ランボルギーニ

ブログ:ランボルギーニ カウンタック 用リアタイヤ

2012/11/22

以前よりお問い合わせが多かったランボルギーニ カウンタック 5000QV/アニバ用のリアタイヤですが、昨夜ヨーロッパから連絡があり入手可能になったそうです。

但し供給数は少ないと思いますので、完売後はまたしばらくの間欠品状態になると思います。

写真は以前入手した時の物です。現在、まだ手元に在庫はございません。

サイズは 345/35ZR15 Pirelli P-Zero Asimetrico です。

金額は1本 95,000 円(消費税/送料込)です。

高くなりましたね~(涙)入手出来るだけラッキーか!?

お問い合わせはご面倒でもメールかファックス (Fax : 058-253-7572) にてお願い致します。

 

ブログ:ランボルギーニ カウンタック 用テールランプ

2012/11/08

イタリアからランボルギーニ カウンタック 用テールランプの情報が入りました。

もちろんオリジナルのキャレロ製のアッセンブリです。

多分小キズや汚れはあると思いますが・・・

おかげさまで完売いたしました!! (2012/11/9)

ブログ:ランボルギーニ カウンタック LP400S For Sale !!

2012/09/25

今日は海外にある車両の売り物情報です。

車はランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ II です。

LP400S は合計で 237 台が生産されましたが、LP400S の中でもシリーズ I、II、III と分けられています。

今回ご紹介致しますのは 105 台が生産されましたシリーズ II です。

オーナーの希望により写真の掲載が出来ませんので、ご興味ある方はお手数ですが当社車両担当までお問い合わせ下さい。

電話 058-252-3505

E-mail : boss@next-trade.co.jp

ブログ:ランボルギーニ カウンタック QV 用フロントフォグランプ

2012/09/15

先日お客様からご注文を頂いておりましたランボルギーニ カウンタック 5000QV 用のフロントフォグランプが入荷しました。

もちろんオリジナルのキャレロ製です。

実は管理の悪さでは天下一品(当時の話です)のランボルギーニ社ではカウンタック アニバーサリー用のフォグランプも QV 用と同じ品番で管理されていました。

現在ではキャレロ製は多分ランボルギーニ社から出ないのでアニバ用の Hella 製が送られてくるとは思いますが・・・

どうやって昔は同じ品番で二つの製造メーカー品を管理していたのでしょうか・・・?謎です・・・

ちなみにこちらがアニバ用の Hella 製のフォグランプです。

 

ブログ:ランボルギーニ カウンタック 用スターターモーター

2012/09/05

今日はランボルギーニ カウンタック 5000QV 用のスターターモーターが入荷しました。

とにかくクラシックモデルのスターターモーターは重い重い・・・

最近の車にはかなりコンパクトな軽量タイプが当たり前ですが、当時はこんなに重たく大きなスターターモーターが取り付けられていたと思うと時代を感じます・・・

ちなみに BOSCH 製です。

ブログ:ランボルギーニ カウンタック 用フロントガラス

2012/09/01

ランボルギーニ カウンタック 用のフロントガラスが入荷しました。

今回はカウンタック LP400S 用のフロントガラスのご依頼でしたが、ランボルギーニには LP400S のオリジナルは当然のことながら在庫が残っておりませんでしたので、了解の上、代替品に指定されております 5000QV/アニバーサリー用をご注文頂きました。

しかし 5000QV/アニバーサリー用も当然当時のオリジナルではなく新たに供給されている物で製造メーカーも異なります。

 

ブログ:ランボルギーニ ミウラ P400

2012/08/09

フランスから届いたランボルギーニ ミウラ P400 の売り物情報をご紹介致します。

ボディーカラーは非常に美しいライムグリーンです。

走行距離は 54,000km ですが、この年代の車の走行距離はあまり重要ではないですね。

問題は現在までにどれだけメンテナンスが継続して行われてきたかです。

詳細は車担当まで直接お問い合わせ下さい。

担当:高橋

Tel : 058-252-3505

E-mail : boss@next-trade.co.jp

 

ちなみに来週17日からアメリカのモントレーで開催される恒例の「RM Auction」では、同じライムグリーンの P400 から SV にコンバーションされた車両が出品されます。

予想落札価格はアメリカ $ で 600,000~750,000 です!!

こちらも結果が分かり次第、御報告致します!!

 

 

 

 

ブログ:ランボルギーニ ディアブロ GT 用テールランプ

2012/07/05

お客様からご注文頂き取り寄せましたランボルギーニ ディアブロ GT 用のテールランプです。

製造メーカーは HELLA、ディアブロ GT 以外ではディアブロ 6.0 にも使用されています。

ランボルギーニやフェラーリのパーツはとんでもなく金額が高いパーツもあれば、結構リーズナブルな金額のパーツもあります。

今回のテールランプはどちらかと言えばリーズナブルな金額の方ですね。

ブログ:ANSA マフラー

2012/04/09

2月に発注しておいたフェラーリ 308GT4 用とマセラティ スパイダー ザガート用の ANSA マフラーが入荷しました。

今回はお客様からのご注文分ですので、当社の在庫商品ではございません。

材質はスチール製、車種によってはステンレス製しか設定がない商品もございます。

基本的には受注生産となりますので納期はオーダー後、約2ヶ月程必要となります。

フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティにも対応しております。

ブログ:ランボルギーニ カウンタック フードオープナー

2012/03/22

ランボルギーニ カウンタックは LP400 からアニバーサリーまで同じ品番のエンジン/トランクフードオープナーが使用されています。

しかしこのオープナーにも何種類かあるようで、ハンドルがメッキのタイプや、ハンドルが黒色、さらにはロックシリンダーが付いている物まで・・・

どこでどのように分けられているのかは・・・分かりません・・・

現在この品番でオーダーすると黒色のハンドルでロックシリンダーが付いているオープナーが送られてきました。

正直手元に届くまでどのタイプが送られてくるか分かりませんが、メッキの物はもうないようです。

確かフェラーリ 308GT4 も同じオープナーが使用されていたと思います。