フェラーリ

ブログ:フェラーリ 308GT4 用 ヘッドライトリフトモーター

2013/05/28

ようやく入手が出来ましたフェラーリ 308GT4 用のオリジナルヘッドライトリフトモーターです。

お客様からのご注文分ですので当社の在庫ではございません。

半年くらい前までは入手が困難になるなんて全く思っていませんでした・・・

今回入手した物も金額は上昇してしまっており、今後も入手困難な状況には変わりないでしょう・・・

ブログ:フェラーリ F40 用 シリンダーライナー

2013/05/24

今日はお客様からご注文を頂いておりましたフェラーリ F40 用のシリンダーライナーが入荷しました。

このシリンダーライナー恐ろしく高価です・・・一台分8個で福沢諭吉100枚いっちゃいますから(汗)

 

話は変わりますが、長らく欠品が続いておりましたフェラーリ 512TR/F512M 用のオイルフィルターがようやく再供給されました。

月曜日に入荷予定です。

金額は以前の3倍くらい?になってしまっていますが・・・(涙)

 

 

ブログ:フェラーリ 360 モデナ/F430 用 サスペンションボールジョイント

2013/05/16

今日はフェラーリ 360 モデナや F430 に使用可能なサスペンションのアッパー&ロアーボールジョイントのご紹介です。

商品はイギリス「Hill Engineering」社製となります。

こちらがアッパーボールジョイントとブーツです。

そしてこちらがロアーボールジョイントとブーツです。

ご存知の方も多いかと思いますが、フェラーリからはボールジョイントのみのパーツ供給がなくなってしまい、交換が必要な場合はアームごとアッセンブリでの交換になってしまいます。

それに比べればこの Hill 製のボールジョイントは品質も優れており、当然コスト的にもアームごと交換するよりは安価で済みますね。

こちらのボールジョイントとブーツセットは現在ヤフオクにも出品中です。

アッパーボールジョイントはこちら

ロアーボールジョイントはこちら

ブログ:フェラーリ 348 用フロントフォグランプ

2013/05/11

お客様からご注文頂き取り寄せましたフェラーリ 348 用のフロントフォグランプとヘッドライトです。

純正品の新品がまだ入手出来ましたので今回は問題なく納品出来ますが、特にフロントフグランプは間違いなく将来欠品になります!!

328 のオーナーさん達には悩みの種の一つでもありますフォグランプ・・・もう手に入りません・・・512TR のフォグは入手出来てもかなり高額です・・・

特に製造メーカーが「CARELLO」ですと再供給がほとんどないですので不安です・・・

もちろん今回の348用のフロントフォグランプも・・・「CARELLO」製です・・・

ちなみにヘッドライトは「Hella」製です。

基本的にランプ類は割れたりしない限りはあまり交換する必要性はないですが、いざ必要になると案外ないんですよね・・・これが・・・

 

 

ブログ:ボラーニホイール入荷

2013/05/07

ゴールデンウィークも終わり今日から仕事モードに切り替えです!!

早速午前中から大量の荷物が到着し朝から検品/梱包/出荷の嵐です・・・

今日は2月の終わりに発注をしたボラーニホイールが4本無事に入荷しました。

フェラーリのクラシックモデル用にご注文頂いた商品です。

ボラーニホイールは受注生産になりますので今回も大体2ヶ月ちょっと掛かりました。

フェラーリだけではなく色々な車種のホイールが復刻されていますので、フェラーリ以外の車種もお気軽にお問い合わせ下さい。

ミシュランタイヤやダンロップレーシングタイヤなども同じように海外から取り寄せることが可能です。

 

ブログ:比べてみよう!!

2013/04/22

まずは 佐藤琢磨、インディーカー日本人初 V おめでとう!!

久しぶりに朝から鳥肌が立つ NEWS で興奮しました。

今夜 10時から GAORA で再放送しますので今夜は寝れません(笑)

 

話は変わって、先日 Dino 246GT のホイールの中央に付く「Dino」のバッジが3種類揃いました。

3種類といっても当時のオリジナルではなく、3種類とも全てリプロ/社外品となります。

一番左側がフェラーリから現在供給されております商品でメタル製です。

真ん中と右側はプラスチック製。

バックのイエローや書体の太さや色なども全種類異なりますね。

裏側を見ますと、真ん中と右側のプラスチック製はシールを剥がせばそのまま貼り付けることが可能です。

但し2種類とも直径が 50mm と 52mm と微妙に異なります。

左側のメタルタイプは厚みもかなりあります。

正直好みの問題ですし、当然金額もそれぞれ異なります・・・

 

 

ブログ:フェラーリ 250GTE 用 プロペラシャフトラバーカップリング

2013/04/12

今日はフェラーリ 250GTE に使用されていますプロペラシャフトのラバーカップリングが入荷しました。

250系のモデルにはほとんどこのラバーカップリングが付いていますが、穴が6個の物と8個の物がありますので要注意です。

ちなみに 330GT 2+2 には8個穴が使用されています。

今回はお客様からご注文を頂きましたので取り寄せましたが、日本国内ではあまり数が出る商品ではないですね・・・

春になりアベノミクスで国民の「期待」も少し上向きました、個人的にはもう少しクラシックモデルが日本に輸入されることを「期待」したいです!!

ブログ:イグニッションコイルモジュール

2013/04/11

今日はフェラーリ テスタロッサ等のイグニッションコイルに付いているマレリー製のモジュールが入荷です。

どこに付いているかというと・・・ココです!

もともとフェラーリからはこのモジュールのみの部品供給はなく、イグニッションコイルごと購入が必要になります。

案外このモジュールの不具合の方が多いので、モジュールのみ手に入ると物によってはコイルの金額の半額位で問題が解決します。

今回は「BKL3B」というモジュールを手に入れました。

これはテスタロッサや328のイグニッションコイルにも使用されています。

 

あと気になるのは・・・もう少し為替が落ち着いてほしいところです・・・(汗)

 

ブログ:フェラーリ Dino 206GT 用 ANSA マフラー

2013/04/06

2月に注文をしたフェラーリ Dino 206GT 用の ANSA マフラーがようやく入荷しました。

今回はテールパイプを「ANSAスタイル」と「オリジナルスタイル」の2種類で注文しました。

こちらが「オリジナルスタイル」

そしてこちらが「ANSAスタイル」

どちらも同じ形状ですが、かなり印象が異なりますね。

いままではこの細さ(35mm)の ANSA マフラーは設定がなかったので、基本的に Dino 246GT の太いテールパイプのマフラーを Dino 206GT に使用するか、ワンオフで製作(ステンレス製)するくらいしか選択肢がなかった?と思います。

もちろん ANSA 製はスチール製になります。

今後はフェラーリ 308GTB ファイバーボディ用にシングルパイプのマフラーを作ってくれることを期待します!!

 

ブログ:フェラーリ F355 用 フューエルポンプガスケット再入荷!!

2013/03/29

大変長らくお待たせ致しました、フェラーリ 348/F355 等に使用されておりますフューエルポンプガスケットがようやく再入荷致しました。

フューエルポンプのサイズが 60mm の物に使用可能です。

512TR、412、Mondial t 等にも使用されています。

ご注文を頂いておりましたお客様優先で入荷しておりますので、手元にはあと数個しか残っておりませんが、まだイタリアからの取寄せは可能ですのでご安心を。

但し金額は以前の倍になっています・・・

お問い合わせはご面倒でもファックス (058-253-7572) もしくはメールにてお願い致します。