フェラーリ

フェラーリ 308GTB/GTS 用 ANSA マフラー

2023/06/28

4 月に発注した ANSA マフラーがようやく到着しました。

今回発注したのはフェラーリ 308GTB/GTS (キャブ車、2バルブ) 用で US/日本仕様になります。

FE2040a

FE2040b

FE2040c

ヨーロッパ仕様とは取り付けブラケットの形状等が違うんです。

ヨーロッパ仕様であればイタリアに在庫ありましたが US/日本仕様は受注生産になっていましたのでおおよそ 3ヶ月くらい掛かりました。

私個人的にはやっぱり 308 にはスチール製の ANSA マフラーが一番しっくりくる音です。

これから取り付け作業を業者様で行いますがまず最小限の加工/調整で取り付け出来ることを祈ります。

308/328 用はさほど大掛かりな加工は必要ないのですがブラケットの形状が何故か合わなかったりと言うことは過去にもありました。

その辺りは取り付けをして頂ける業者様がいつも何とかしてくれる方なので安心はしていますが・・・とりあえず取り付け時には実際に工場に行って確認してくるつもりです。

クラシックカー用ウォーターホース

2023/06/27

クラシックカー用のウォーターホース/ラジエーターホース在庫ございます。

waterhose1

ラバー製のストレートホースです。

シリコンホースだとちょっと違和感あって雰囲気違うんだよな~って思う方にはベストな商品です。

waterhose2

waterhose3

今の所サイズは、内径 28mm、30mm、32mm、35mm、38mm、40mm がございます。

生地が巻いてあるタイプですので雰囲気はバツグンです。

国内ではあまり販売されていないタイプのようです。

1 本が 1m の長さです。

とりあえずは最低 1m での販売になります。

フィアット、アルファロメオ、ランチア、アバルト、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、その他本職ではないので詳しくは分かりませんがイギリス車やフランス車にももちろん使用出来ます。

金額等のお問い合わせはご面倒でも メール でお願い致します。

フェラーリ Dino 246GT 用リレーとオルタネータージャンクションボックス

2023/06/22

久しぶりに手に入りましたフェラーリ Dino 246GT 用の LUCAS 製、鉄ボディのリレーとオルタネーターのフューズが入るジャンクションボックスです。

relay001

relay002

この LUCAS 製のリレーは鉄ボディで現在では当然生産されていません。

Dino はまぁまぁ見えるところにフューズボックスやリレーが付くボードが取り付けられています。

当然 50 年も前のクルマですので全部オリジナルで保つことはまず不可能です。

でもこういうオリジナルが見つかるとちょっと嬉しいですし、今回ご注文頂いたお客様の為にも何とか探してあげたい気持ちが湧きます。

relay003

relay004

まだまだ探しているパーツは Dino 246GT に限らず沢山ありますが、何かのきっかけでヒョコっと出てくることあります。

今回もそんな感じでした。

常に目は光らせていますが、まぁ金額が高くなってきてるのも事実ですし、この 2 点海外から取り寄せるだけでも送料は〇万円掛かります・・・(涙)

フェラーリ F355/360 モデナ パーツ

2023/06/15

当社は主に 1960 年代~ 2000 年頃までのフェラーリパーツを取り扱っております、モデルで言うと F355 や 360 モデナ辺りまでです。

360 モデナ以降のモデルのパーツは絶対に取り扱わない!!って訳ではないですもちろん(笑)

取り扱っている量が一番多いのはやっぱり V8 系ですね日本でも。

フェラーリ F355 や 360 モデナのパーツは多いです。

F355beltkitFULL1

360beltkitFULL1

タイベル交換のパーツなど消耗品はある程度在庫しておりますが在庫していない物も当然多いです。

F355 は空前のオリジナルブーム?の影響で純正のショックアブソーバーやマフラー、ホイールなんかの問い合わせも多いですが正直簡単には入手出来ません。

世界中でノーマルパーツ取り合ってますから。

360 モデナはまだそこまで異常な状態ではないですが F355 同様いつかは同じように純正ノーマルパーツを探す人が増えると思います。

ですので社外品に交換された時は邪魔でも純正ノーマルパーツは取っておきましょう!!

 

フェラーリ 512BBi 用 コンプリートクラッチ

2023/06/14

先日取り寄せましたフェラーリ 512BB/512BBi 用のコンプリートクラッチ、こちらはお客様からのご注文分でしたので当社在庫品ではございませんが、もうメーカー欠品になっています(汗)

109460

どうもまだクラッチの供給が不安定なままです。

この 512BB/512BBi 用も再入荷してはまた直ぐに欠品と・・・テスタロッサ用は相変わらず欠品のまま・・・

おまけに金額がまぁまぁ高くなっています。

ただランボルギーニの価格設定に比べればフェラーリの価格設定が「良心的」??に錯覚するくらいです。

ランボルギーニはガヤルドやムルシエラゴ用はおおよそ100万円はします。

カウンタック用ともなるともっとですね・・・

先日ディアブロ GT のエアーフィルターを見積りしましたが・・・金額はなんと 40 万円!!おかしいでしょ。

まぁこのブログをランボルギーニ関係のお偉いさんが読んでいないことを望みますが(このブログなんて知らいないでしょ)、最近の価格設定には悪意を感じますね。

クラシックモデルの価値が上がるのは市場が決めることなので仕方がないですが、部品の価格が同じように便乗値上げされていくのはちょっと意味不明。

おまけに安かった頃と材料も品質も製造メーカーも何も変わっていませんから。

特に消耗品の価格が高騰している部分に違和感感じます。もう生産終了で当時物のレアな部品ではないですし。

材料価格の高騰、送料の高騰、円安・・・この辺りの値上げは仕方がないと思っていますが。

キャブ車 用 フューエルポンプ

2023/06/09

キャブ車用で大活躍しているフューエルポンプです。

フェラーリでもランボルギーニでもマセラティでもアルファロメオでもフィアットでもアバルトでも、キャブ車であればこのフューエルポンプでまず大丈夫です。

fuelpump1

右側のフューエルポンプの状態で納品されますが、当社ではちょっとひと手間かけて BENDIX のステッカー貼ってお客様には納品しています。

見た目の雰囲気かなり変わりますよ!!

fuelpump2

旧車なんかで良く使用されている NISMO から出ているフューエルポンプは設定燃圧が高すぎるので当社では燃圧が低い物を調達して販売しています。

この前は頭の部分だけ塗装屋さんで赤色に塗ってもらいランボルギーニ ミウラ仕様を作りました。

fuelpump3

ただの拘りなんですが、この拘りは今後も続けていきますよ!!

フェラーリ テスタロッサ 用 プラグコードクリップ

2023/06/08

小物のお問い合わせや注文って結構多いんです。

今日はこれ、フェラーリ テスタロッサ用のプラグコードクリップです。

プラグコードを束ねるプラスチック製のクリップで 4 本止め、3 本止め、2 本止めとあります。

clip1

clip2

せっかくなのでプラグコードもこのクリップを使って綺麗に揃えて配置しましょう。

このクリップは 288GTO、308QV、328、モンディアル QV、モンディアル 3.2、412 そしてテスタロッサに使用出来ます。

お問い合わせは出来る限り メール でお願い致します。

お電話で「コレありますか?コレはどうですか?幾らですか?」って突然聞かれても何でもかんでも在庫している訳ではなくその度にカタログみて品番探して検索しないと分かりませんので。

フェラーリ 456GT用 AC コンプレッサー

2023/06/05

久しぶりにフェラーリ 456GT 用の AC コンプレッサーのオーバーホールをご用命頂きました。ありがとうございました。

製造メーカーは SANDEN 製で SD7H15 ですので多分初期の方に供給されたものでしょうか。

確か 456 は他にデルファイもあった記憶です。

いつものように現品お預かりして電装屋さんで検査し費用と納期の連絡をもらいます。

今回は内部が焼けてしまっていたようですが問題なく修理し完成です。

compressor1

compressor2

compressor3

compressor4

新品も出ないことはないと思いますが・・・金額聞いたらきっとため息しか出ないと思いますよ。

オーバーホール出来るのならオーバーホールの方が現実的です。

当社がお付き合いさせて頂いております国内の電装屋さんはフェラーリのコンプレッサーだからと言って金額が高くなることはもちろんございませんので(笑)

フェラーリ 512BB 用 リアサスペンションブッシュ

2023/05/09

長~いゴールデンウィークが終了し仕事モードにチェンジですがまだ完全に戻り切れてない気がする(笑)

そんな中フェラーリ 512BB 用のリアサスペンションブッシュ類が到着です。

supensionbush

今回はリア側のみで全て社外品でご用意いたしました。

まぁ気になると言えばスタビライザーのマウントラバー(写真の赤色のラバー)の色がオリジナルは赤茶色っぽいので社外品のこの赤色ももう少し赤茶色にしてくれれば言うことナシ。

誰も気にしないか?

とにかくサスペンションブッシュ類は 512BB に限らずほとんどのフェラーリ用が社外品でご用意出来ます。

ただセット販売ではないですのでよくお電話で「セットで幾らですか?」と質問されますが単品の金額で計算していかないといけないので直ぐにお答え出来ません。

ご面倒でも メール かファックス (058-253-7572) 頂けますと非常に助かります。

フェラーリ 328 用フロントブレーキディスク

2023/04/28

連休前に何とかある程度のご注文分は納品しておきたかったので昨日今日は鬼のように動きました(いつも動けよ 笑)

フェラーリ 328 用のフロントブレーキディスクも予定より早く到着したので助かりました。

当時の brembo 製は生産終了?になっているようで今回は社外品で対応です。

brakedisc

当社も明日から 5月7日までお休みします。

電話は留守電になりますが、たまにフラっと会社きますのでメールかファックスでお問い合わせ頂ければ対応出来るかもしれません。

あまり天気良くなさそうなので屋根のある所でバーベキューでもやってます。