フェラーリ

フェラーリ F430 チャレンジ用ハブベアリング

2016/03/24

フェラーリ F430 チャレンジ用としてご注文頂きました左ハブベアリングが入荷しました。

220562a
220562e
220562f

ヴィンテージモデルのようにインナーハブベアリングとアウターハブベアリングが使用されるような単純な構造ではないようです・・・

まぁ F355 以降はこんな感じのコンプリート状態になってしまいましたが。

今回も金額は軽く20万円超えです・・・Dino 辺りのハブベアリングって一個数千円だったような・・・どちらも製造メーカーは天下の SKF ですけど。

 

フェラーリ Dino 246GT 用三角窓ガラスラッチ

2016/03/18

今日はフェラーリ Dino 246GT の三角窓ガラスに付くラッチが入荷しました。

latch1
latch2

純正としてまだ手に入りますが実はこのラッチちょっと違うんです。

当時のオリジナルはボンドでガラスに直接貼り付けてしまうタイプ(だったと思います)ですが、現在供給されているのはボルト締めのタイプです。

ボルト締めの場合、三角窓ガラスにボルトを通す穴が空いていないと取付出来ません。

リプロの三角窓ガラスは貼り付け用に穴が空いていないガラスとボルト締め用の穴が空いているガラスの2種類が出ています。

分かり辛いですがこの写真は貼り付けタイプが付いています。

latch3

 

フェラーリ 328 用バッテリーカバー

2016/03/17

今日はフェラーリ 328 用のバッテリーカバーが入荷です・・・と言っても実は注文していないのに他の注文分と一緒に海外から送られてきてしまいました。

60279809a
60279809b

当時のオリジナル品は生産終了?していたと思いますが、今回入荷した物はリプロ品で過去に何度か取り寄せたことはあります。

ご丁寧にカバーを止めるネジまで付属しており、裏を見ると・・・

60279809c
60279809d
60279809e

ぐるっとスポンジガスケットも付いています。

出来はイイですよ~

返品しようか現在検討中・・・もしこのブログを見てご購入を希望される場合はご連絡下さい。

結構返品するのに経費掛かるからこのまま在庫するか・・・(汗)

フェラーリ Dino 206GT 用エンジンフードオープナー

2016/03/16

今日はフェラーリ Dino 206GT 用にご注文頂きましたエンジンフードオープナーが入荷です。

30195903a
30195903b
30195903c

アッセンブリ供給ですので、ハンドル、土台部分、ワイヤーがセットになっています。

まだ純正品が手に入りますので入手には問題なかったのですが、けっこう土台部分が劣化してパキッとひび割れてしまいます。

対策品としてはアルミ製の土台がリプロ品として出ていますがよ~く見るとデザインが異なります。

ちなみにデイトナには同じ物が2個使用されています。

Dino 206GT にはこんな感じで付いていますよ。

30195903d

 

フェラーリ Dino 246GT 用ギアシフトノブ

2016/03/09

今日はフェラーリ Dino 246GT 用としてご注文頂きましたギアシフトノブが入荷しました。

103301

リプロ品も出ているようですが弊社では基本的にこのギアシフトノブは純正品のみ販売しております。

リプロ品はよ~く見ると書体が異なるのと数字と数字の間隔が狭いです。

この白文字のシフトノブは Dino 246GT 専用品ではなく、デイトナ、308系、F40、348 なんかも同じノブが使用されています。

例外はフェラーリ 328 で、こちらは文字の色がオレンジ色です。

128529

こちらもまだ純正品は手に入りますのでご安心下さい。

フェラーリ 365GTB/4 デイトナ用エンジンフードダンパー

2016/03/05

何度か取り寄せておりますフェラーリ 365GTB/4 デイトナ用のエンジンフードダンパーです。

新たにご注文頂きましたので2本入手しました。

30027601a
30027601b
30027601c

オリジナル品の供給が終了してからは何度か代替品が出ました。

ただ過去に供給されていた代替品はシリンダーの外径が 22mm と細く、見た目にも迫力がなく不評でした・・・

ここ数年前に供給されました新しい代替品は外径が 40mm と太くなりまして現在入手出来るダンパーの中では間違いなくオリジナルに近いでしょう。

後はダンパーに付くステッカーだけ再現出来れば、とりあえずパーフェクトです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ステッカーまた作るかなぁ~

フェラーリ F355 用ヒートエクスチェンジャー

2016/03/03

フェラーリ F355 や 360 モデナに使用されておりますヒートエクスチェンジャーです。

180846a
180846b
180846c

もちろんフェラーリ純正品なのですが、当時から製造メーカーが変更されました。

以前は「FIM」というメーカーの物でしたが、現在は「ALU-TECNO」というメーカーの物に、どちらももちろん純正品になるのですが、F355 ももう十年くらい経つとクラシックカーになると思います。

その時に当時の「FIM」が付いているか、現在の「ALU-TECNO」が付いているのかで少し価値が違ってくる?のでしょうか?まぁ細かな話ですが・・・

ちなみにこちらが「FIM」の頃の商品です。

180846d

ほぼ現在の商品と違いはありませんのでご安心下さい。

フェラーリ 365BB 用ブレーキホース

2016/03/01

フェラーリ 365GT4/BB 用にご注文頂きましたブレーキホースです。

brakehose1
brakehose2
brakehose3

365BB は片側2本ホースを使用しますので、フロント4本、リア4本の合計8本で一台分になります。

今回は安心の “Ate” 製です、他にも AKRON 製なんかの社外品も選択できますが純正品は Ate、でもまともに純正で購入すると結構なお値段しますので・・・今回は Ate 製の OEM で揃えました。

512BB もそうですが、 Dino 246GT も同じホースが使用出来ます。

フェラーリ F512M サスペンションブッシュ

2016/02/29

フェラーリ F512M 用の前後サスペンションブッシュが入荷しました。

suspensionbush1

前後アッパー&ロアーアームのブッシュ、スタビライザー関係のブッシュ、前後ショックアブソーバーのロアーブッシュを今回ご注文頂き取り寄せました。

セット販売しておりませんのであくまでも一点づつ揃えていく必要ございます。

この辺りはまだまだ入手に問題ございませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。

もう二月も今日で終わりです。

だんだん暖かくなってきており三月からはイベントも多くなります。

とりあえず今のところは三月十三日に名古屋のノリタケの森で開催される「コッパ フィオラヴァンティ」を見学に行く予定です。

フェラーリ 360 モデナ 用ギアボックスセレクションセンサー

2016/02/26

フェラーリ 360 モデナ の F1 ギアボックス用セレクションセンサーが入荷しました。

181325a
181325b

ビックリするくらいのお値段なんですが・・・よ~く見るとさらにビックリ・・・

181325c

このマークは・・・プショー/シトロエン・・・何故?

先日はアウディのマークが入ったパーツを紹介しましたが・・・色々な意味でグローバルな時代です。