2017/08/17
誠に勝手ながら下記の期間臨時休業致します。
8月23日(水曜日)~8月27日(日曜日)
28日(月曜日)より平常営業致します。
さて、お盆休みも終わり本日より平常営業です。
早速ランボルギーニ カウンタック用の左右フロントウィンカーカバー(透明)が入荷しました。
ランボルギーニ純正品でちゃんと「LAMBORGHINI」のロゴも入っています。
表面に保護シールが貼ってありますので少し半透明にも見えますが実際には LP400/LP400S/5000S/5000QV に使用されている透明のタイプです。
左右1セットのみ在庫ございますのでお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
2017/08/02
ランボルギーニ ミウラ用のステアリングホイールが入荷しました。
ただし当時物ではないです!!イタリアからの情報によれば今回入荷したステアリングホイールは現在ランボルギーニ社が純正品として供給している(もしくはしていた)商品だそうです。
いくら純正品といっても当時の物とはやはり色々な部分が異なります、ただイタリア人には失礼かもしれませんが彼らを理解するとこの商品でも十分なのかもしれません(笑)
当時物と比較して大きく違和感があるのはグリップの太さとスポークの色です。
グリップの太さは(正確にオリジナルは何ミリか色々意見あるかもしれません)当時物は大体26mm 位なのに対して新しいグリップはおおよそ 29~30mm あります。
スポーク部分(シルバーの部分)は当時物は無塗装で地肌のままですが、新しいステアリングは何故かシルバー塗装になっています・・・塗装になっていると見た目も光沢がありどちらかというとクラシカルな雰囲気ではなくなってしまいます。
比較すると違いが気にはなりますが、直接クルマに装着してしまうと当然デザインなんかはほぼ同じですので違和感はないと思います。
過去にも色々とレプリカ品は見てきましたがこれはこれでアリだと思います。
ご希望ございましたらお譲り出来ますのでお気軽にメールにてお問い合わせ下さい(次回入荷予定はありません)
2017/07/22
イタリア CAI 製のプラグコードセットが何種類か入荷しました。
今日ご紹介致しますのはランボルギーニ カウンタック LP400 用のプラグコードセット(ツインデスビ用)です。
カウンタック LP400 以外のモデルにも適合します。(但し下記モデルでもツインデスビのみです)
・カウンタック LP400/LP400S
・エスパーダ
・イスレロ
・ハラマ
・ミウラ
当時の雰囲気を維持するにはこのイタリア CAI 製が一番です!!
フェラーリやランボルギーニのメーカーも使用するくらいですから。
左右バンク分のコードとイグニッションコイルからのコード2本が付くフルセットで 53,000 円(税別)です!!
お問い合わせはメールにてお願い致します。
2017/06/27
フェラーリ Dino 308GT4 やランボルギーニ カウンタック のサイドに付く「disegno BERTONE」バッジ・・・現在ではオリジナルのタイプを入手するのは結構難しいです。
運よくオリジナルとレプリカが手元にありますので比較してみましょう。
ⒶがオリジナルでⒷがレプリカです。
パッと見は同じですよね。
横から見ると厚みが全然違うのが分かると思います。
ⒶがオリジナルでⒷがレプリカです。
実際に手で触れると明らかに違いが分かりますが、オリジナルは表面がプラスチックです。レプリカはグミみたいにブヨブヨしています。
過去には他のレプリカ品もありましたので全てのレプリカ品に当てはまる訳ではないのですが・・・
まぁ結局のところどこまで拘るのか?ですね。
気にしない方は気にならないでしょうが、絶対オリジナル!!という方には譲れない問題でもあります(笑) 私は個人的に後者ですが・・・
2017/06/24
国内の電装屋さんにお願いしていましたフェラーリ 360 モデナ用エアコンコンプレッサーのオーバーホールが無事終了し戻ってきました。
今回はガス漏れとマグネットクラッチのフューズが飛んでしまうとのお客様からのご相談を頂き検査をしてもらったところ、やはりガス漏れとマグネットクラッチの故障(コイルが内部でショート)が見つかりましたのでオーバーホールをしてもらいました。もちろんコイルは巻き直しです。
作業は通常おおよそ1週間~2週間位で完了します。
金額は作業や状態にもよりますが間違いなく新品で購入するよりは安く済みます。
フェラーリ専門ではなく、他のイタリア車、ドイツ車、アメ車、イギリス車、そしてもちろん国産車のエアコンコンプレッサー、オルタネーター、スターターモーターも対応可能です。
あまり古いクラシックモデル(1980年代以前)ですと消耗パーツなどの調達が難しい場合もありますのでご注意下さい。
まずはメールにてお問い合わせ下さい。
2017/04/26
お客様からご注文頂きましたランボルギーニ ミウラ用のクランクメタルが入荷しました。
重整備をされてるショップさんが偶然にも今多く、このミウラ以外にミウラがもう一台、カウンタック アニバーサリー、エスパーダ、フェラーリ 456、512BBi 等のオーバーホールに必要なパーツを現在揃えています。
ガスケットやシール類はそれほど問題ないのですが、例えばピストンだったり、コンロッドだったり・・・クランクシャフトだったりすると簡単に手に入らない物も多いです。
メーカー在庫なければあらゆるルートで調べて手に入れていかないと揃いませんから・・・毎年大型連休前は何かと忙しいです(涙)
2017/03/31
ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー用のクランクメタルとコンロッドメタルのセットです。
スタンダードサイズになります。
カタログによるとクランクメタルだけアニバ用は2種類存在するようです。
一応車体番号で分けられているようで、こちらのメタルは車体番号 12539 までに適合致します。
コンロッドメタルは基本的に1種類のみです。
アニバーサリーも25年以上前のクラシックカーです。
パーツも結構なくなってきていますので今後も入手難しくなるパーツは徐々に出てきますね・・・
2017/03/14
本日到着したランボルギーニガヤルドのクランクシール、別に特殊なシールでもないです。
ただ、よ~く見ると・・・
こんなところにも VW とアウディのマークが入っています。
今までのフェラーリやランボルギーニでは絶対にあり得ません。
おまけにランボルギーニの品番も入っています。
昔のフェラーリやランボルギーニのパーツはメーカーで在庫なくても探せば案外フィアットとかアルファロメオのパーツを使ってたりしましたし、オイルシールなんかも製造メーカーから出てきましたからね・・・
さすがに時代が変わったって感じします。
2017/01/14
ランボルギーニ ミウラ用のパワーウィンドウスイッチが入荷しました!!っと言っても残念ながらオリジナルではないです・・・
リプロ品になりますが当然機能的には問題ないです。ただオリジナルと少しデザインが異なります。
ミウラ P400S の途中辺りからこのタイプのスイッチが付くと思いますが、本来は矢印のロゴの反対側の表面がギザギザになります。
スイッチ本体は違う車種の物ですが、こんな感じです。
まぁようするにこのギザギザのあるスイッチに矢印のロゴがあればパーフェクト?かな。
でも今回入荷したスイッチは海外の某有名レストアラーに探してもらって購入したのですが、私はこのレストアショップが何十台ものミウラを過去にレストアしてきているので信頼してこのスイッチもお願いしたのですが・・・残念です・・・本人は違っていた事に気づいていないようでした・・・
ランボルギーニ社にもクラシケの部門が出来ましたがまだまだです・・・根気よくまたオリジナル探します。
今回入荷したスイッチも何度も言いますが機能的には問題ないのでもちろんご購入して頂けます、1セットのみですが在庫ございますので。
2016/12/13
お客様からご注文頂き探しました!!HELLA 製のフロントフォグランプです。
こちらはランボルギーニ カウンタック アニバーサリー用になります。
そう、アニバのフロントフォグランプは CARELLO 製ではなく HELLA 製がオリジナルなんです。
パーツカタログにも HELLA と記載されていますが、実は品番が 5000QV などと同じ 006309411 なんです・・・
なので当時ランボルギーニに 5000QV 用の CARELLO 製フロントフォグランプが欲しくて注文をしましたが届いたのはアニバ用の HELLA 製だったことがあります。
今では CARELLO 製も HELLA 製も在庫残っていないので注文も出来ませんが・・・
今回も当然メーカー供給終了になっていましたので他のルートで新品を探し当てました。
次回入荷は・・・未定です・・・