2020/12/28
今年最後のブログはフェラーリ 308GTB/GTS 用の純正ステアリングホイールのご案内です。
新品未使用でおまけに取り付けのボス付き(こちらも純正品)です。
1980 年代にコーンズさんから部品として購入した物で今までコーンズさんのビニール袋に入ったままの状態で保管していました。
残念ながらビニール袋は劣化で今回開封時にバリバリに砕けてしまいましたが・・・
何年か前まではオリジナルのステアリングが付いていなくても気にならない方が多かったと思いますが、クラシケのサービスが開始されてからは「純正のステアリングは手に入りませんか?」という問い合わせが多くなりました。
今回の 308 用も同様で海外でも程度の良い中古品はたまに出ますがなかなか新品はお目にかかる機会が減りました。
中古品でも海外オークションサイトで 20 万円前後で取引されています。
こちらの新品も決して安くはないですがこれが高いと思うか、安いと思うかは価値観の違いです。
不要な方にはまったく価値がない物ですので。
お問い合わせはご面倒でもメールでお願い致します(回答が年明けになるかもしれません)。
今年も大変お世話になりました、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2020/12/25
ホイールボルト 20本(一台分)が入荷しました。
このホイールボルトはフェラーリ F355 (M2.7/M5.2)、512TR、F512M に使用出来る物でフェラーリ純正品ではなく、イギリスの Hill Engineering 社製になります。
何がビックリって、フェラーリ純正品のホイールボルトが 1 本 43,100 円(税別)もします!!もし一台分、20 本購入すると・・・862,000 円!!消費税入れると 948,200 円!!
過去に純正品購入した時はあまりにもお粗末なメッキだったので返品したこともあります。
それに比べてこの社外品は良く出来ています、もちろんメッキも!!
おまけに純正品のおおよそ 10 分の 1 で購入出来ます。
とりあえず 1 台分しか在庫ないですが、年が明ければ取り寄せは出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
そうそうヤフオクに出品していますので売れてしまったらゴメンナサイ。
2020/12/24
まだまだ海外から発送済の荷物が到着します。
お客様からご注文を頂いておりましたフェラーリ 512BB 用のホイールスピンナーも到着です。
但しこちらは「当時物」ではなく、ワイヤーホイールで有名なイタリアのボラーニ社が販売しているスピンナーになります。
フェラーリにスピンナー注文するとこちらが送られてきますので(笑)
当時物と比べると爪の長さや細さなんかも違います。
一番の違いはココ!!真ん中のお馬さん
ボラーニのお馬さんは不細工です(涙)
ここもうちょっと何とかならなかったのかな~?っていつも思います。
まぁこのスピンナーでもクラシケは取得出来ますので。
そして年末年始のご案内です。
年内は 25 日(金曜日)まで通常営業致します。
26 日から年明け 1 月 5 日(火曜日)までお休み致します。
1 月 6 日(水曜日)から通常営業です。
2020/12/21
フェラーリ 360 スパイダーの幌開閉用のルーフポンプ、調子が悪いのでオーバーホールに出しました。
新品買うと80万円超えますので・・・
シリンダー同様海外に出していますが年内に戻ってきたので一安心です。
早速動作確認もしてもらいお客様から「バッチリ!!」と言って頂けましたのでホッとしました。
ポンプ横に付いている6個のソレノイドももちろんオーバーホールしてもらえます。
シリンダーやポンプのオーバーホールに関してのお問い合わせはご面倒でもメールでお願い致します。
F355 スパイダー、360 スパイーダー、F430 スパイダー、ランボルギーニ ガヤルドスパイダー等々、正直言うとスパイダーなら他のメーカーの車種でも大丈夫です。
2020/12/09
国内のお客様からのご依頼で代理販売させて頂いておりますフェラーリ F40 用の純正シート 2 脚セットのご案内です。
お客様ご本人もフェラーリ F40 を所有されており以前新品で購入された純正品になります。
↓ 小さな穴?のようなものが片側のシート上部(後ろ側)にあります。
今回撮影の為に初めて開封して頂きました。
全くの新品で生地の張りやウレタンの状態も全く問題ございません。
↓ こちらがもう 1 脚の画像です。
もう新品での純正供給はないのではないでしょうか?
仮に注文出来ても 1 脚 100 万円以上は確実です。
いよいよこの手の商品も無くなってきました、国内で声が掛からなければ海外に紹介する予定です。
購買力は海外の方が間違いなく強いです・・・でも出来れば国内の方にと思っています。
ありがとうございます、完売致しました!!
2020/12/04
一時的にメーカー欠品になっていましたフェラーリ F355 用の灰皿が再入荷しましたっ!!といっても入荷分は既にご予約頂いたお客様分で終了です・・・
まだ入手は出来ると思いますが、毎年恒例のイタリアの長~い冬休みが始まりますので今注文入れて年内入るかの保証はございません。
今年はコロナの影響もあり、早めに休暇取る所も多いです。
2020/12/01
お客様から「すみません、使用しなくなったパーツがあるんですが買取はされてますか?」とお問い合わせありますが・・・
すみません、買取はしておりません。でもパーツお預りさせて頂ければこちらで委託販売致します。
ということで今回もフェラーリ Dino 246GT のパーツ等々がどどっと到着しました。
正直まだ手が付けれておりません・・・毎日の電話、ファックス、メールでの見積りの対応、入荷したパーツの検品/発送等々・・・「明日こそはやるぞ!!」と意気込みながら数日経過しました。
細かなパーツは品番などもない状態ですので把握するのも大変です、ある程度は頭の中のデータで判断出来るんですが。
最近ちょっと許容範囲を超えてきた感があるのでなんとかスムーズにこなせるように改善せねばと思います。
そんなこと考えれるレベルなんでまだ余裕は少しあるんだと思いますけど。お酒飲む量は増えた気がしますけど(笑)
2020/11/27
1990 年代のフェラーリでは「あるある」な話なんですが、ガソリンタンクの中に入っているフューエルポンプを固定しているゴム製のガスケットが年々ボロボロになってしまうというトラブル。
ガソリンに浸っていますのでボロボロになっていずれはドロドロになっていきます・・・
ある意味「消耗品」だと思って定期的に交換していくしか今のところ方法はなさそうです・・・正直ガソリンに完全に対応出来るゴム製品は存在しないそうですので。
一応ガソリンにある程度対応出来、高温にも耐えれる素材で作っていると思いますが、それでもボロボロになってしまいます。
特に長い間動いていないクルマの場合、劣化は相当早いので 1 年位でダメになります。
そんなフューエルポンプガスケットですが、何種類かあります。
基本的にはフューエルポンプの外径の違い( 60 パイ、53 パイ、36 パイ)があります。
P/N : 126809 は外径が 60 パイのフューエルポンプに適合致します。
348、F355(M2.7 の場合、フューエルポンプが 1 個のタイプ)、512TR、モンディアル t、412 です。
P/N : 153188 (144232) は外径が 53 パイのフューエルポンプに適合致します。
348、F355(M2.7 の場合、フューエルポンプが 2 個付くタイプ)、F512M、456GT/GTA です。
P/N : 170511 は外径が 36 パイのフューエルポンプに適合致します。
550 マラネロ、550 バルケッタ、456MGT/MGTA です。
このように設定はされていますが、現在までにフューエルポンプを違う外径の物に交換されているケースも過去に何度かありましたので間違えをなくす為に現品確認を先にして頂いた方が良いですね。
348 は車体番号でも 60 パイのフューエルポンプが付いているのか 53 パイのフューエルポンプが付いているのか判断出来ませんので現品確認は必須です。
どのガスケットが適合するのかご心配の場合はフューエルポンプの BOSCH 番号教えて頂ければこちらで判断出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
2020/11/17
お客様からご注文を頂いておりましたフェラーリ 365GT 2+2 用の ANSA マフラーが無事到着です。
何度かご案内しておりますが ANSA マフラーはポン付け出来ません!!
V8 のマフラーはそれほどでもないのですが、特にフロント V12 のマフラーは長く、まぁまぁの確率で合いません・・・
その辺りを十分ご理解の上、「気合で取り付けたるわ!!」と言って下さるメカの方がいないと心折れますので。
但し、綺麗に装着出来るとメチャクチャカッコいいです。
2020/11/13
イタリアからリアトランクロックシリンダーが到着しました。
特にこの車種用と決まっている訳ではないですが、1950 年代や 1960 年代のフィアット、フェラーリ、マセラティなどに使用されていた形状です。
キーは明らかに当時っぽい感じです。
この辺りのパーツは「クルマは〇〇なんですが適合しますか?」とお問い合わせ頂いても「はい、この車種に適合しますよ」とはなかなか言えません。
私達も「コレなら合いそうだな~」って感じでとりあえず手に入れてみるの繰り返しですので。
とりあえずは現車のロックご確認頂き、同じような形状であれば大体は取付出来ると思います。