2015/08/31
フェラーリ 328GTS 用でご注文頂きましたルームランプです。
HELLA ですかね~。
どうやら GTB 用ではなく GTS 専用のようです。
308GTS、308GTSi、308GTS QV にも使用可能です。
2015/08/29
長らく欠品状態でしたフェラーリ 365BB や 512BB 用のデスビキャップがようやく再供給されました。
9月初旬と言われていましたが海外では珍しく?9月に入る前に入荷しました。
今回入荷分はご予約を頂いておりましたお客様に既に納品させて頂きましたので手持ちの在庫はございませんが取り寄せは可能です。
メーカーは分かりませんが製造メーカーは以前と変更されていますね。
前の方が仕上げ方が綺麗だったような気はしますが・・・気のせいでしょうか・・・
まぁとにかく再供給されて一安心です。
でもやっぱりオリジナルの MARELLI の刻印があるキャップを出来れば復活させてほしい物です。
2015/08/20
ご注文頂きましたフェラーリ 365GTC4 用のミッションシャフトが無事に入荷しました。
まぁよく見つけたなって感じです・・・
40年も前の車のシャフトなので世界中探しても当然数えるくらいしか残ってないでしょう(汗)
ひょんなことから突然再供給されたりする可能性は否定出来ませんが、数年後には作るしかなさそうです。
2015/08/08
倉庫を整理していると出てくる出てくる・・・色々なパーツが・・・
消耗品等の在庫品から、返品になったもの、間違って届いた物、レアな物等さまざまです。
8月は海外も夏季休暇ありますし、全体的に少し時間が出来ますので今年は集中的にこれら在庫品をヤフオクに出品します!!
フェラーリのパーツのみならず、ランボルギーニ、マセラティ、フィアット、アルファロメオ、ランチア等々・・・
イタリア系がほとんどですが、ロータスやロールス・ロイス、ベントレーの商品もあります(まだ出品していませんが)
基本的には不良品ではないですのでご安心下さい。
現在では入手困難なパーツも中にはございますので定期的にチェックしてみて下さい。
コチラからヤフオクサイトに移動できます。
ヤフオク商品の金額は「税込」です。
当社ホームページに記載されている商品は全て「税別」です。
ヤフオクから購入されても、直接購入されても金額は同じですので!!
ヤフオク出品商品でもご連絡頂ければ直接お取引させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
2015/08/07
フェラーリ 348/512TR/F512M/モンディアル t /テスタロッサに適合するイグニッションキーブランクが数個のみ手に入りました。
海外のフェラーリディーラーから手に入れましたが当時物ではないですね。
社外品なのかリプロ品なのかは分かりませんが、見た目は当時物とほぼ同じです。
ありがとうございます、完売致しました!!
2015/08/06
倉庫を整理していると出てきました!!
フェラーリ 308QV に使用されているフューエルデスビ(中古)です。
数年前に知り合いの業者さんから譲って頂きました。
新品での入手はほぼ不可能でしょう・・・リビルト品の選択もありますしオーバーホールも可能ですがそもそもベースが必要です。
中古でも単体で入手するのは結構困難ですのでもしご必要な方はお問い合わせ下さい。
必ず現品の BOSCH 番号をお確かめ下さい。
こちらの商品の BOSCH 番号は 0 438 100 034 になります。
308GTBi/GTSi や 308QV に使用されていると思いますが違う場合もございますので要確認です!!
2015/07/28
本日ご紹介致しますのは室内センターコンソールのデフロスター(ベンチレーション)レバーや温度調整のレバーの周りのボディ部です。
アルミ製のリプロ品になります。
ボディー部分だけになりますが、表面に貼る「DEFROSTER」のステッカーが付くと・・・こんな感じになります。
表面に張るステッカーは車種によって異なりますが大体一台分で販売されています。
ちなみに下の画像ステッカー4枚セットは 308GTB/GTS (キャブ車) になります。
あくまでもリプロ品ですのでオリジナルに拘る場合はそのままオリジナルをご使用されることをお勧め致します。
2015/07/27
フェラーリ 308 (2バルブ&4バルブ) や 512BB 等に使用されていますカムスプロケット一台分をご注文頂き取り寄せました。
オリジナルはプラスチック製だったのが現在はスチール製に変更になりました。
こちらは純正品になりますが、社外品でアルミ製なんかも出ているようです(入手したことはないですが・・・)
2015/07/24
フェラーリ 308/328 用のバッテリーカバーが入荷です。
既にメーカー供給はありませんので今回はリプロ品を調達しましたが、以外にも裏側のラバープロテクションや固定用のナットも付属していました。
以前はカバーだけでしたから・・・
2015/07/23
題名だけみると何だか分からないかもしれませんが、ようするにフェラーリ F40 の牽引フックが入る穴がフロントカウル右の前にあります(カタログ参照)がその穴を普段塞ぐプラグのことです。
このプラグ、小さなものなんですが定価で1個1万円ちょっとします・・・
ちょっと高いので F40 のオーナーさんがアルミで作っちゃいました。
それが下の画像です。画像左側がもともと付いていた純正品を再塗装したもの、右側が今回作ったアルミ製でこちらも塗装しました。
さすがに日本製、純正品よりも明らかに出来は良いです。
何個かまだございますのでもしご興味ございましたらお気軽にメールにてお問い合わせ下さい。