック製は定価で 40万円位になりますが、この社外品ですと半額以下になります!!非常にリーズナブル!!
品質も良く純正品と比べても劣りません。
2018/04/09
大阪のエミリオさんにお願いをしていたフェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレの内装修復作業が無事完了しました。
せっかくなので自走で大阪から岐阜までのドライブ。
全くトラブルもなく到着しました。
とにかく運転していても楽しいグランドツーリングカーです!!
あとはナンバー登録をして正式に販売開始です!!
2018/04/06
フェラーリ 400i/412 オーナー様には朗報です!!
フェラーリ 400i や 412 のリアショックアブソーバーは油圧レベライザーになっていますが、このショックアブソーバーはオーバーホールが難しく、新品供給も終了しており頭の痛い箇所でした。
過去にはフェラーリから通常のコイルスプリングタイプに交換するキットが出ていたみたいですがそれも供給終了・・・ということで国内の某ショップさんが製作しちゃいました。
フェラーリ 412 に装着した時の画像です。
アッパーマウントとコイルスプリングはオリジナルをそのまま再利用します。
基本的にはポン付け出来るレベルに仕上がっております。
ただ受注生産になりますのでご注文頂いてから1~2ヶ月程必要になりますので余裕を持ってご注文頂ければと思います。
少し金額は高いかもしれませんがワンオフで製作したキットですし、長い目で見れば今後リアショックに関しては悩まされることはありませんので!!
2018/03/30
お客様からフェラーリ Dino 246GTS の左右ヒーターコアをご注文頂きました。
純正供給はとうの昔に終了しておりますのでリプロ品を探すことに。
Dino 246GT 用は海外で結構リプロ品が出ておりヒーターコアもリプロ品がありましたので E-タイプ用を手配しました。
しかし・・・到着した商品を見てビックリ!!肝心なコアがなく、外のハウジングのみでした・・・なんで?
そもそもハウジングだけ購入する人いるの?と思いながらも某ショップにコアは含まれないのか問い合わせてみました。
答えは「ノー」
正直ハウジングだけは不必要ですので頭を切り替えてコアを作ることに!!
海外で作る選択もありますが、結果的にサイズが合わなかったり、納期が遅れたりと過去の嫌な経験がありますので初めから国内で問い合わせてみた所、某ラジエーター屋さんが非常にリーズナブルな金額で製作を引き受けてくれました。
そしてそのコアが完成し本日到着しました。
す・・・すばらしい・・・汗
さすが日本、仕上がりは文句なし!それにこの金額と納期であれば絶対に国内で製作した方が間違いないです。
今回も勉強代を払うことになりましたがこれも経験、今後の為には非常にプラスになる出来事でした。
2018/03/20
今日は早朝からアバルト 500 アセットコルセの納車へ。
クラシックモデルのアバルト 500 ではなく現行モデルの 500 で 49 台のみ製造された内の一台です。
残念な天気でしたがお客様のガレージに入れる時は雨が止んでいたのでラッキーでした。
帰り際にお客様から「高橋さんスキそうなんで・・・」とお土産に 1:18 の Fiat Abarth 1000TCR を頂いちゃいました!!
ハイ、思いっきりスキです!!
小学生の様に喜んでしまったおっさんでした。
そして会社に戻ると仕事の山が・・・
明日は休日出勤ですな・・・
そんな中・・・完成していました!!大阪のエミリオさんにお願いしていた車検証ケース(ポーチ)。
コノリーレザーで作られた一点物!!さすが職人さん、仕上がりは文句なしです。
今回色は5色です。
詳細は後日ご報告致します。