2016/11/15
以前にも一度ご紹介致しましたフェラーリ 365BB/512BB/512BBi 用のフロントグリルに付くフラットタイプの跳ね馬エンブレムです。
実はオリジナル品は既に生産終了となっており入手は出来ませんが、国内でオリジナルのエンブレムから型を取り制作しましたエンブレムが 4個のみ入荷しております。
前回はあっという間に完売してしまいましたが今回は他のお客様からのご要望もあり再度制作をお願いしました。
サイズは縦 : 122mm、横 : 86mm です。
次回制作予定はございません(型が多分もう使えないので・・・)、ご希望の方はお早めにメールかファックス (058-253-7572) にてお問い合わせ下さい。
2016/11/14
フェラーリ 308/328 用のコンプリートウォーターポンプが数個だけですが入荷しました。
フェラーリ純正品のコンプリートウォーターポンプは供給ありませんので社外品のコンプリートか純正パーツでのオーバーホールしか選択肢はないですね。
当社ではマフラーでお馴染みのドイツ「Capristo」製を取り扱っております。
写真撮るの忘れましたが一緒にガスケットも付属していますので!!
2016/11/07
そう、あの「ベタベタ」になってしまうシリーズに入る F355 エアコンコントロールパネルが入荷しました。
ユニットごとなので結構なお値段です。
ただ新品で購入してもまれにもう既にベタベタになってしまっているパーツも過去にありましたので、一応開封してチェックはします。
今回は表面も綺麗で問題なかったです。(一安心)
2016/10/21
フェラーリ Dino 246GT 専用品って訳ではないですが入荷しました丸型メッキドアミラーです。
ミラーの直径は約 100mm でよく勘違いされますが裏側にアルファロメオのロゴは入らないタイプです。
Dino 以外でもデイトナにも使用されていますね。
写真には写ってないですがベースのラバーガスケットも付属しています。
手持ちの在庫はもうなくなってしまいましたがご注文頂ければ取り寄せ致します。
2016/10/13
久しぶりに入荷しましたキャレロ製のヘッドライト(ダブル反射)です。
以前は簡単ではなかったですが入手出来ました、しかし最近はクラシケのせい?か分かりませんが入手が難しくなり、金額もドーンと高くなりました・・・
今回は2個セットで購入しましたが多分同じ製造年の物ではなさそうです・・・レンズのカットやキャレロの番号は 03.490.700 で同じですがレンズ反対側の文字などが2個同じではないですしご覧の通り裏側の色も異なります。
一個はバルブ止めのフックが付いていませんでした・・・ちなみにポジションランプは付かないタイプです。
サイズは7インチ、フェラーリ Dino 246GT 用の右側通行用ですので車検対応ではないです。
ただ国内の多くの Dino は CIBIE などのヘッドライトに変更されています、もし今後クラシケ取得を目指すのであれば必須商品であることは間違いないでしょう。
とりあえず1セットのみ在庫ございますのでご興味ございましたらメールにてお問い合わせ下さい。
2016/10/12
探しましたフェラーリ テスタロッサ用のスロットルポジションセンサー・・・そして見つかりました。
フェラーリからは生産終了の為、入手不可能・・・ BOSCH 製品ですが BOSCH でも生産終了になっていました。
生産台数が 7,000 台以上もあるモデルですので今後も必ず誰かは必要になるでしょう。
2016/10/11
今回あるクルマ用にブレーキのリザーバータンクを探していました。
前々から入手が簡単ではなかったのですがそれまではなんとか色々なルートから入手していました。
探していたのはこのタイプ↓
いつも頼んでいたショップでは「生産終了の為、入手不可」と連絡があったので色々と調べると・・・某海外の通販サイトにたどり着きました。
ここでは同じ画像のタンクが通販サイトに出ており「オリジナル」と出ていました。
過去に取引したことのあるショップでしたので「大丈夫だろう」という安易な気持ちでオーダーをしましたが・・・
届いたのはこれ↓
ん~まぁ似てると言えば似てますが・・・違いますね・・・
比較するとよく分かります。
ただ全く使用出来ない訳ではないので事前にお客様に了解が取れていれば全く問題ないのですが、やはりオリジナルでと言われれば・・・使用出来ません・・・
今回は予定よりも倍くらいの金額でなんとかオリジナルを入手出来ましたが少し痛かったです。
通販サイトも便利にはなりましたが出来る限り現物と同じ画像を出してほしいです。
まぁ題名のような深刻な恐ろしさではないですが、金額が高い商品ですと間違いなく冷や汗でますので。
2016/10/07
丁度今週末に鈴鹿で F1 日本GP が開催されますが、海外から 2016 年仕様のフェラーリ F1 Showcar の情報が入ってきましたのでご紹介致します。
といっても本物のスクーデリア フェラーリから出た Showcar ではなくザックリ言うと 1/1 スケールモデルです!!
1/43 のスケールモデルなんかよくありますが、これは正真正銘の 1/1 サイズなので迫力が違います。
もちろんエンジンは搭載されていません。
ボディはグラスファイバー製でレプリカステアリングホイールやバケットシート、本物のゴム製のタイヤなど道行く人が見れば間違いなく本物と勘違してしまうでしょう。
細かく言うとウイングの形状やデザインが本物と異なっていたり、スポンサーが違っていたりと本物と比べると違いはありますが、あくまでも雰囲気は間違いなく F1 です。
海外ではクルマの販売店に飾られていたり、レストランに吊るされていたり、もちろん個人のガレージに飾られていたりと・・・まぁとにかく迫力があるのは間違いないです。
過去にシューマッハがドライブした F2002 だったかな?のレプリカモデルも何度が販売したことがありますので実際に目にはしていますが、とにかく興奮しました。
新しい 2016年仕様も、クラシカルな F2002 モデルも受注生産ですのでオーダーは可能です。
ご興味ございましたらメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
2016/10/06
フェラーリ 328 用のプラグエクステンションが入荷しました、サプレッサーとも呼ばれていますね。
V8 なので8本使用します。
ただ品番でみるとヨーロッパ仕様にしか適合しません。
日本仕様や US 仕様は違う品番で色も黒色のようです。
お問合せの場合は必ずお車の車体番号もお知らせ下さい。
中はこんな感じです。
288GTO やモンディアル 3.2 にも適合しますよ。
2016/09/30
フェラーリ 308QV 辺りからヘッドライトを開閉するリフトモーターが何度か製造メーカーが変わりながら F355 辺りまで同じタイプが供給されてきました。
問題は車種によって装着される向きが異なり、左側用を取り寄せてもある車種には右側用だったりと頭が混乱しながら今まで供給してきました。
数年前にまた品番も製造メーカーも変更になりましたがとりあえず装着方向は今まで通り右側に付いたり左側に付いたりと変わりませんのでお問合せの場合は必ず現物を確認して頂き、下の画像と照らし合わせてご注文頂けますと間違いないと思います。
みなさまご協力お願い致します。