2018/04/09
大阪のエミリオさんにお願いをしていたフェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレの内装修復作業が無事完了しました。
せっかくなので自走で大阪から岐阜までのドライブ。
全くトラブルもなく到着しました。
とにかく運転していても楽しいグランドツーリングカーです!!
あとはナンバー登録をして正式に販売開始です!!
2018/03/20
今日は早朝からアバルト 500 アセットコルセの納車へ。
クラシックモデルのアバルト 500 ではなく現行モデルの 500 で 49 台のみ製造された内の一台です。
残念な天気でしたがお客様のガレージに入れる時は雨が止んでいたのでラッキーでした。
帰り際にお客様から「高橋さんスキそうなんで・・・」とお土産に 1:18 の Fiat Abarth 1000TCR を頂いちゃいました!!
ハイ、思いっきりスキです!!
小学生の様に喜んでしまったおっさんでした。
そして会社に戻ると仕事の山が・・・
明日は休日出勤ですな・・・
そんな中・・・完成していました!!大阪のエミリオさんにお願いしていた車検証ケース(ポーチ)。
コノリーレザーで作られた一点物!!さすが職人さん、仕上がりは文句なしです。
今回色は5色です。
詳細は後日ご報告致します。
2018/03/08
今日は何点か BOSCH (ボッシュ) 製品が到着しました。
フェラーリ用のみならず他の輸入車用でも全然構いませんよ!!
もしお探しの BOSCH (ボッシュ) 製品ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
2018/03/02
フェラーリ F355、F512M 用右側フロントウィンカーランプが入荷しました。
意外?かもしれませんが、このウィンカーランプ・・・生産終了なんです!!
多分フェラーリに今オーダー入れても入手出来ないと思います。
今回縁あって右側のみ入手出来ましたが左側はダメでした。
金額も以前に比べれば上がりましたが、それよりも手に入らなければ意味ないですから。
とりあえず右側のみ1点在庫ございます。次回入荷は不明です・・・お問い合わせはお早めに。
2018/02/22
現行モデルは分かりませんが、フェラーリエンジンのヘッドガスケットはドイツの Elring 社製が純正品になります。
ただ何故か最近この Elring 製が入手困難になってきています。
まだ再供給はあると信じていますが、この 308GTB 2V 用やテスタロッサ用は探さないと手に入りません。
某海外の通販サイトに出ている Elring 製のヘッドガスケットをポチッと購入すると社外品が届いたりしますのでご注意を!!
今回は 308GTB 2V 用にガスケットキットを作らないといけませんのでどうしても Elring 社製が必要でした。
何とか見つかって安心です。
ガスケットキットは既に設定なくなっている物もありますし、仮に見つかっても中身が不足していたりと案外問題多いです・・・
当社では出来る限り一点づつ集めてキットを作ったりしていますがやはり少し割高になりますね・・・
お願い
お電話、メール、ファックスなどでパーツの問い合わせを頂きますが、出来る限りお車の詳細もお知らせ下さい。
例えば 360 モデナでも、スパイダーなのかマニュアルなのか F1 なのかでパーツが異なってくるものありますので。
車体番号をご連絡頂けるのが一番助かりますが、アッセンブリ番号やマニュアルか F1 かもご連絡頂けますと間違いないです。
ご協力お願い致します。
2018/02/16
今年に入ってクラッチの金額がドカーンと上がりました。
おまけにフェラーリ テスタロッサ用のクラッチが世界欠品?な感じで今回も探して探して手に入れました(残念ながら売却済)
F40 用も金額上がりました。
今のところまだ入手可能ですが安いうち?にスペアしといたほうがいいかも?
こちらがテスタロッサ用、国内定価はな・なんと 674,500 円(税別)!! wow
そしてこちらが F40 用、国内定価は 696,100 円(税別)!! wow
当然国内定価からいくらかお安く出来ますのでお問い合わせ下さい。
ちなみにテスタロッサ用は現在手持ちの在庫ございません。
F40 用は1点のみ在庫ございます。
2018/02/15
イタリアからオリジナルのコノリーレザー「Vaumol」到着しました。
言わずと知れたコノリーの中では最上級生地です。
コノリー生地にもグレードがあったりすること知らない方も多いと思います。
フェラーリは当然?ながら最上級の「Vaumol」がオリジナルで使用されています。
生地は到着しましたがここからが大変な作業です。
修復で終わるのか、総張替えなのか・・・またご報告します。
2018/02/09
大阪のエミリオさんにお願いしておりますフェラーリ モンディアル 3.2 カブリオレ用の車検証ケース。
なかなかいい感じで仕上がってきていますね~
デイトナ用もお願いしますっ!!
2018/02/08
今日は午後から師匠の工場にお邪魔してきました。
現在進行中の TS サニーの A型エンジンの状態を見に行ってきましたがまたまた色々な話を聞いてきました。
クラシックカーには欠かせない?クロメート処理のボルト&ナット類。
最近フェラーリにオーダーしてもクロメート処理の物はほとんど出てこなくなりました。
でも日本で手に入ります。まぁ知ってる人は知っているでしょうが。
アルミのオイルパンにクロメートのナットが付いてなかったらちょっと・・・的な感じです。
拘る人は拘ります。
そしてこれ↓ポルシェ (930 だったかな?)のタービンを某ショップでオーバーホールしてさらに 30% 容量アップしたそうです。
なかなかパーツ販売していると出会えない面白い内容の話でしたこのタービンに関しては。
クロメート処理のボルト&ナットは当社からでも購入出来るようにしていきますね。
2018/02/05
久しぶりにご注文頂き取り寄せました、ボンネットフードリリースハンドル!!
まだあるかな?と心配になりましたがまだ供給ありました。
相変わらず豪華!?な作りです。
308GTB/GTS、308GTBi/GTSi、308QV、328、テスタロッサ、512TR、F512M 全て共通です。
プラスチックのハウジングがパキッと逝くこと多いそうです。