2016/07/07
カウンタックネタが続きます・・・
4月に発注したランボルギーニ カウンタック アニバーサリー用の ANSA マフラーがようやく入荷しました。
今回はいつもより少し時間が掛かりました・・・
当時はアニバーサリー用は確か ANSA の設定ではなかったと思いますが、現在はアニバーサリー用が存在します。
先に入荷した LP400S 用とはタイコの形状なんかも異なります。
相変わらずポン付は出来ず早速ご購入頂いた修理屋さんから「中間パイプ合いませ~ん」と電話がありました・・・汗
すみません、削ったり曲げたりして付けて下さい・・・
2016/07/06
お客様からご注文頂きましたフロントサイドマーカーランプが入荷しました。
ランボルギーニ カウンタック全モデル適合です。
残念なのはオリジナルのキャレロ製の入手が難しい為、今回はご了解頂き代替え品の ALTISSIMO 製で入手しました。
確か純正品で注文すると現在はメッキの枠が付属していないと思います。
ココは結構重要ですよね。
2016/07/04
ランボルギーニ カウンタック QV 用のブレーキマスターシリンダーが入荷しました。
カウンタック QV、アニバーサリーに使用出来ます。
LP400S も一部このタイプが使われているようですが正確には分かりません、多分シリーズ 1 辺りは LP400 のタイプを使用すると思いますが・・・
このマスターシリンダーも当時のオリジナル (BENDIX かな?)は既に生産されておりませんので Ate 製の代替え品のみになります。
リザーブタンクはフェラーリでも同じ物が使用されておりますので。
入手難しいのはブレーキブースター(サーボ)ですかね・・・
2016/06/29
すみません、とっくにイタリアからプラグコードセットが到着しているのですが全く手付かずの状態で机の上に放置されています・・・
イタリア CAI 製で当社は CAI 社と販売協力契約しておりますのでカタログ設定されているプラグコードセットはイタリアから直輸入出来ます。
特にクラシックモデルはフェラーリやランボルギーニがこの CAI 製のプラグコードを純正品として供給したりしていますので海外では評価の高い製品になるかと思います。
とりあえず下記のモデル用が現在当社にて在庫ございます。
■フェラーリ 365GTB/4 デイトナ
■フェラーリ F355
■フェラーリ Dino 206GT/246GT ← 完売しました
■フェラーリ 365BB/512BB (キャブ) ← 完売しました
■フェラーリ 208GTB/GTS, 308GTB/GTS (キャブ、シングルデスビ、ツインコイル)
■フェラーリ 308QV/328 ← 完売しました
■フェラーリ テスタロッサ ← 完売しました
■フェラーリ 348 ← 完売しました
■フェラーリ F40
■フェラーリ 412
■フェラーリ 512BBi (インジェクション) ← 完売しました
■ランボルギーニ ミウラ SV (シングルデスビ)
■ランボルギーニ カウンタック 5000QV ← 完売しました
■ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー
■ランボルギーニ エスパーダ/ハラマ/イスレロ/ミウラ/カウンタック LP400、LP400S (ツインデスビ) ← 完売しました
在庫数少ないですのでまずは金額/在庫状況をメールにてお問い合わせください。
2016/06/20
久しぶりに入荷しましたランボルギーニ ミウラ用のガソリンタンクです。
もちろん当時のオリジナル品ではなくアルミ製のリプロ品になります。
ホントこれこそリプロ品でもあればラッキーな話です。
最近はカウンタックのパーツの問い合わせも多いですが正直入手難しいものが多いです・・・それも消耗品みたいなものでもないですから困ります・・・
昨日のルマン・・・トヨタ残念でした・・・
日本メーカーでさらに日本人ドラーバーとくればテレビにかじりつくでしょう!!私もほぼというか完全に優勝を確信していただけに「ノーパワー!!ノーパワー!!」の中島一貴の叫び声に「えっ?」って感じで開いた口がふさがりませんでした・・・涙
2016/06/11
ランボルギーニ ミウラ用のブレーキマスターシリンダーが入荷しましたが、すみません既にお客様からご注文頂きました商品ですので在庫はございません・・・
ミウラに詳しい方はご存じだと思いますが、過去に供給されていたブレーキマスターシリンダーが全長が長く、クルマに取り付けるとフロントロアーアームに先っちょが干渉してしまい仕方なくアームを少し削ったりして取り付けていました。
今回入手した物はその点が改善されており過去のタイプと比較しても全長が短くなっていました。
材質もアルミ合金から鋳鉄製になっていました。
ただ残念なのが現在欠品中とのこと・・・もう一件問い合わせございましたがご用意できませんでした・・・すみません。
2016/06/07
今日はランボルギーニ ミウラ用のデスビキャップとデスビローターが入荷しました。
珍しくシングルデスビ用です。
ミウラはシングルデスビとツインデスビの2モデルがあります。
多いのはツインデスビのエンジンですが、確かエアコンが付いているクルマはシングルデスビだったと記憶しています。
ツインもシングルもランボルギーニ社からのパーツ供給は終了していますので期待出来ません・・・実は他のメーカーのクルマに使用されている物が同じパーツだったりしますのでそのルートで調達しました。
今回は珍しくデスビローターはオリジナルの「MARELLI」製が手に入りました。
昔は「MARELLI」の名前が入ったデスビキャップやローターは普通に手に入っていたのですが現在は逆に入手が難しくなりました。
今後は更に入手困難になるんでしょうね・・・
2016/06/06
今日はランボルギーニ エスパーダ用のエンジンマウントが入荷しました。
ミウラのエンジンマウントも苦労して探しましたが、エスパーダはもっと情報が少ないので苦労しました・・・
ランボルギーニでは当然?欠品ですので手には入りませんでした。
ランボルギーニのパーツはフェラーリとは大きく異なり海外でも専門で扱っているショップが少なかったり在庫を大量に持っていませんのでなかなか入手出来ません。
ランボルギーニももう少しクラシックモデルのパーツ供給に力入れてくれると助かるのですが・・・
2016/05/30
先に発注したランボルギーニ カウンタック アニバーサリー用の ANSA マフラーよりも、後に発注したカウンタック LP400S 用が先に入荷しました・・・なんで?
とりあえず問題なく取付出来るか少し不安です・・・昔から ANSA マフラーは結構加工して取り付けていますので・・・汗
残るはカウンタック アニバーサリー用ですが、まだ入荷予定分かりません・・・結構時間掛かります・・・すみません。
先日よりパニック状態になった私のパソコンとメール・・・マイクロ〇フト様の悪質なアップグレードで最終的にはパソコン自体交換する羽目に・・・まぁハードの交換理由は単純に古いからですが、今回の事件が起きなければもう少し我慢して使う予定でした。
しかし会社のパソコン二台がダメになってしまったのは痛い・・・正直過去の送信簿は全滅です・・・受信簿も一部は未だに行方不明・・・頼むよ~涙
2016/05/20
2月に注文したランボルギーニ LM002 用 ANSA マフラーがようやく入荷しました。
今回は ANSA の会社で色々とあったようで時間が掛かってしまいました。
今回は左右のテールパイプは純正を使用されるということなので真ん中のタイコ部分のみご注文頂きました。
あれだけドデカイ車のわりには結構小さなタイコですね。
引き続き依頼してあるカウンタック アニバ用とカウンタック LP400S 用のマフラーが届くのを気長に待ちます・・・