フェラーリ

ブログ:フェラーリ 512BB 用 エキゾーストマニホールド

2013/01/23

先日本当に運よく手に入れることが出来ましたフェラーリ 512BB/512BBi 用の純正エキゾーストマニホールドです。

もちろんお客様からのご注文分ですので当社の在庫品ではございません。

最近は「フェラーリ クラシケ」取得をされる方が増え、クラシックモデルのパーツ供給も出来る限り純正品をというリクエストが多いです。

マフラー関係は純正品以外ですと ANSA マフラーが OK ですが、社外品のステンレスマフラー等ですと難しい場合もあるようです。

今回のエキゾーストマニホールドも純正品の入手はほぼ絶望的だったので ANSA にて特注でお願いする予定でしたが、運よくイタリアの ANSA の倉庫に新品が眠っていたのでそれを再塗装して供給してもらいました。

あるところには、あるもんですね。

ブログ:フェラーリ F40 用ロックセット

2013/01/15

フェラーリ F40 用のフロントカウル用ロック、リアカウル用ロックは単品供給がなく、ドアロックと一緒にセット販売となっています。

数年前まではこのロックセットの入手が非常に困難で私も入手に苦労しましたが、現在はフェラーリ社からの再供給が始まったのか?イタリアから手に入れることが出来ます。

但し高額なのは間違いないですが・・・

もちろん F40 専用品ですので他の車種には使用出来ません。

手に入る時が買いですか?

ブログ:フェラーリ Dino 206GT 用 ANSA マフラー

2013/01/08

今年も新年早々から大量の荷物が到着しました。

イタリアは昨日からのところが多かったですが、イギリスやアメリカは先週から仕事始めのところがほとんどで、今週も荷物が入荷します。

相変わらず ANSA マフラーのご注文は多く、512BB 用、512BBi 用、412 用が入荷しました。

そして Dino 206GT オーナーにはグッドニュースです!!

ようやく Dino 206GT 用の ANSA マフラーの供給が始まるようで、画像が送られてきました。

今までは Dino 246GT 用を 206 にも使用するしかなかったのですが、やはり 246 用はテールパイプの軽が 60mm と太く、本来の 206 の 35mm に比べるとちょっと違和感がありました。

しかし、今回送られてきた画像でははっきりと 206 用の細い 35mm テールパイプになっております。

画像は完成品ではないですので、この後テールパイプはメッキになるはずです。

早速お客様からご注文を頂いておりますのでイタリアへ発注をします。

受注生産ですので2~3ヶ月程必要となります。

ブログ:新年明けましておめでとうございます。

2013/01/05

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年最初のブログはフェラーリ純正の腕時計のご紹介です。

フェラーリのオンラインショップ「フェラーリ・ストア」で販売されておりますスクーデリア フェラーリ コレクションの腕時計です。

Made in Swiss の本格的な腕時計なのですが、金額は非常にリーズナブルです。

今回下記の5種類各1点のみ入手し現在ヤフーオークションにも出品中です。

(1) ブラック クロノ

 

ブログ:フェラーリ Dino 246GT 用スターターソレノイド&ピニオンギア

2012/11/27

フェラーリ Dino 246GT のスターターモーターはコンプリートの供給はもちろんのこと、実はソレノイドとピニオンギアの単体供給もあります。

パーツカタログには表示されていないので知らなかった方もいると思いますが・・・

スターターモーターのオリジナルはマレリー製ですが、最近では BOSCH 製も供給されています。

今回お客様からご注文頂いたソレノイドとピニオンギアはオリジナルのマレリー製に適合する物ですが、BOSCH 製に適合する物もございます。

お問い合わせ時には必ず現在装着されているスターターモーターの製造名をご確認下さい。

ブログ:フェラーリ テスタロッサ 用 ディファレンシャル

2012/11/19

フェラーリ テスタロッサ用の左側デフサイドカバーとコンプリートデフが入荷しました。

フェラーリ 512TR や F512M も全く同じ品番の物が使用されています。

やはりテスタロッサ系はデフやギアボックスは弱いですね・・・(涙)

 

ブログ:今メーカー欠品中なのは?

2012/11/14

数か月前から入手が出来なくなった意外な商品はこれ↓

フェラーリ 512TR/F512M 用の純正オイルフィルター。

一時的に在庫がなくなっただけかと思っていたのですが、まだまだ入荷の予定がないようです・・・

各方面からとりあえず入手したのも先日完売してしまい当社にも在庫は残っていません・・・

アメリカに在庫ありますが 10,000 円前後します・・・

早く再供給して下さい!!

ブログ:フェラーリ 412 用 ANSA マフラー

2012/11/12

先日もお客様からご注文頂きフェラーリ 412 の ANSA マフラーを取り寄せました。

偶然にも 412 用は在庫が残っていた為1週間程で手に入れることが出来ましたが、基本的には受注生産の為、2ヶ月程必要になります。

 

先月はヨーロッパの比較的有名な某マフラー(ステンレス製)を初めて入手しましたが、とにかく出来が悪い・・・

取り付けてもフランジが当たってしまって削らないと付かない、出口も取り付けると斜めになってしまう等、明らかにクオリティーの低いマフラーでした。

結果的に国内で加工をしてもらうことになりましたが、マフラー代と同じくらいの加工費がかかってしまいました・・・

こんなことなら、初めから国内でワンオフで作った方が間違いなかったと反省しました・・・

 

ブログ:写真確認してもダメ・・・

2012/11/05

先日よりクラシックフェラーリやクラシックランボルギーニに使用されていますフューエルキャップを探しているのですが、またまたトラブルです・・・

ヨーロッパの某パーツショップに聞いてみると「入手難しいけどオリジナルが手に入るよ」との回答。

しかしいまいち信用出来ない外国人には必ず写真を送って同じ物か確認をさせています。

今回も写真を送り「これと同じ物を」とリクエストしました。

先週金曜日に「手に入ったから送るよ」と連絡があり、楽しみにしていましたが、到着したのはコレ

↓↓↓↓↓

イヤイヤ、確かにフューエルキャップだが写真まで送ってリクエストしたものと明らかに違うでしょ(汗)

早速パーツショップに連絡をし「写真まで送ったんだけど、このが同じ物だと本当に思ってるの?」と聞くと「これしか手に入らないよ!!」と自信満々な回答・・・

申し訳ないが小学生でも違うと言うだろう・・・

もちろん返品・・・また一から調査開始・・・疲れる(涙)

 

ブログ:忙しい10月が終わりました・・・

2012/11/01

モーレツに忙しかった10月が終わりました・・・残すところ今年もあと2ヶ月、12月になると海外のクリスマス休暇に合わせて発注の調整をしていく必要があります。

10月も色々なパーツが入荷しました。

フェラーリ テスタロッサのホイール。

一言・・・高い・・・

そして今では入手困難になってしまったテスタロッサ用のサイドエンブレム。

意外とエンブレムは入手困難な物が多いです。

高年式は別として、例えば「512TR」のエンブレムや 328 の「GTB」エンブレムなんかも入手難しいです・・・